神戸こども将棋教室ブログ

岐阜県神戸町(ごうどちょう)の子供将棋教室です。
受講生随時募集中!無料体験入学できます(神戸町在住以外の子も可)。

8月の教室お休み等のお知らせ

2020年07月30日 | お知らせ
8月の教室については
下記の日にちを
お休みとさせていただきます。
【お休み】
・8月9日(日)

また、下記の日にちを
振替教室として
臨時開催いたします。
【振替教室】
・8月10日(月・祝) 
 午後1時30分~4時00分

よろしくお願いいたします。
コメント

7月最後の教室

2020年07月29日 | 教室
今日は7月最後の教室日です。



先月下旬に教室が再開して、
事実上フル稼働の最初の月となった今月も
終わりを迎えます。

新型コロナウィルスの感染者数が
再び増加傾向にあるとのことで、
教室運営もこれまで同様に
感染対策に留意して行ってまいりたいと思います。


教室に早く来た子から盤駒の消毒作業

今日の教室では、
ある子の成長ぶりが印象的でした!
初心レベルの突破が目標ともいうべき段階の子です。
以前までは私との駒落ち対局においても
なかなか次の一手が思い浮かばず長考に沈むこともあり、
そのような時には私のヒントを得ながら
指して行くということもあったのですが、
今日はノーヒントでバシバシと進めます!
あっという間に寄せられてしまいました(^^)
そして、その後の
他の子との対局でも勝利していました。

詰将棋などは日頃から
よくチャレンジしている努力家さんですが
これまでは実戦での結果に反映されていませんでした。
しかし、ついに成果が表れて来はじめました!

まだ「兆し」という段階かもしれませんが、
この兆しが表れるだけで、それだけでしめたもの(^^)
本人はそれだけで十分な自信となり、
そうなればモチベーションが上がり、
さらにがんばるようになり、
確固たる成長につながるはずです。

そして、この兆しを見逃さずに察知し、
そのタイミングで過剰なくらい(^^)褒めてあげるのが
指導者の大切な役割だと思います…。

次回の教室は、8月1日(土)です。
コメント

令和2年度第1回定期順位戦

2020年07月26日 | 大会
7月26日(日)、ハートフルスクエアーG(岐阜市)にて
令和2年度定期順位戦が開催されました。

この大会は日本将棋連盟岐阜県支部連合会が
主催する将棋大会で、一般の部S級から
小学生の部低学年戦までクラス分けされて
競技が行われます。

今年は新型コロナウィルスの影響で
一般の部と小学生の部を分けて
開催されることとなっており、
この日は一般の部(S級~C級)のみ行われました。

私は教室があったので
会場には駆け付けられませんでしたが
大会後にうれしいご報告がありました。


一般C級 優勝

今年から中学生ということで一般戦デビューとなり、
デビュー戦でいきなり優勝!おめでとう!
高学年になってから教室に通い始めた晩学派の子ですので、
中学生の3年間、これからさらに伸びて行くと思います(^^)

小学生の部は来月開催されます。
小学生の部に出場する子たちも
今回の快挙に続いてくれることを願っております。
コメント

ある雨の日にて

2020年07月26日 | 教室
7月も早、最終週となりました。
しかし、いまだ梅雨が明けず、今日も雨。

今日の公民館の駐車場にて、
いつも自転車で教室に通っている子が
傘をさして徒歩でやって来るところに
偶然出くわしました。

その佇まいが”将棋を頑張っている姿”に映り
ただの何気ない光景に
ちょっとした頼もしさを感じました…。



今日の講義では
ある子の実戦譜を題材として
みんなで将棋の考え方を学習しました。

プロ棋士の実戦譜や定跡の棋譜並べは
内容が高度なものであり、
それらを並べても
級位者の子たちにとっては
”やっている感”はたっぷりあるでしょうが
どこまで吸収できているだろうかと
思うところもあります…。

それよりも、自分たちと同レベルくらいの子の
実戦譜から「この手は良かった」、「これは筋が悪い」、
「ここではこういう構想で進めた方が良かった」…など
身の丈に合った視点で棋譜並べをする方が
吸収性という意味では効果が高いのではないかと
思ったりもしています。

たとえば、高校受験の勉強をしようとしている中学生が
質の高い勉強をしたいからといって、
大学受験用の参考書を購入する人は少ないと思います。
それと同じで、
今自分がどこのレベルを目指しているのか?
どういう勉強が必要なのか?
という本質を見極めて
それに合ったレベルの学習をすることが
大切なんだろうなと私は考えます。

当教室では、今年も教室の子たちには
レベル別に”夏の課題図書”を
ご案内させていただきました。

自身をもってご紹介した良書なので、
この夏休みにレベルアップを目指したい子は
是非チャレンジしてみてください(^^)v

次回の教室は、7月29日(水)です。
コメント

幻の夏合宿

2020年07月25日 | 教室
4連休真っ只中です。
当初の年間予定では、この4連休の前半は
当教室の夏合宿を行うはずだったのですが、
新型コロナウィルスの関係で
中止とさせていただきました。

合宿は当教室の一大イベントとして定着しつつあり、
教室の子たちも多くの子が楽しみにしていたようで、
私自身も楽しみにしておりました…。

今年の夏合宿が開催できなったことは残念ですが、
新型コロナウィルスの感染拡大の脅威が収束した暁には
また必ず合宿をやりたいと思っております!!



最近、教室全体の傾向として感じるのは
”一局あたりの平均対局時間が
以前よりも長くなったのではないか??”
ということです。

リーグ戦は基本的にはチェスクロック無しの
時間無制限でやっているので、
上級の子たちのリーグ戦などにおいては
一局に1時間を要することもあります(^^)

ま、上級者の対局での対局時間が長いのは
今に始まった話ではないのですが、
最近は中級くらいの子たちの対局でも
熟考する子が多くなったような気がします。

初級くらいだと、「たくさん対局する」ことが
大切だと思っておりますが、
中級くらいになって来るとそれに加えて
「たくさん考える」ことが大切だと思います。

そういう意味で、今の教室の対局風景としては
良い方向に進んでいるのではないかと思っています(^^)

次回の教室は、7月26日(日)です。
コメント