練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

塩害

2020-09-27 13:38:29 | Weblog
ローラーの汗で新たな問題が発生しました。

バーテープ、ヘッドのタオルカバーと水洗い。
サイクルシューズの定期的な洗濯とチェーンの注油とやってきたのに。

だが気づきませんでした。
アウターのギア板表面が腐食していることに…。

錆びたらいやなので、ローラー後の水掛は、なるべくかからないようにしていたのが仇になったみたいです。

コレって汗のせいですよねぇ。
ピカールで直るかなぁ。



土曜日、体が重く…二度寝。
昨夜まで我が家で孫二人の二泊三日のお泊まり合宿がありました。

疲れました。


ゆっくりしてから、大正池スタート界隈でスプリント練習に赴く。


250m×5本いくぞー。

専らローラー用になったパナチタン号で出動。
重量トレーニングには最適か。


1本目、伸び悩む。

2本目、トップスピードが1本目マイナス1.5キロと気に入らない。


全力ダッシュで気持ち悪くなって、朝のゆで卵が出てきそう。


十分休んで3本目
むー、伸びない。
伸びたのはワタシ。

吐きそう。
吐きそう。


だいぶ休んでも気分が悪く、本日終了。

だらだら帰路につく。

カチカチカチカチ

なんか変な音。

帰宅後、あちこち点検。
ギア板の5ピンが緩んでいたので締め増し。

グイッとしたらバーンとピンが割れた。


ネットでスギノの純正品を調べると7000円近くする。

どうしょう…。



日曜日、gouren。
C50を履いたスペシャ爺で参戦。

10分前スタートで大正池をぶらり、ぶらり。
すると、お腹を揺らす南極おじさんに遭遇。
しばし昭和話に花を咲かせる。


山頂付近でご一行さまと合流して、いざ信楽へ。

メンバーは、いやもっちやん、F岡さん、モッチー、Kくぼさん、K合さんとワタシ。

結構なメンバーとペースでしたが、なんとか金魚のフンと化し付いていく。

呼吸、重心、ペダリング
効率と根性。


いくつかの難所をクリアーして、MTBランドまでたどり着く。


県境に行けるか?

ラスト30m
根性が足りませんでした。


ご一行は大戸川大回りコースへ。
私は病み上がりのモッチーと裏白経由で帰宅でした。

裏白トンネルで千切られたけど。


みなさん、ありがとうございました。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最後の土曜朝練

2020-09-20 18:35:38 | Weblog
パーフェクトでした。


今日はO田師匠と二人練。

いじめるいじめる
師匠はあげたりさげたり。

平地は基本エコ走行。
12時2時だけのポンポン踏み。
エコエコ。


軽微なアップダウンにもシフトチェンジを励行。エコエコ。

上り基調は、基本クルクル走行。
エコエコ。


耐えて耐えて耐えて、湯船mtb会場を通過。

よしよし。

集中、集中と唱えながら回す。

先行師匠のスプロケをだけ見ながら無心に回す。


「峠を越えた所まで踏め!」師匠の優しい罵声。


そのあとも、なにか言っているようだが、耳から息が吹き出て、よく聞こえない。

最後の20m、頭真っ白。
たぶん無意識ダンシング。

「まだまだ」



「まだまだ」


師匠の声が聞こえるような聞こえないような


ゴール


「ここで休まない」

「走りながら休んで」


訳のわからない声が聞こえるような聞こえないような。


無意識のまま裏白へ突入。


ぐんぐんはなされ、裏白トンネルで赤色灯が小さく小さくなって消えて終わった。




でも、総括すれば湯船まで行けたことが「合格の証」と自己陶酔。

だって6月練習会が始まった頃は、和束までついて行けなかったんだから。


師匠、ありがとうございました。


夕方、数ヵ月ぶりに体重を計りました。


62.8キロでした。


昨年8月末が62.5キロでしたので、上々の出来。



夕食時にデブ快癒の祝い酒。
飲み過ぎました。



日曜日
練習会でしたが起きられませんでした。

昨日から妻が実家に帰っていたので独身貴族。

朝風呂に入って、自転車乗らない宣言。


でもやること無いので自転車磨き。

バナチタン号のシートピラーが汚れていたので、ピカールでごしごし、ゴシゴシ。


アルミ合金の表面処理が一部剥がれて、鏡面仕上げになってしまいました。




黒く見えるのはワタシの顔。


この際、フレーム全体を鏡面にしようかしら。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラント注入

2020-09-18 16:12:03 | Weblog
決戦用チューブラーホイール、DURAのC50を練習でも使用することにしました。

チューブラーはパンク時に時間と労力がかかることから、遠出したり、お友達と一緒に走るときは極力避けていました。

しかしながら、昨今の高速練習会を鑑みて我が貧脚にC50の助力をいただきたくご登場と相成りました。


そこで、多少のパンクはカバーできるシーラントを注入することになった訳です。

コレです。


使い方は簡単で、60グラム入りなので、前後に半分づつ入れるだけ。

大変なのはチューブラータイヤの張り替え。


私はリムセメントを使わず、リムテープを使っています。

コレです。


一回剥がしてしまうと、粘着力が弱まるので、タイヤを剥がしたあと、タイヤについた粘着物を剥がす作業が必要です。

親指の腹でズルズルと


これを2本すると


皮がめくれます(笑)

頑張って2本


次にホイールにリムテープを張り、タイヤをはめます。

空気を2、3圧入れてセンター出し。
クリンチャーには無い作業です。

まだテープに剥離紙がついた状態なのでタイヤは動きます。
セメントと比べれば微調整は楽です。

センターが出たら剥離紙をはがします。

タイヤを持ち上げながら、剥離紙を慎重に引っ張って剥がします。

途中で切れたら悲惨です。
慣れたら簡単ですけどね。

タイヤがきれいに張れたので、ついでに自転車のお掃除です。



油汚れに~joy

刷毛とブラシで隅々までごしごし。
倒立より正立の方が変なところに水が入らず良いのでしょうね。

気にせずごしごしピカピカ。

完成!

パンクしないと思うのですが、保険で予備チューブを持参。

レトロな感じで、サドル下にくくりつけました。


明日、土曜日は最後の「土曜早朝練習会」です。

クルクル走行の実力テスト。

頑張ります。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 回してます

2020-09-12 15:53:41 | Weblog
5時30分にO田師匠と待ち合わせして出発。

暗い。
日の出の時間が5時38分なので、そらゃそうだ。


6時、開橋でF岡さんと合流して、よーいどん。

木津で信号待ちの雅ジャージの三人衆にご挨拶。
えっー、師匠追いかけるの?


いつもの倍速でびゅーん。


恭仁大橋手前で先行して、そのまま和束ローまでびゅーん。


超高速でした。(当社比)


和束ローでお別れして、我々はノンストップでgo。


休むまもなく、今度はピナレオおじさんがランデブー。

お年は50前後かな?

後ろにつかれてしばらく走るが、師匠とF岡さんはぶち切り作戦を敢行。


緩急つけて揺さぶって…。

予想外に(失礼)

付かず離れずの状態が続きましたが、師匠が湯船mtb会場手前で一気にペースアップして、ぶぶぶぶぶち。


ワタシがキレました。


とはいえ、今日のワタシはいい感じ。
クルクル走行のお陰で、長く踏ん張ることができてきました。

もっとクルクル走行の技術的トレーニングと体力的トレーニングを重ね極めたいなぁ。


来年のオキナワが今から楽しみです。




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回してます

2020-09-06 12:58:22 | Weblog
先週から「クルクル回す」ことに専念しています。


ローラーなんですが、ただ回すのではなく

①ケイデンス75
実際は70から75くらいです。
もうちょっと頑張りたいのですが、今はムリ。
ゴールは80

②負荷をかける
52×14でやっと。
膝の事情もあるので、52×13がゴールかな。

③9分レスト1分×5本
集中を切らさないように。
集中、集中と念仏を唱えながら。




土曜日
大正池のゴール前の坂でクルクル実走トレーニング。

涼しい林道を何本か上がったり、下がったり。
いつもより、ちょっと我慢して回せるようになった気がしました。


10秒程度ですが。
ガッハッハッハ。


そこでお会いしたプレストご一行さまにも遊んでいただきました。

T川さんに煽られ、店長にアタックされグダグタ。



その夜
お父さん、玄関臭い!


ローラーが終わると、ハンドルに水をかけ、ファブしているのですが、玄関が確かに臭い。




靴でした。



汗でグジョグジョになったシューズを干して乾かして使用し続けていたのですが、その靴が魚臭くなっていました。


防火用バケツに洗剤入れてごしごし、ごしごし。

ファブをシュシュ。

頑張れファブ。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする