遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

ストックヤードのプチ改修。。

2013-01-29 | 改装

どーも、CARトーです。

<今回も長文なので最初に謝っておきます。我慢できる方はお続けください。>

ロドのバラシが進むにつれ、外したパーツの保管スペースも比例して増やさなくてはならない。今回手を付けたのがこちら↓

10dscn4583

この棚は、夏の間スタイルフォームを載せるためだけに作ったもの。接合部はクギで、斜め板はシングル。 とても重量物を支えることは出来ないので再構築することに。

11dscn4584

外した棚を一旦バラシ、クギを抜いて「1」からやり直しします。

12dscn4585

またまた登場のかまぼこ板、「ゴミ」から強度の「要」に変身、とことん使います。

13dscn4586

シングルだった斜め板をツインに! これで強度がグンとUPします。 余分なところは、基本どおり板をとめてからCut!

じゃぁ~そもそもどの重量物を納めるのかって?

14dscn4588

ハードトップを掛ける為。(狭い仲間内でヅラと言ってます)

一人でヅラを運ぶのは無理なので、助役にラブ・コール! 物置に移動するまでを手伝っていただきました。

15dscn4590_2

センターにフックを増設し、2×4板を渡し縛りつけ、『パワーUP!!』

キヅ付けない様にブルーシートを置き、落とさない様にロープをつないで、少し引いては対面の柱に縛りつけ底上げ。

16dscn4591

ロープがたるんできたらまた引っ張るを繰り返す。

17dscn4592

左肩が思うように動かないので、無理せず徐々に楽しみながら、、、、、、

・・・・完成!!

18dscn4594

すっきりしました。  今日はこのへんで終わろうかと・・・・思ったが、ふと横を見ると・・。

「気になる」、、、、、コイツが↓

20dscn4615

ただのっけておいたリアバンパー。 だらしないので空きスペースへ整理することにした。

21dscn4618

バンパーをのせて、下からしみじみ眺めていた時、ふと9年前の北見市内社宅アパート駐車場で、デフ交換作業中に隣のおばちゃんに言われた言葉を思い出した。

『マニアックだね~』

・・・・・・でも好きなものは止められないし、、、どーにも止まらない。病気・病気、一種の・・。

せめて暗いところでニヤケルのは止めよう。

〔土曜日晩のおまけ〕

帯広氷祭りに行ってきました。 目的は↓

012dsc00203_3

019dsc00222_2

15分間のショートタイムでしたが、打上げ場所が近く炸裂場所がメチャクチャ低いので迫力満点。 冬の花火は綺麗でしかも音が良いので大好きでR~る。

それ以上に素敵な花火が今週末2/2(土)20:30~ 見れますよ 陸別町で!

http://www10.ocn.ne.jp/~shibare/

昨年CARトーが見に行った第31回しばれフェスの花火映像がこちら↓

http://www.youtube.com/watch?v=msJKfI9U8ZE&list=UU19H-sk-xOJ9S2Lpt70ypDQ&index=2

極寒の中で食べる『串焼き鳥』がメチャクチャ旨い!です。


スタッドレス・タイヤを・・・・・チェンジ!

2013-01-27 | 

そろそろ限界にきていたスタッドレスタイヤ、、、、、オーダーしていた物が届いている連絡をもらっていたので、土曜日に毎度お世話になっているタイヤショップへ出向くことに!

その名は、「タイヤハウス陸亀(仮称)」。  松山〇春を輩出した某町にあります。

10dscn4563

こちらのショップとはもう23年前位からのお付き合い、女性関係以外のことを色々教えていただいております。

このタイヤでも基準値的に「ギリ」冬季車検は通るはずですが、中身がNGです。

11dscn4572

一番外側の溝にあるスリップサイン上は若干セーフなのですが、CARトーみたいに長距離を”やや”高速で走行する人は、タイヤのサイド部よりセンターが減ります。・・・特に構造上柔らかいQクラスでは。。。。

12dscn4575_2

センター部の方がサイド部より約1mm減っていた。。。

しかも・・・BS社ブリザック自慢の発泡ゴムの泡部が無くなってきている。。。(汗)

<上記写真の光っているところがただのトレッドゴム>

そんでもって今回格安(訳あり)でご提供していただいたスタッドレスがこちら↓

ダンロップ社の「DSX-2」

13dscn4564

村長が使っているサイズは185/60/14で、BS社では新ラインナップが無く、最新タイプではないが、もともと”プチ”ダンロップファンなので、OK牧場!

確かにBSブリザックのグリップは若干高いように感じるが、、、結構頑張ってから滑るよりは、滑りだしが早くてもおさまりが良く、インフォメーションが良いタイヤの方が村長は好き。

だってピリピリしなくて気分的に楽なんだもん。。。。

家に帰ってから・・・・・

鉛脱落防止に貼っていたアルミテープの残骸を綺麗にしましたyo。

14dscn4609

爪で擦れば直ぐ痛くなるし、スクレッパーだと塗装まで剥がしてしまう。。 この場合、柔らか過ぎず硬過ぎない木片がけっこう”ツカエル”

毎度のことですが、、、、この木片もリユース品。

R課長・A係長のお弁当に入れているカマボコの台座を再利用。 けっこう溜まってきましたwa。

こびり付いた糊は専用剥がし剤でふき取りま~すっ。

15dscn4608

ほぼ毎週洗車機で洗うので、剥がれないようにアルミテープでしっかりガード。 冬季は環境が厳しいからね~。

【おまけ・・・】

会社からいただいた餅で”おかき”を作ろうと、予めカットしておいた餅。。。

Dscn4557

Dscn4558

先週揚げようと思ったが、イベント等で・・・・時間が作れなかった。。。

今週揚げようと思い、助役に聞いてみたら・・・・『青カビが発生していたので捨てました』だと。。(涙)

・・・・来年はリベンジするぞ。 ~あぁ~おかき食べたぁ~い。。

ではまた。。 チャオ!


卒業高校のイベント

2013-01-21 | インポート

どーも、CARトーです。

先週末は”ちかれたな~”

土曜日は15:00位から卒業高校のイベントに参加、、、とゆうかお手伝い。 よくある新年〇〇会ってやつです。

来年が僕らの当番で勉強しに来た訳です~ぅ。

10dsc00163

実は昨年も会場の空気を確かめるべく、2期先輩のアドバイスもありお客として参加。

会が始まる前までは正直気が重かったですが、一歩引いてみて。。。。。

楽しそうに歓談している先輩方々の笑顔を拝見し、また、校歌をしみじみ斉唱すると、『喜んでくれる人がいるならたまには汗かいてみるか』やら、『この高校を卒業して良かった』と思える自分がいる訳ですyo。。。。。

親孝行ならぬ”高校孝行”してみますか~。<噛みそう。。。。>

宴が進む中、例年同様に同校卒業生の著名人+α殿のビデオレターが放映。

11111dsc00164

このくらい迄ならセーフでしょうka??

<先輩。本当にありがとうございます。 感謝・・感謝>

・・・・・

  ・・・・・・

その晩は同期で”打上げ”し、翌1:30迄ガンガン飲んでいたせいもあり、日曜日は二日酔いと寝不足でロドのケアがまったく出来ませんでした。

ヤバイ。。 スケジュールが送れはじめたzo。

2月で立直ししなければ!

ではまた、、チャオ!


失敗もあれば成功もある。

2013-01-17 | 

いやぁ~、今日は眠く長~い一日だった。。。

  本業で250㎞のロングドライブにトラブル。。。(涙)

悪いこともあればいい事もある! こちらは穴掘りが成功した「穴」!

36dscn4545

ただタップ回りがやや重かったので、新しいの買うかな~、、そろそろ。

上手くいった穴はとりあえず錆びづらいステンボルトを付けとき、失敗した方を眺めながら対策検討。

1案)シーラー等で穴を塞ぎ、成功した穴のみでフェンダーを止める。

2案)薄い鉄板を上から当てがいリベットで止めて周りをシーリングし、ナッターを新たに差し込む。<たぶんこっちにすると思う。・・・何事も経験>

1・2案とも当然防腐処置を致します。今回はコイツをチョイス! 奮発しましたyo!

38dscn4552

今回は青枠のと右隣のヤツを購入したがどちらもほとんど同じ説明で、よー違いが分らん! ・・・ただ一点だけ違う説明が。

青枠は「・・・・錆を止める・・・・」    右隣のヤツは「・・・錆の進行を遅らせる・・・」

当然、青枠に軍配!↑

月曜日は時間が無かったので回収物は↓

39dscn4556

不漁ですな~ぁ。

今週末は卒業高校のイベントがあるので、休漁になるか・・・・・・。

でもやっぱり頑張っチャオ!

じゃーね。


何事も・・・頑張りまーっす!

2013-01-17 | 

どーも、CARトーです。

卒業高校のとあるイベントの打ち合わせの為に帯広日帰り400㎞ツアーを、、、晩に無事帰還!

疲れたーゼェ~!

そんでもって続きを少しだけカキコします。

左フェンダー下部取り付けボルトが2ヶ所ともOutだったが、このまま見過ごすことは出来まへんがな~。  エイ!

31dscn4537

そうです、ネジ山を切り直します。

いきなり太いヤツをくれてやったら中心がずれることが多いので、ポンチで凹みを付けたあと細いドリルからコツコツと掘っていきました。

そんでもってタップを当てて、90度右回ししては45度戻しを快調に繰り返し、リズムが乗っていたところにハプニング発生!!

32dscn4538

どんなハプニングかと言うと・・・・・・・・、タップが噛んだまま立込みナットの溶接箇所が剥がれた!! <なんですと!!>

33dscn4540

硬いタップをサンダーで切断しても、動くたびにナットは箱内で暴れ「カラコロ」うるさくなることが予想され、このままではラチが明かないので、、、、、「決断!」

穴を拡張し、まづはナットを取り出すことに!

穴は必要最小限にしたいので、拡大径をナットよりやや小さ目にし、穴をドライバーでこじり、斜めに拡大。 そしてこじったらホレ!

34dscn4542

ナットが取れましたが、タップがガッチリ噛んでます。

犬がガッチリ組まさっている場合は”水”をかけて離しますが<恥汗>、今回の場合は万力にはさみ逆回しにして外しました。

35dscn4543

「水かけ!?」の話が分る人は、間違いなく昭和な人です。しかも爺ちゃん・婆ちゃんっ子とお察しします。どや!

無理に6㎜穴を空けないで、どうせ錆で固着してるんだから4㎜位の穴でも良かったかな・・?

今回は別な方法で対応しますyo。

本日はこれにて就寝。。。zzzzzzz。