goo

宝塚市議会60周年記念シンポジウム

今日は、宝塚ホテルで宝塚市議会60周年記念シンポジウムがあり参加しました。

第1部は大森彌先生の講演、第2部はパネルディスカッションでした。

記憶に残ったフレーズを紹介します。

高齢になると「きょういく」と「きょうよう」が大事
 「きょういく」は「今日行くところ」があること
 「きょうよう」は「今日の用事」があること

執行機関は、(自分でやりたいことを)企画立案して、予算を立てて、執行する。
 だから、お手盛り機関である

災害対策本部を立ち上げるときは、本部長を首長にするなら、副本部長は議長にする

議員として必要な資質は、「意見」を言える、「異見」を言える、話を聴ける人

政策立案できる議員を選ぶ

うそをつかない人を選ぶ

政策にオリジナリティがある人を選ぶ

シンポジウムが終わってから、議会事務局研究会の有志でホテルのビュッフェメニューで懇親会をし、情報交換して、ついでに2次会も参加して、帰ってきました。

シンポジウムもそうですが、懇親会はより有意義な時間でした。
企画してくださったOさんありがとうございました。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

1月22日(木)のつぶやき

今から、市役所から家に帰ります。雨は止んでるけど寒いです。


@grabucho ありがとうございます。どっちだったかな?と迷って、間違えたました。修正します。教えていただいてありがとうございます。


宝塚市議会60周年記念シンポジウム「市民と共に歩む市議会をめざして」を明日13時半~、宝塚ホテルで開催。大森彌氏による基調講演「地方議会?住民自治の根幹」とパネルディスカッションで、議会改革の取り組みを振り返り地方議会の将来を展望します。0797-77-2034


@grabucho アドバイスありがとうございます。そうですね。迷ったときは調べてから書きましょう。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?