神戸こども将棋教室ブログ

岐阜県神戸町(ごうどちょう)の子供将棋教室です。
受講生随時募集中!無料体験入学できます(神戸町在住以外の子も可)。

2月の教室のお知らせ

2019年01月31日 | お知らせ
2月の教室については
水・土・日の教室いずれも通常どおり行います。
(イレギュラーな休講日はありません)

下記の日にちは神戸町立図書館にて行ないます。

【会場変更】(神戸町立図書館)
・2月17日(日)

よろしくお願いいたします。
コメント

勝って得る自信

2019年01月30日 | 教室
今日は1月最後の教室日です。
つい先日、2019年が始まったと
思っていたら、もう1月も終わり…。

こうして今年も1年間、
うかうかしているとあっという間に
過ぎ去って行ってしまうので、
1回1回の教室を丁寧に行なってまいりたりと
改めて気持ちを引き締める次第です…。



先日、教室のキャパシティ問題(^^;について
当ブログで触れましたが、
週末の教室だけでなく水曜教室でも
うれしい悲鳴・課題が生じております…。

水曜教室では、現在、学習室1という
定員18名の部屋を使用しておりますが、
先週に引き続き今週もギリギリの状況でした(^^;

もう少し様子・傾向を見て、
定員ギリギリの状況が今後も毎週続くようであれば
水曜教室でも週末同様にもう1ランク大きな部屋を
使用したいと思います…。

さて、今日の教室で私は
今月から教室に通い始めたばかりの園児の子と
10枚落ちで指しました(^^)

先日までは、駒の動かし方もおぼつかなかった子が
今では、駒の動かし方もバッチリで、
対局中にちょっとしたヒントを与えてあげれば
正解手をバシバシと指して来ます。

最後は見事に
上手玉を詰みに討ち取り、ニコニコ顔。
「強いね~」という私の感嘆に
「お家でお父さんにも勝ったから」と
自信満々で答えてくれました!

こういう成功体験を通じて
初心者の子たちが自信をつけてくれて
将棋へのモチベーションが高まるのなら
私もどんどん負かされたいです…(^^)

次回の教室は、2月2日(土)です。
コメント

盤駒セット追加

2019年01月27日 | 教室
今日は日曜教室日です。

日曜教室の前半は講義です。
教室の子たちの人数増加に伴い、
最近では盤駒が不足状態になることがあったため、
先日、盤駒を10セット追加購入いたしました(^^)v

今日も定員いっぱいに多くの子たちが
出席してくれましたが、
全員に盤駒が行きわたり、
安心して授業が行えました(^^)



後半は実戦です。
今日の教室では、ある子の涙が印象的でした…。
まだ教室に入って間もない幼稚園児の子ですが、
対局に負けて教室中に聞こえるくらい悔し泣き(^^)

私の持論では、将棋に負けて泣ける子は
それだけで将棋のセンスあり!です…。

もちろん、その子その子の性格もあるので
泣けるから良い、泣けないからダメ…と
一概に断ずるものではありませんが、
”負けず嫌い”は将棋の上達において
有利なスキルだと思います(^^)

そういう意味で、件の子は
将来強くなるだろうなと予感しました…。

黄金世代にまた一人、有望選手が
追加ラインアップされました(^^)

次回の教室は、1月30日(水)です。
コメント

勝負師たち

2019年01月26日 | 教室
今日、岐阜県西濃地方では
雪が降りました。
積もるほどではありませんでしたが、
教室が始まる直前1時間が
最も吹雪いておりました。
その後は小康状態となり、
帰り路もなんとか積雪せず一安心…。



今日は2階会議室です。
机が旧型(?)のため、対局時の
向かい合って座る際の使い勝手は
1階学習室よりは劣るのですが(^^;
キャパシティが広いことが長所です(^^)

最近では教室の子たちの人数が増えていることにより
これまで主に使用している1階学習室が
手狭に感じるようになって来たため、
2階会議室を主戦場としたいとも考えているのですが、
一長一短があり、悩ましいところです…(^^;

冬のリーグ戦の期日もあと1か月ほどとなり、
いよいよラストスパート態勢に入りました。

各クラスとも、入賞争い、残留争い、
そのどちらにも絡まず、
という各自の立ち位置が見えてきました…。

入賞争い、残留争いのいずれにも絡まない子も
消化試合はありません。
なぜなら、順位を1つでも良くすることが
リーグ戦のルール上、
来季のアドバンテージにつながるからです。

つまり、来季の戦いにおいて、例えば、
もしも同点優勝となった場合は
前季順位が上位の者が優勝といった具合に
明暗が分かれる仕組みとなっています…。
実際、過去にはそのような形で
優勝が決まったこともありました。

だから、リーグ戦に消化試合はないのです…。
もっとも、こども達はみんな負けず嫌いな勝負師(^^)
勝負師たる者、盤の前に座れば
本能的に勝とうとするものですので、
消化試合うんぬんの懸念は必要ないのかもしれません…。

次回の教室は、1月27日(日)です。
場所は、いつもの1階学習室2にて行ないます。
コメント

教室の友達

2019年01月23日 | 教室
先週の水曜教室はお休みでしたので
今日は2週間ぶりの水曜教室です。



今日の教室には、
1名の子が体験入学に来てくれました!
お家で将棋にハマって(?)、
やっているとのことで
今回、教室に来てくれました。

初級者の子たちと早速対局を
してもらいましたが、集中して
落ち着いて対局に臨む姿勢などは、
初めて教室に来た子とは思えない
風格がありました(^^)

もしも、今日の体験を通じて、
今後、将棋をがんばりたいなと
思ってもらえたらまた来てください。

先日も少し触れましたが、
体験入学に来てくれる子たちが増えており、
私としてもうれしく感じております…。

そういった中で、最近感じることなのですが、
一期一会という言葉がありますが、
体験に来てくれた子との出会い、
教室の仲間たちとの出会い…
当教室を通じて縁がつながっていくことに
私自身、感慨深いものがあります…。

教室をスタートさせたころには
こういった”ご縁”というものについては
正直、それほど想定しておりませんでしたが、
将棋教室を続けていく中で、
教室で出会った子たちとのつながりは
かけがえのないものになっていることを
強く感じます…。

それは、私だけでなく教室の子たちにとっても
同じ思いでいるのかもしれません。
教室で出会った友達、ライバル、先輩後輩…
こういうつながりは、
この先の彼ら彼女らの人生においても
とても大切なものになるのだろうと思います…。

次回の教室は、1月26日(土)です。
場所は2階会議室となりますので
ご注意ください。
コメント