グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

夏の終わりの夏らしい天気

2021年08月31日 | ツアー
昨日は、三原山の火口を見たくて、飛行機と船を乗り継ぎ、日帰り来島されたご夫婦とのツアーでした。

しかし…、三原山は雲の中。

島の西側で雲ができ、東側に行くと消えていく、典型的な「島曇り」状態。
この状況だと、裏砂漠側は視界が良いことが多いので、お客様と相談して、急きょ裏砂漠ツアーに変更しました。

モシャモシャの髪の毛みたいな根を持つ「ツルマサキ」に注目したり

道脇の植物を観察しながら森を抜け、

開けたところに出たら、予想通り視界良好!


砂漠地帯まで流れる雲の動きに見惚れながら、歩きました。


櫛形山の稜線に立って山側を見ると、ひっきりなしに雲が三原山を乗り越えてくるのに

海側(雲が消えていく側です)は、青空!!

この対照的な風景が面白く、時には雲を呼びながら(?)時を過ごしました。


秋に咲く菊の花も、開花が始まっていました!


いつもの場所で、ゆっくり休憩し

「そろそろ帰りましょうか?」と立ち上がったら、三原山を乗り越えて、我々に向かって襲いかかってきそうな雲!!

大迫力にみんなで見とれました。


ツアー終了後に港にお送りする道すがら、海に流れ込んだ溶岩が作る海岸を見ていただきたくて、海へ!

8月のツアーを締めくくるような、伊豆大島の夏らしいツアーでした。

いつかマスクを外して歩けるようになって、また火口を見にきていただきたいです😊
(飛行機と船の乗り継ぎは、大変ですけれど💦)

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ

2021年08月30日 | 植物

 

8月も明日で終わり 夏の暑さもピークを過ぎるのではないかと思います

 

夏の花“ヒマワリ”

夏の内に咲きました(種まきが遅かったので心配でした)

 

種は出来ているのかな

まだ種は充填していないようで もう少し植えたままにしておこうと思います

 

その先の“菊芋”大きく成っていますがまだ花は現れません。いつになるのでしょうか

ヒマワリの右側で3m以上になっています。風で少し倒れ気味なので添え木を建ててあげようと思います(しま)

 

 

※今週の残念だったこと

 7月の初め頃から我が家に居るアゲハ君蛹化して長~くそのままでした。あまり長いのでもうだめになってしまったのかと思いもう捨ててしまおうかと思っていたのですが 羽化しました(祝)早速写真をとカメラを構えたら 電池切れ でした。あ~!と思っているとアゲハはフワフワ飛んで行ってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルって不思議!

2021年08月29日 | 植物
伊豆大島の草地〜低木林の環境に、どんどん進出する「サルトリイバラ」
葉っぱは、草餅を包むのに使われたりしますが…


ツルは、色々なものに絡みつき、木々に這い上って光を奪い

動物が絡んだらなかなか抜けられない「天然の罠」みたいな形状になることが多い植物です。


今年の夏のツアーでは、このサルトリイバラのツル実験が、大人にも子どもにも人気でした。
ことの始まりは7月26日のツアーです。

私が元気に伸びたツルを見て「モノに当たると巻き始めるらしい」と話したところ、お客様が裏砂漠へ向かう途中で小枝をつかませて、実験がはじまりました。

この時は、1時間後には少し巻いていて、みんなで盛り上がりました。

翌日(7月27日)、これとは別の長めの小枝に、軽く一巻きして放置したところ、当日は全く変化がありませんでした。
が、4日後の7月31日には、何処かから新たに2本のツルが伸びてきて、3カ所でぐるぐる巻いていたので驚きました!


この時からツアーの行きにツルの先っぽに小枝を抱えさせ、帰りに観察し、また次のツアーで観察する日々が始まりました。

長い小枝をからませたら、帰りには落ちてしまっていたり

妙にバランスよく、良い感じになったり

なかなかダイナミックな合作になったり(?)


その中でも安定して経過観察できた2本の小枝がありました。
短い小枝、と長い小枝です。

8月10日の短い方の小枝。ツルはしっかり巻いて小枝をつかんでいました!!

この後どんな変化をするのか楽しみにしていましたが、毎回ほとんど変化なく、18日後の昨日(8月28日)はこの状態でした。


8月10日の、長い小枝の状態はこちら。

これも歩くたびに観察しましたが変化なく、18日後の状態はこちら。

ツルの巻き具合は変化がないけど、小枝が折れてしまったようです。

ツルはどうやら、しっかり安定するまで巻くと、満足して成長を止めるみたいですね。
だいたい4回転すると満足して、巻くのをやめる感じがするのですが、どうなのでしょう?

一方、巻きつく相手が見つからないと、宙を漂ったり(これ以後の写真は全て昨日のものです)

ススキを折り曲げただけでは満足せず(?)自分で自分に絡まったり

これもきっと、互いに絡み合い始めることでしょう。


冬には葉を落とすサルトリイバラ。
すでに枯れているツルもありました。

なんだろう? 巻きつく相手が、いなくなっちゃったのかな??

観察の結果、「しっかり巻くと満足して(?)巻くのを止める」ことはわかったけれど「宙を漂うツルはいつ成長を止めるのか?」や「ツルが枯れ始めるのはなぜか?」など、わからないことがいっぱいです。

どの生き物も、不思議なことだらけです😊

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2021年08月28日 | 

昨日の朝、滑走路で見つけました。
水曜日に自宅近くの沢にいた個体と同じでないとは言い切れません。
この秋に(まだ夏ですね)私が発見したチョウゲンボウ第1号です。




ひらりひらりと円を描いて飛んだり。






ホバリングしたりして獲物を探していました。

がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのない時間

2021年08月27日 | ツアー
先週土曜日のツアー報告です。

この日のお客様は、日程を分けて、三原山と裏砂漠の半日ツアーに申し込んでくれたご家族です。(お父さんが火口、お母さんが裏砂漠を見たかったのだそう)

スタートの時、アオスジアゲハがヒラヒラと舞い降り、みんなの話題に!

全員一致で「綺麗だね〜」と、言ったような😊

で、これは…

カメラマンをかってでた子供たちの後ろから写したものです。

(きっと素敵な写真が撮れたことでしょう!!)

この日は、風速計を持って行きました。

(子どもたちの夏休みの自由研究ネタ)

溶岩地帯で元気に遊び


裏砂漠で再び風を測りました。

やっぱり、草+低木の環境の3倍はありますね!

(宿題にまとめられたかな??)

お母さんが一番行きたかった裏砂漠に到着。

黒い大地の真ん中あたりまで移動して、ずっと景色を眺める母と、母の元を目指す妹さん。

お姉ちゃんはお父さんと別の場所で。

雲がやってきて、雨が降り出したので一時退散し

雨が止んだので、再び休憩しました。

座りごこちの良い、my“裏砂漠喫茶”でのんびり〜❣️😊

帰り道、地面から出てきたばかりの1枚の葉っぱを、お姉ちゃんが見つけて教えてくれました。

オオバコの若葉かな?(成長を観察すると約束しました)

そしてツアー終了時、お姉ちゃんが捕まえてくれたのは…、ショウリョウバッタ!

前々日の三原山ツアーの終了時と、全く同じシチュエーションで面白かったです😊

かけがえのない大切な時間を、みなさまと一緒に過ごせたことに感謝します。
ありがとうございました!!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の1枚・波しぶき

2021年08月26日 | 今日の大島
店近くの海岸の、本日夕方の風景です。

波しぶきが、夕陽でピンク色に染まる風景に見とれました❤️

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の1枚・ハチジョウイタドリの花

2021年08月25日 | 植物
今日の写真は、歩くたびに開花が進むハチジョウイタドリの花です。

数mmの小さな花ですが、近寄ってよく見るととても可愛いです。
ここ数日山に行っていないけど、もしかしたら今頃、三原山の周辺は満開かも??

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ発見!

2021年08月24日 | ツアー
8月20日、生きもの好きのご家族と、三原山に登ってきました。

溶岩を見ながら「あっちから流れてきて、こうなったのではないか?」と、噴火時の様子を推理するお父さんと息子さん。

探究心に関心しました。

火口では「おお〜大地が割れとる!」という素敵な感想が!


娘さんは”流れる雲”を気に入ってくれたみたいで、激写していました😊


他に、三葉虫(に見える溶岩)や

マンボウ(に見える溶岩)も見つけてくれました。


表砂漠では、息子さんが石を持ち上げたら下から何かの幼虫が!

クワガタにそっくりでしたが、クワガタ幼虫は朽木を食べるはずなので、他の虫かな?

ハナムグリとか??

皆さんとても生きもの好きで、お父さんと息子さんは次々にトカゲを見つけてくれ教えてくれました。(合計10匹以上?)
そして、娘さんはずっとキョンの鳴き真似をして、キョンを呼んでいました。
山頂近くの溶岩の上に、キョンが現れたのもそのせいかも?


”幻の池”が消えた表砂漠で、目一杯走り回り

片側がボコボコの岩(溶けたマグマがベチャベチャくっついたもの)を見つけて休憩。

帰りに、絶え間なく流れる雲の動きを、みんなで眺めました。


楽しい半日ツアーでした。

(かな)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の三原山

2021年08月23日 | その他

昨日は満月『三原山に満月を見に行こう!』

 私の行いが悪いせいか霧が出てしまいました(朝から山の外輪山より下まで白い雲がへばりついたように出ていました)

それでも山へ登ると温泉ホテルまではクリヤな道でしたがそれより先は徐々に霧が出て山頂口駐車場では白く靄の中です。さあ、歩くぞ!夕方6時なのでまだ明るい時間ですが、三原山は見えず(でも、いつも見ているので気にならない)

 

同行者 夜は撮れませんでした   (吹雪の中ではありませんよ)

 

再度挑戦 ダメか!     (心霊写真でもはありません)

 

この子だけは撮れたの

 

 

5~6匹出てきてくれました(何食べているにかな?)

 

道途中に有る溶岩の犬(私はポチと名付けた 物)も有るかなしか?ライトを付けても靄の中

 

大きな溶岩のアグニチネートまでで引き返すことにしました

 

今まで日中の霧の中は沢山経験していましたが、夜は初めて満月の光を浴びて歩くつもりが手元の明かりが無いとカエルも踏みつけそうな様子でした

 

 下界に帰ると曇り空には笠をかぶった満月が出ていました(しま)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョンが山頂に!

2021年08月22日 | 哺乳類、爬虫類、他
今日は、体調不良につき一昨日、ビックリしたことを一つだけ。

この景色の中にキョンが出ました!

場所は、火口一周コースの神社の横。
観光客が何組も歩いている中、しかも真っ昼間に溶岩の上を歩いていました!

あっという間に岩陰に隠れてしまい、写真は撮れませんでしたが、茶色い物体がそうです。

本当に、どこにでもいますねぇ💦
「ついにここまで来たか」と思いました😅

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする