恋するえぼの日記

そう毎日ドキドキしてらんない。でも何かにワクワクしていたい。そんな日々です。

ドラマランキング(2/20-2/26)

2012年02月26日 | ふつうの日々
お祝いいろいろしてもろた一週間でした。
ほんと嬉しいです。じわじわと実感。
また頑張る。
にしても、出掛けてたら風邪は完治しない。
さて、今週ランキング。


1位『ストロベリーナイト』
この回だけで何とも言えないけど、
何があるんだろうって気になる。
いろんなやり方で真摯に事件に取り込んでいる人たちに熱くなる。

2位『ラッキーセブン』
見たか!駿太郎の回し蹴り。
かっこよろしいわ~
そこはリピ必至なわけですが、
あの夫婦で出る番組とやらに二人で出てるとこも
見たかったな。

3位『最後から二番目の恋』
おもろい。
ちゃんと付き合うことになったのに、
嫉妬されるのに嫉妬しない。
なんかわかる~
飲み直したいと自然に飲むことになった二人。
すごく好きでした。

では、ランキング以外のはみ出し感想。

火10『ハングリー』
何でケンカすることになったか、
あんまり真剣見てなかったんやけど、
4角関係になりそうなのは楽しい。

木9『最高の人生の終わり方』
いい人で良かった。
メールの相手。
泣けてきた。

木9『聖なる怪物たち』
田中哲司さんが不倫相手やったとは。
急な展開だ。
将生くんの真面目さがうっとおしくなる私は、
黒い大人。

土9『理想の息子』
いや~ん。見逃した。

日9『早海さんと呼ばれる日』
かんとくん。
予告で100点取れる云々あったの、
あんまり好意的に見てなかったけど、
一所懸命にやった自分にはちゃんと自分で100点あげるべきやね。
大人な彼女に拍手。

ドラマランキング(2/13-2/19)

2012年02月19日 | ふつうの日々
今週ランキング。
一週お休みしてしまいました。
熱にうなされておりました。
インフルエンザではありませんでした。そして、今だ回復せず。年だわ。
さて、

1位『ストロベリーナイト』
葉山の自分の事件の真相がわかりました。
誰しもが恐怖に打ち勝ち、正義に生きれるわけではない。
葉山がナイフを見てひるんだことより、
その後の姫川の態度が大切よね。
勉強になります。

2位『ラッキーセブン』
そういうことか。
あのおっさん怪しそうとは思ってたけど。
ちょっと違う方向にいった気がします、このドラマ。

3位『早海さんと呼ばれる日』
言うたらあかんやろ~
と思うけど、言ってあげるのが他人の優しさなんだろか。

では、ランキング以外のはみ出し感想。

火10『ハングリー』
彼女の気持ちがあんまりわからんけど、
美織ちゃんの気持ちはめっちゃわかる。
つい、つられて泣いてもうた。
好きだよ、なんて簡単に言うなー(泣)

木9『最高の人生の終わり方』
長男帰ってきたが。
人のためにつく優しい嘘。
先生の奥さんにちゃんと言えてえらいね。

木9『聖なる怪物たち』
これは将生くんが立ち上がり、暴くる話なのね。
楽しみ。

木10『最後から二番目の恋』
好きになってきました。
レストランでのメニューを好きなもん頼むと、
偶然同じだったとか、
お見合いする予定だった相手は、
自分を恋の対象として本当の自分を見せることは望んでなかったとか、
なかなかおもろいです。

土9『理想の息子』
もう出し尽くしたか?動物園。
本物のお父さん登場で、どうなるのか?マザコン息子。

『ドラゴン・タトゥーの女』

2012年02月11日 | ふつうの日々
待ってましたの公開。
早速行ってきました。

リスベットが愛おしい。
見終わっての感想。
何だろな、好きな曲を聞き終わった後、もう一度聞きたくなるそんな感覚。

長い映画でしたが、面白かったです。
ミカエルが40年前の事件を調べ始めた時は、
一家の構成がわからず、ついてけるかしら?と思いましたが、
事件解決してみたらわかりましたし、
事件そのものも面白いけど、
ミカエルとリスベットのキャラや関係が魅力的やったかな。

何よりリスベットがかわいい。
かっこいいし、頑張れ~って思ってた。
ラストが愛おしくて、キュンとした。
なのに、後ひかせる終わりで寂しい。
この原作3部作らしいけど、リスベットは今回だけなのかな。

あの変態福祉員のシーンは見たくないけど、
もう一回見たい映画です。

あ、映画予告2パターンあったけど、素晴らしい予告の作りでした。
予告よりえぐくない本編。
でも期待ハズレでは決してない本編。
既に今年の中で上位になる映画でしょう。

麒麟の翼

2012年02月08日 | ふつうの日々
水曜日に映画。
これが幸せの象徴、なんてな。

麒麟の翼、見てきました。
何でお父さん(中井貴一)が刺されたか?
これが納得いかないが、若者を更正させる、正しい方向に向かわせるってことに考えさせられてるこの頃。

いや~泣きましたね。
向き合うこと、話すこと、
ちゃんとやらなくてはね。
逃げちゃいかん。

ドラマランキング(1/30-2/5)

2012年02月05日 | ふつうの日々
今週ランキング。

1位『ストロベリーナイト』
このまま1位つっぱしりますな。
姫川の情熱が好き。
ガンテツもいいです。

2位『ラッキーセブン』
アクション少ない回どしたが、
遊園地で乗り物乗らされてる駿太郎とか、
ソフトをうまそうに食べてたり、ミックスと言われるとわかってて隠してたり、
何かかわいさと優しさと男っぽさが同居してて、
つまりたまりません。

3位『早海さんと呼ばれる日』
何か好きになってきました。
日曜9時に見るのにちょうど良いわってランキングイン。
明日から戦う私にはいいです。

では、ランキング以外のはみ出し感想。
火10『ハングリー』
ロブスターと伊勢エビ。
あーゆう自分が困るとわかってて、人に手を差し延べられる人って、
器が大きいよなぁ。

木9『最高の人生の終わり方』
家族それぞれに何かありそうでそれは楽しみ。

木9『聖なる怪物たち』
やっぱりお腹に子を宿すと女は変わるのね。
あの家怖いわぁ

木10『最後から二番目の恋』
イタイ女子会に訪問してきた脚本家先生のシーン。
しんどかったわぁ、見てて。

土9『理想の息子』
今回はエレファントマンやん。
世代感じるなぁ。
途中のアニメーションもどうかと思うが、
お母さんのためと頑張る息子の姿が愛しいドラマです。

と、ひとしきり感想を書いたところで、わたくし事。

水曜日に登用試験の結果がわかりました。
実感湧かないまま、仕事に明け暮れてて、
みんなに直接お伝えできずにすみません。
無事、4月から正社員になります。
長かった非正規雇用生活。
信じられないけど、今までやってきたことは間違いじゃなかった。
嬉しいです。
でも、ほんま出会った人たちのおかげです。
この財産がある限り、私は頑張れる。