goo

確定申告の更生手続きします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、鎮痛剤を昨日から飲み始めたせいか
足首の痛みは少し和らいできたように思います。

それでも変に骨が固まったりずれたりしたらいけないので
和歌山から持って帰ってきた、亡母が使っていた杖を持って歩いています。

さて、
厚生年金・国民年金をさかのぼって65歳からの分を受け取る手続きを行ったので
令和4年と5年の年金収入があり、
令和4年は議員年金もまだもらっていないので、控除額の110万円を超えていませんが
5年については、議員年金と合わせると110万円を超えるため
確定申告書に公的年金等の収入額を記載しなければなりませんでした。

ところが1月に手続きをしたため、確定申告の期限である3月15日までには
源泉徴収票が届きませんでした。

一方、さかのぼっての額を3月15日に指定の銀行口座に振り込むとの通知が
厚生労働省から10日過ぎに届いたため
手計算で5年分の総額を求めて、それに基づいて確定申告しました。
ちゃんと計算したつもりでしたが
昨日届いた源泉徴収票を見ると、申告した額よりも8千円強の低額でした。

確定申告した内容は、のちの市府民税の額にも関係してくるので
確定申告の更生手続きをしなければならないと思いました。

今日、仕事の休憩時間に吹田税務署に電話をして
更生手続きの方法や、持参すべき書類など教えてもらいました。

8千円ほどの違いなので
納めすぎて戻ってくる金額は900円ですが
わずかとはいえ、ちゃんと申告しておかないと
ほかにもかかわってくることなので
しっかり、更生手続きをしたいと思います。

なお、年金をさかのぼってもらわずに、2年ほど繰り下げたとしたら
4年、5年の年金収入はないので
5年の確定申告はふるさと納税や医療控除で1万5千円ほど戻ってくるはずでした。
*入院したりペインクリニックに通ったりしたので、家族で25万円ほど医療費かかってました。

それが逆に、3万強の納付になりましたから、
上下5万円ほどの違いになりました。

繰り下げがいいのか、さかのぼってもらうのがいいのか
すごく悩みましたが、結局のところ
自分が何歳まで生きるか、配偶者が何歳まで生きるか
ということで大きく変わってくることなので
えいやーで決めるしかないのだろうと思います。

あとで思えば、こうしておけばよかったと思うこともあるかもしれませんが
先のことはわからないので仕方ないですよね。

まあ、ほんと、いろんな手続きありますね。
私の母は、こういう手続き類は父が全部していたので
何もせずに暮らしていましたが
私は、自分の性分もあるのでしょうが、自分で何でもやってしまうので
大変だけれど、勉強になります。

写真は駅に向かう途中のベンチのところにハンギングして育てているお花たちです。
そんなにお世話できていないけれど、きれいに咲いてくれていますし
つぼみもしっかりついています。








・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?