グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

2019年、最後の日です!

2019年12月31日 | ツアー
2019年最後のブログは、年末年始ツアー報告第2弾。

12月29日、私とほぼ同年代の皆さんと、1日ツアーに行ってきました。
この日も、ビックリ‼️とワクワク❤️が、散りばめられた1日でした。

❤️その1・クリスマスツリーのような形の溶岩地帯のヤブツバキが開花しました!

咲きたての若々しい椿が綺麗でした😄


❤️その2・親切な若者と出会いました!
下は「お客様が落とした携帯を探すため、親切な若者が一緒に戻ってくれている」の図です。

けっこう距離があるのに「時間があるから大丈夫です」と若者。

感謝感激で、一緒に写真を撮りました(左端がその若者です)

なんだかホノボノした出来事でした😄

❤️その3・久しぶりに「シャンパングラスに浮かぶ火山島たち」を見られました!

太陽の位置と透視度と雲の位置が良い案配で、綺麗に輝いていました。

❤️その4・富士山でました!
前半ずっと雲に隠れていたので、喜びもひとしおです😄

お客様が「でた〜!」と、喜んで写真を撮っていました。

富士山が現れたので、もちろん…

飛んでもらいました!(笑)

❤️その5・「ふわふわのまん丸」見つけました!

なんとなく魚にも見える?かわいい形の苔を、お客様が見つけてくれました!

❤️その6・雨と風と大地が作り出すデザインに見とれました!

曲線が素敵ですよね!

‼️その1・火口の中に濃い黒い模様が現れました!

コールタールみたいな色に見えました。

何かが地中から流れ出たのか?と思って驚いたけれど、よく観察したらただの影でした(^◇^;)

あ〜、びっくりした(笑)
今まで何100回も火口を見ているのに、なんでこの日突然気づいたんだか??(^◇^;)

‼️その2・三原山にある神社には住所がないのだそうです!

ちょうど野増の財産区の方達が神社の掃除に来ていて教えてくれました。
三原神社の神様は野増の大宮神社に祀られていて、ここの社は噴火のたびに焼かれ場所を変えてきたので、住所がないのだそうです(驚)
この場所に建てられたのは昭和16年6月とのこと。

‼️その3・森で暮らす植物が、荒地に進出しました!

「トウゲシバ」という森で暮らす「原始のシダ」を裏砂漠で発見しました!
新天地を求めてやってきたのでしょうか??

そして、ふたたび❤️です。
お客様の発想に、何度も笑いました。

火口一周コースにある大岩は「ゴジラが運んでここにきた!」という新説が登場(笑)


「お祈りする犬」は「命乞いする犬」という新たな名前がつきました(笑)


「人間が口から何か吐いてる」ような岩も見つかりました(笑)


この他にも「植木屋さんが多い地域で育ったのでイヌツゲが身近だった」というお客様から「イヌツゲは自然の状態でも丸い形になるので整えやすく、庭木としても利用されていた」と教えてもらいました。


「熟した実を集めて売っていた」そうで「染料になったのではないか?」とのことでした。


…と、このように、この日もお客様との会話を楽しみながら、爽やかな時を過ごしました😄

ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

さて、2019年も今日で終わりです。
1年間、良く歩きました。

尽きることのない驚きと感動を与えてくれる地球と生き物たち、楽しい時間を共に過ごしてくださったお客様に感謝!

そして、毎日このブログをお読みいただいている皆様、ありがとうございました😄

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

(かな)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラの変化?

2019年12月30日 | ツアー
山頂に見えるゴジラ君 キャー 頭に角が生えてしまった

 誰かが石を乗せたのかしら

ん? と思ったら

頭に鳥が止まっていました。誰かな?と思っていたら『カァー』

頭に乗っていたのはカラスでした。ゲスト共に納得(何を?)

先日のガイドツアーでの事。そういえば下の溶岩流でも近くにカラスがいたような、ランチの時にも近くで飛んでいたような
その後、山頂のトイレ付近で、剣ヶ峰やお茶した時にも最後の登り坂にもカラスが居ました。何かをあげているわけでは無いのに
私達のツアーに付いてきたのか、また違う子なのか?
区別はつきません

この山の台風被害見つけました

山頂部分が剥げ上がっていました(以前とは違います)

ツアーと言えば空は青空でしたが、ゲストは大涙あり、それとは別に擦り傷有り、『高いところは怖い』との忙しいガイドでしたが

皆さん楽しく過ごしていただけたようでした(何故か一人だけの写真ですが)

どんなツアーだったか?ガイドオファーしてくださいね(しま)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ず〜っと元気!

2019年12月29日 | ツアー
昨日、4人家族のお客様と、久しぶりに表砂漠コースを歩いてきました。

6歳の女の子、10歳の男の子と、ご両親です。

昨日も、子ども達がいっぱい見つけてくれました!

まず、坂の途中のカラスのくちばし!

確かに尖っていますね。(初めて気づいた)

そして、ええと、これ……何だっけ?(^◇^;)

男の子が指差しているのが“目”のはずだったのですが…
ニワトリだったかなぁ?それとも恐竜だったかも?(^◇^;)

じっと見ていると、目が回りそうなキノコも発見してくれました!

ミイロアミタケ?

…と、あれこれ観察しながらゆっくり登り、子どもたちが楽しみにしていたゴジラ岩に到着!

うまく、ゴジラをつかめたかな?

久しぶりに、ここで休憩を取った後…


表砂漠方面へ下りました。


荒野を駆け抜ける子どもたち!

石や小山の障害物など、なんのその/(^o^)\

干上がった「幻の池」の、銀色に輝く大地でダッシュ!

かっこ良かったです😀

ススキと背比べをする6歳。

❤️😍😄

普段あまりのぞきに行かない森の中の避難壕にカタツムリがいっぱい入っているのも、子ども達が見つけてくれました。

その数10匹以上!

避難壕から外を見た時の景色が「森〜!」という感じで新鮮でした😀


誰の足跡も付いていない火山灰の斜面に、足跡を刻む子どもたち。

「すごい眺めがいいよ!」と言われて途中まで登ってみたら…

森の向こうの三原山が見えました。

💕

かっこよくポーズを決めるお兄ちゃん。


それを見ていて、岩登りにチャレンジする6歳。

そして…

やった〜!

子どもたち、ツアー中ず〜っと元気でした!

ツアーが終わった別れ際、お兄ちゃんに「良いお年を」って言われて、その大人っぽい挨拶にもビックリ!(笑)
最後まで、楽しい時間を過ごしました😀

みなさま、ツアーご参加ありがとうございました!

(かな)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの満開

2019年12月28日 | 植物
ジャーン!!

なんだかわかりますか?


オオバエゴノキ(大島ではイズサ)です。
昨日見つけてびっくりしました。

両側のアカメガシワはご覧の通り。



気になるのはこのあと実が付くのかということ。
忘れなかったら観察を続けます。

がんま
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島の空から=その④

2019年12月27日 | その他
“大島の空から”第4弾! 3回続いた海岸から舞台を移し今回は三原山です。

まずは“新火口展望台”上空から

“360度開けたこの場所 私は“星空案内”に使っています。
フルコースツアーの際は三原山全体が見渡せる為
最初のコース説明に利用し、86年噴火の特徴にも軽く触れる場所です。

左に見える黒い筋に近づいてみましょう。

“LB2“と呼ばれる黒い溶岩の流れ、周囲がハチジョウイタドリで縁取られています。
しかし、黒々とした溶岩の上には殆ど植物が生えていません。 何故でしょう?

以前アップされたブログ“宇井先生のガイドスキルアップ講座”(byカナ)に
この謎に触れた部分が有りました。興味が有る方はこちら↓をご覧下さい。
https://blog.goo.ne.jp/gscrikuguide6/e/14fb30bfb50a2f1b1a6e2f051ca2e84e

LB2の上部を見てみましょう。

ここには4つの新しい火口が有る筈ですが
10年ほど前に歩いた時、すでに埋もれてしまったのか分かりませんでした。
左上には、2つのすり鉢状の凹みが見えます。
割れ目噴火によって、8個新しく開いた火口の3番目と4番目です。

裏砂漠上空にやってきました。

寝転んで手を振っているのは、カナさんとゲストさんですね。
ハチジョウイタドリが、列を作って生えているのが分かります。

これは、あるイベントツアー

条件が揃えばこんな記念写真もお撮りします。
機会が有れば、是非皆さんも挑戦してください。

最後はキャニオン上空です。

”風の丘”を越え白石山のふもとに向かうと
生きた地球を肌で感じられる場所が有ります。
 
永い月日を掛け雨に削られた場所・・・キャニオン
今年は雨が多かったので訪れる度に景色が変わっていました。
壁面からは噴気が昇り、壁面に触れると地下から伝わる熱を感じます。

とても魅力的な場所ですが、落石の危険も孕んでいます。
訪れる時は、是非ガイドを付ける事をお勧めします。     

( 今回の写真のほとんどは、台風15号前に撮影したものです)

GIBA

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい1日

2019年12月26日 | ツアー
昨日、ひとり旅のお客様と三原山〜裏砂漠を歩いてきました。

前日の天気予報では、雨がパラつく予報も出ていたのですが、実際は…青空!

気持ちの良い天気でした!!

今日はクリスマスだったので「クリスマスカラーを見に行こう!」と思っていました。
で…

この溶岩の近くにある…

野生のヤブツバキを見に行きました。

濃い緑の葉の中に、赤い花がいくつも咲いていました。

メリークリスマス!
蕾もたくさん着いていたので、これからいっぱい楽しめそうです😀

青空を背景に、お客様が見つけてくれたオオシマツツジの赤い蕾がひとつ。

(開花時期が半年ずれてます)

野生の木苺が、あちらこちらで元気な若葉を出していました。

これから冬が来るのに…完全に春だと思っている気がします(^◇^;)

こちら,
またもやお客様が見つけてくれたイガアザミの花。

わずかに咲き残った花の中で、こんなに綺麗なものに出会えるとは!(嬉)

そして昨日の三原山は、あちらこちらから盛大に噴気が出ていました!


モクモク…


モクモクモク〜


三原山を降りた後も…

モクモクモクモク〜

噴気に太陽の光が当たって、すご〜く綺麗で見とれました😀


この裏砂漠らしい風景の中で…


寝転がったら…


青空の中を、右から左に進んでくる白い雲が生き物のように思えました。


裏砂漠では、まだこれから花を開こうとするアシタバに何度か出会って…

「いつまで咲き続けるのだろう?」と不思議に思いました。

帽子をかぶった、のっぺらぼうの顔発見!

思わず「マジックで顔を描きたい!」とつぶやいてしまいました(笑)

風が作った地面の模様も綺麗でした。


ススキもちょっぴりだけれど、輝いていました。


そして森でも、植物のたくましさとともに“きらめき”を楽しみました。

とても美しい1日でした。

ツアーにご参加いただいたY様、楽しい時間を、ありがとうございました!

(かな)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアシアホウドリ   ・・・と言うには図々しい

2019年12月25日 | 
と思われたって仕方がないです。



けれど写っています。
もうちょっと近くに来てくれればなぁ。

船は東京都の漁業調査指導船『みやこ』



ウネリの中を進んでいたのでこんなでした。
(撮影日12月5日)

がんま
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山陰海岸ジオパークみんなでおしゃべり2」続編です!

2019年12月24日 | 火山・ジオパーク
12月19日(木)に開催された「山陰海岸ジオパーク みんなでおしゃべり2」の報告です。
(このチラシ2回目なので控えめに・笑)


大学の構内にあるカフェ風会場に50名以上が集まりました。


ホワイトボードにプレゼン資料を映すのですが、その周りには学生さんが描いてくれた絵が!

フツーの研究発表や講演会の会場とはちょっと違う、楽しい雰囲気で始まりました💕

最初に今回の企画の、意図や目標の説明がありました。

いい感じですね〜!

進行は硫黄島在住で様々な活動を展開している「合同会社むすひ」代表の大岩根さん。

楽しい場を作る工夫をしながら、とてもスムーズに進行してくれました。

午前中は、調査研究の発表が4つありました。

地元の川の土砂移動と護岸崩壊の関係や…(小玉芳敬氏)


石を調べることで、山のでき方を考えることができること。(金山恭子氏)


水中生物の生態とか…(太田悠造氏)


海岸の岩(石?)を調べることで大地の動きが見えてくることなど…(菅森義晃氏)

研究が今の私たちの暮らしに結びついていることを、実感できる発表でした。

アクティビティの事業者と専門家が協力して「素材集(虎の巻)」を作った事例発表も素敵でした!

地形学、地質学、生態学の研究者が調査した結果を活かし、ガイドの意見を聞きつつ、ジオパーク推進協議会の職員も協力して「虎の巻」を作成。講習もしたそうです。

「いろいろな掛け合わせによって魅力的なものができる」
「『素材』を発掘するためには調査研究が必要」

この事例、すばらしいです💕

学生さんの研究成果の発表も2つありました。



全ての発表に、質問や意見を書いてボードに貼っていきました。

その周りに毎回、学生さんが絵を描いてくれるのが楽しかったです。

めちゃくちゃ特徴出ていますよね!


うま〜い💕


午後は私も55分の時間をいただいて、以下の内容で話をさせていただきました。


そして最後に、「ゲストハウス・クチュール」を営む工忠さんのお話。

工忠さんは、7年かけて地球を2周、海外添乗員などを経てゲストハウスを開業し、地域の人に参加してもらいながら地域の魅力を発信。英語のガイドもしているという素敵な方です。

実例をたくさん見せてくれてのプレゼンは感動的でした!


実践され、結果を出しているので説得力がありました。


全行程通して3回の席替えがあって、いろいろな人と話す機会がありました。
気負わず楽しく、皆さんいっぱい語っていました!!

ジオパークガイド、学生、研究者、観光関連事業者、学生、行政など様々な立場の人が、自由な雰囲気でおしゃべりをすることで、新しい価値観やアイデアが生まれてくる気がします。

「これぞまさにジオパーク!」って、思いました💕
こういう雰囲気のイベント、ぜひ伊豆大島でもやりたいなぁ…。

企画、準備に関わられた皆さんのご苦労と、たくさんの方との出会いに感謝です!
ありがとうございました!!

(かな)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオパーク展へ

2019年12月23日 | 火山・ジオパーク
今年ももうすぐ終わりますが、私が担当当番の山頂ジオパーク展はこの日で終わりました(21日土曜日)
     (台風15号ではここも被害にあってしばらくお休みしていました)

この日山へ行くと

山は霧に隠れていたり、空には厚い雲

館内の暖房が故障しているので

携帯カイロで暖をとります。館内で使用しているプロジェクターも中々暖かいけれど
お客様が居ない時はスクワットや館内をウロウロと歩きまわったり階段を登ったり努力もしたりしているのですが

やはり太陽は素晴らしい

雲も霧も晴れてくると  暖かい!

そんな事もしているジオパーク展はここの1階です

この建物です。皆様おいで下さい
何をして居るか?行ってみてください(怖くはないよ)笑

いつもでしたら土・日・祭日の9:30~15:00なのですが年末・年始は28日から5日まで休まずに開館しております(私はお休みしています)

今年も沢山の方々とお話する機会が有りました。来年のお客様とも楽しんで過ごすことが出来たら良いな!楽しみ(しま)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間ともギリギリセーフ

2019年12月22日 | ツアー
鳥取から帰り、2日間連続で裏砂漠を中心に歩いてきました。

昨日は、3世代の家族旅行の皆さんと。
6歳の女の子(Mちゃん)が、とっても元気でツアーを盛り上げてくれました。

溶岩地帯で少し高いところに登って、ポーズを決めるMちゃん!


カラスが突然目の前に現れて、同じように高いところでポーズを決めていました。

もしや…真似?(笑)

昼過ぎのスタートだったので、裏砂漠から引き返す頃には三原山の稜線に太陽が沈んでいきました。

こういう柔らかい光、結構好きです💕

シャボン玉が大好きだというMちゃん。

上手にシャボン玉を飛ばしていました。

風があまり強くなかったので、ほどよい大きさの綺麗なシャボン玉を楽しめました!

そして…

素晴らしいキック!

Mちゃんの元気な笑顔を中心に、みんなとても楽しく歩きました。

ツアー終了後、突然雲が出てきて、あっという間に山を覆い隠してしまいました。

ギリギリセーフのタイミングに感謝💕

ところでこの日、Mちゃんが「こびと大百科」なる本を持って来て見せてくれました。

こ、これは…面白い!!
「双葉のこびと」とか「キノコのこびと」とか「溶岩のこびと」など、ゆっくり探せばいくらでも見つかりそうです!

ずいぶん子供達の間で流行っていたようですが、私は全然知りませんでした(^◇^;)
本、注文したので、これからしばらく「こびとハンター」になるかもしれません(笑)


…さて、今日です。

今日は親子4人のお客様と裏砂漠へ。
昼から雨の予報だったので「雨の様子を見ながらコースを考えましょう」ということで歩き始めました。

中学生の女の子(この日もMちゃん)がとても元気で、裏砂漠で軽やかに走っては振り向き…


斜面も先頭で登り…


足が沈むようなザクザクした地面から、見事なジャンプを見せてくれました!

テニス部で鍛えているので元気なのかな?

途中から雲が低い位置まで降りてきて、風も出てきたので…

「人の陰で風を避けながら歩こうと試みる」の図(笑)

皆さん仲が良くて、とても楽しそうでした😀

「ひとり荒野を行く」という感じのMちゃんも、カッコよかったです😀

そして今日も、歩き終わった途端に雨が降る…というギリギリセーフのタイミングでした。

2日間とも裏砂漠の広大な景色を見せてくれた、三原山さんに感謝!

そして2日間ツアーにご参会いただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました!

(かな)








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする