tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

かまぼこたまご丼のお弁当と、鶴見七福神めぐり

2023-01-09 08:51:43 | 出羽三山登山とお弁当
おはようございます。

毎日良いお天気が続きますね。

2023.1.5のお弁当

・かまぼこたまご丼
・味噌汁
・みかん
・りんご

いきなり簡素なお弁当となりました。
もちろんかまぼこは、お節の残りを消費目的です。

今年の歩き始めは、横浜の鶴見七福神めぐり

2023.1.4の朝、電車で鶴見市場駅まで。
そこから数分で、横浜熊野神社さんで福禄寿





それから鶴見川を渡って







この辺りでようやく、見た覚えがあるようなないような。



やっぱり
ここは、旧東海道。東海道ウォーキングで歩いた道です。懐かしい

次は、鶴見神社さんで寿老人





ですが、なぜか寿老人は拝観することができませんでした・・・。
さて、次は、総持寺で大黒天さんです。



立派な山門



こんなに大きなお寺さんだったなんて知りませんでした。
石原裕次郎さんのお墓があることで有名ですが、今まで行ったことなかったんです。



 

次は、総持寺山の側にある東福寺さんの毘沙門天

 



こじんまりした雰囲気の良いお寺です。

さぁ、次は、線路を渡って行きます。



JRと京急の線路を超えなくてはいけません。



線路渡ってすぐに和菓子屋さんみっけ





お腹のすく時間帯。もちろん購入、美味しく頂きました。

そして次は正泉寺さんで恵飛須さん

 

 

なんとお接待まで置いてありました。ありがとうございます

生麦駅まで来たところで、遅めのランチ





温かいおうどんと丼です。
実は、この日tontonは体調がもう一つで体が冷えて冷えて。
このランチで随分力を貰えました。
それにこのお店、とってもリーズナブルで美味しくて。めちゃくちゃお気に入りになりました。

さぁ、また京急のガードとJTの踏切を渡って、線路越えです。

すぐに、安養寺さんで弁天様





弁天様、見えませんでした・・・。

さぁ、ここからは高台へ登ります。





雰囲気の良い道を行くと、松陰寺さんで布袋さん







こちらは、杉戸が素晴らしく







見所が多くて、そして、この木が大きい



赤い実がなっていました。何の木でしょう?



これで七福神めぐりはおしまい。
帰りはJR大口駅へ。



残念。雲がなければ富士山の絶景が臨めるはずだったのになぁ。



この日は、10.5km。ランチも入れて4時間半ほどでした。


・・・今に至るまでどうも体調が戻らなくて四苦八苦。
やっぱり体調が万全でないときのウォーキングは辛いですね・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム肉ソテーのお弁当と、秩父女子旅

2022-11-22 20:01:27 | 出羽三山登山とお弁当
こんばんは。

またしても暫く更新が空いてしまいました。

2022.11.16(水)のお弁当

・ラム肉ソテー
・ハム入りチーズたまご焼き
・煮物
  じゃがいも 厚揚げ 大根
・ミニトマト
・杓子菜漬
・わかめふりかけごはん
・トン汁
・ラフランス

どうにも緑の少ないお弁当になりました。
まぁいっか。って。最近そんなんばっか。 
ラム肉は、ニュージーランド産。美味しいんですよね、ニュージーランドのラム。

さて、先々週になりますが、2022.11.12,13とブクブク仲間と一泊旅行に行って来ました。

メンバーは、いつものKちゃんママ、Tちゃんママ、Yちゃんママとtontonの4人です。

行先は秩父。ちょっと渋いかな?でもとても素敵な所だったんですよ。

ってことで、まずは、JR横浜駅に集合して東京上野ラインにて熊谷駅まで。
そして、
鉄オタ全開のtontonの希望により、秩父鉄道のSLパレオに乗車です

キャー

 

ちょうど長瀞町の町名変更50周年記念のプレートが掛かっているというレアな場面に遭遇。
それだからか、ホームはものすごい人でした。





かっこいいですね。SLって。中はどんなかな?と思ったのですが。
あれ?中は木製の椅子ではないのですね。ちょっとがっかり。
でもボックス席で旅気分が盛り上がります
でもまぁ景色はこの通り。



長瀞に近づくにつれて、素晴らしい景色へ



長瀞駅に到着です。
ちょうど宝登山ロープウェイ乗り場行のバスが止まっていたので飛び乗り。
可愛い昭和チックなロープウェイに乗って宝登山へGO



初めて食べた味噌ポテト



これ美味しいですね~。甘辛な味噌がカリッとしたポテトに合う合う
お腹ペコペコの私達、本当はロープウェイの前にランチを食べようと思っていたのですが、バスに乗ってしまって食べそびれたのです。
食べながらの山歩きは楽しいし、気持ちが良い。でもこの日は気温が高くて、みんなコートを脱いで山を登りました。

山頂まではあっという間。



宝登山神社の奥の宮へ参拝。





喉が渇いていた私達。お宮前の売店で、小さいおみかんを購入。
Tちゃんママは、カラ付アーモンドも。これが後で食べたらおいしくてびっくり。

ロープウェイで山を降りると、季節はずれの桜のお花が咲いていました。



さぁ、宝登山神社へ。





素晴らしい紅葉真っ盛りの境内です。

 



娘の安産をようくお願いして、と。

参道を歩いていたら、見つけた氷の文字。



有名な阿佐美冷蔵の宝登山道店でした。もちろん入ります



ふわっふわのかき氷。天然氷なんですって。そして、この蜜がまた美味しいらしい・・・。
というのも、tontonはかき氷でなく、こちらを頂きました。

氷室しずく餅





これがまぁ、びっくりな食感です。
めちゃくちゃ美味しかったの。今度来たら、絶対リピです。

さぁ、また参道を下って、次は長瀞と言えば川下り。
申込みをして、20分ほど時間があったので辺りをのんびり散策。



先程登った宝登山が見えます。
バスで川まで連れて行ってもらい、乗船です。



船頭さんによると、今は水位が低くて出船ギリギリだったらしいです。

 

時々ガリガリ川底を削りながらの川下り。これもまた楽しいですね。

舟を降り、石畳をぴょんぴょん歩くのもまた楽しい



目指すは、月の石紅葉公園



ここのライトアップした紅葉が素晴らしかったです









あらあら、どんどん暗くなってきました。急いで駅に戻って今夜の宿へ。
と言っても、次の列車は30分待ち。



駅に、石炭を積んだ貨物列車がやってきます。秩父って感じですね~

今夜の宿はこちら。ゆの宿わどう



外観は工事中のようで覆われていたので、中だけ。
このお部屋ともう一部屋小部屋があって、お布団敷いたあとでも小部屋でくつろげます。



この、くり助饅頭、持ち帰って食べたらとっても美味しかったの。
買って来れば良かったと後悔。
さぁさぁ、なにはともあれお風呂です



ここの温泉は冷泉で加温加水でしたが、とっても良いお湯でしたよ~
夕食はお部屋で。



地ビールでかんぱ~い
真ん中の雪熊ビールがとっても美味しかったです







お料理も大満足
女4人でお喋りしながらの夕餉はあっという間に時間が経ちます・・・。
さぁ、夜はここから



トランプ大会開催~
最初はババ抜き



次は神経衰弱



他のゲームもやりたかったんだけど、ルールがイマイチ思い出せないおばちゃんたち。
だって、トランプなんて何年ぶりかしら・・・

それでも、勝負の後は罰ゲーム付きで、あ~楽しい楽しい
まるで女子高生のように、笑って笑って楽しい時間が過ぎました。

その後、Yちゃんママとtontonは、またお風呂に入ってのんびりお喋り。

翌日の様子はまた今度
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆ナスのお弁当と、出羽三山登山後

2022-08-04 17:30:03 | 出羽三山登山とお弁当
こんばんは。

今日はとーっても涼しい横浜です。嬉しい~

昨日のお弁当

・麻婆ナス丼
・サラダ リコッタチーズドレッシング
  玉ねぎ ニンジン きゅうり
・味噌汁
  じゃがいも わかめ
・スイカ

リコッタチーズで作ったドレッシングは、シークワサーの果汁入りで爽やかですよ。


さて、2022.7.17出羽三山登山を無事に終え、湯殿山の仙人沢でビールと完敗したtonton夫婦。
湯殿山から宿泊先の湯田川温泉へ行きたいのですが。
交通の便がもともと悪かった上、コロナ禍でさらに悪くなった湯殿山。
バス便はなく、その代替として?庄内交通さんに予約を入れると、湯殿山口バス停まで無料で送ってくださいます。
それを利用して、湯殿山口までのバス停へ。
と言ってもバス停から鶴岡市内への高速バスが来るのには、まだ小1時間ほどあります。
バス停にあった食堂で少し早目のランチです。



紅花が売ってる
この辺りは紅花の産地ですものね。

夫は、お蕎麦、tontonは、だだ茶豆ソフト





ビールにはお通しまで着いた上にさらに



カウンターにあるお惣菜も食べてねって。こんなサービスしちゃって大丈夫か心配になります。

高速バスで鶴岡駅まで行けるかと言えばそうではなく、大きな観光物産センターまでで。
ここはバスターミナルにもなっていて、ここでさらに1時間時間をつぶし、鶴岡駅へ。
さらに鶴岡駅から湯田川温泉行のバスに乗り換えるというなんともローカル。

それでも、湯田川温泉に到着したのは午後2時。
ダメ元で今夜の宿つかさやさんに行ってみると「まだご用意ができていません」って。
そりゃそうだよね。

でもその代わりに、隣にある公衆浴場「正面の湯」へおふろセットと一緒に案内してくださいました。



地元の人たちが通う温泉です。
この外湯も、あとから入る宿のお風呂もものすごい湯量で、新鮮な温泉がどんどん
惜しみなく湯船に注ぎ込む素晴らしい温泉です。
入ってみるとお婆ちゃんが一人入浴中。tontonも挨拶して入れて貰って、湯上りには、



足湯で、チューハイ買って美味しくくつろぎます。
夫もやって来てビールと共にまったり。
すると、宿のおかみさんが「お待たせしました~」って呼びに来てくれました。優しいなぁ

つかさやさん



お部屋はこんな感じ。



 

廊下にはハーブティのセットもあるんですよ。
じゃあ、ハーブティを飲むのかと言ったらそうではなく。



冷蔵庫に入っていた地ビールでまたしてもかんぱーい



その後ハーブティも頂きましたけどね。
宿のお風呂にも入ってすっきり、まったり。チェックアウトまで合計5回入ったかな。

夕食だ―



ちょうど岩牡蠣シーズンとのことで、オプションで





だって、あんなに頑張ったんだもん。いいよね?
さらに



庄内の日本酒10種飲み比べ







どれもこれも美味しく頂きました~
やっぱり登山の後は何を食べても飲んでも最高に美味しいね

さて、翌朝、tonton恒例の朝散歩





湯田川温泉を歩きます。

 

この黄色のお花は、ひまわりの変種でしょうか?

湯田川温泉メインストリート



さぁ、小腹も減って朝食



朝からこんなに食べれないよ~って、大嘘。
どれもこれも美味しくぺろりと頂きました。

さぁ、バスで鶴岡市内へ戻り少し観光しちゃいます。



大寶館



庄内神社





丙申堂





ここに来てみたかったんですよね~。
ワクワクしながら案内のおじさんに着いて回ります。



屋根に注目してください。



なんと!杉皮葺きの上に石がびっちりと敷き詰められています。
すごいでしょう?こんなに重い石を置いて、しかも豪雪地帯なのに潰れないのか伺ったら



画像ブレブレですいません。
このようにトラス工法の梁で支えているのです。なんて素晴らしい





さらに別館の釈迦堂へ





小さくとも美しい室内。
さて、鶴岡駅まで戻ろうとバスの時間を伺ったら、30分後とのことなので、
tontonはそばにある天主堂へ。夫は興味ないようでバス停で待ってると。
いつも思うのですが、夫はあんまり興味ないんですよね。観光って。



天主堂の門は武家屋敷のようですね。でも



このように、釘隠しがクルスになっています。かっこいい~

鶴岡カトリック教会天主堂





素敵~

 

黒いマリヤ様がいらっしゃるんですって。
でもtontonが一番興味を引いたのは



これ、何だかわかります?
パイプオルガンの所へ行く階段なんです。凄いコンパクトな造りですよね~かっこいい

と、うっとりした後、バスに乗って鶴岡駅へ。

帰りも行きと同じく特急いなほで新潟まで。
ちょうどお昼に発車の特急で車内販売が無いため、発車時間ぎりぎりに冷たいビールを買おうという輩が
駅のコンビニに殺到し、長蛇の列。
ええっ。これはやばいのでは…とちょっとハラハラしましたが、何とか間に合いました。ほっ。



あ~ん。やっぱり電車で飲むビール、たまりませ~ん。
だって車窓が





これですからねぇ。
ところが、いなほ、行きと同じくまた遅れ、新幹線の乗継が間に合いませんでした。トホホ。
まぁまぁいいではないですか。それくらい。

何はともあれ、無事に下山できて美味しいものいっぱい飲んで食べて、美しい風景を愛でて、最高の出羽三山登山旅でした。

やっぱり山っていいなぁ。次はどこへ行こうかしら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏胸肉のソテーのお弁当と、出羽三山2日目3/3

2022-08-02 18:09:51 | 出羽三山登山とお弁当
こんばんは。

今日も猛暑です。

昨日のお弁当

・鶏胸肉ソテー
・スイカ醤油漬け
・ミニトマト
・小松菜+にんじん+揚げ煮
・玉こんにゃく
・万願寺唐辛子+こんにゃく煮
・たらこふりかけ+海苔佃煮ごはん
・ねぎ味噌汁
・プラム

なんだか前のお弁当と似たり寄ったりのような・・・。


さてさて、2022.7.17 月山山頂小屋で目覚めました。

さぁ、お天気は…と外を見るとまさかの雨



ええ?天気予報は晴れだったのに?



暫くすると雨はやみましたが、雲は厚い・・・。



天気の行方を念じつつ朝食です





何てお味噌汁 これまた豪華。



さらにもう一品。きのこの麻婆炒め

なんて素晴らしい山小屋でしょうねぇ。ご馳走様でした。
大変おいしいお食事、ありがとうございました

さぁ、相変わらずのお天気ですが、出発です

少し下りるとお宮さん



 

お天気はますます雨が激しくなってきましたが、シャクナゲが慰めてくれます。



岩場の後は泥の下り。
この茶色の泥がまた滑るんですよねぇ。本当に怖かったです。

 

お天気だったら、素晴らしい景色でしょうけど・・・おお。雪渓がここにも





ニッコウキスゲの群落も霧の中



牛首分岐に来ました



ここから湯殿山方面へ向かいます。







稜線に出ましたが、うーん。やっぱりお天気は良くなりません。



沢がありました。雪解け水が気持ち良い・・・ですが、よく見たら



雪の下は空洞になっています。あんなとこ踏んでしまったら大変ですね。



沢を渡って先を急ぎます。この辺りから雨がまた降りだし激しくなって来て。
それなのに、アブがずっと顔の周りをまとわりついて離れない。

それでも

 

小さなお花や水芭蕉が見えたりして、ホッとしたのもつかの間。



鉄梯子登場

 

結構な高さなんですよ。これが5つか6つくらい降りなくてはいけないのです。
しかもひしゃげた感のある梯子まで。え~・・・。まだあるの?まだあるの?って文句言いつつ降りたら。
今度はロープも出てきた。



坂というよりこの辺りは崖ですよ、完璧に。
その上さらにまた、この辺りの岩場の石が雨でつるっつる



とほほ・・・



何度も何度も途方に暮れるほど。
これも、これも、これも。どこに足を置いても滑るでしょ、これ。
そんな時夫が「そういえば今回山岳保険は行ったっけ?」
はっ・・・。いつもは登山の前に入るのに、こんな時に限って入ってない。
バカだ私はバカだーっていうか、絶対怪我できないでしょ、これ。



ようやく傾斜が緩くなってきて、光が見えて来たか??



うわ~い
ゴールの湯殿山奥の宮に到着でーす。
ここまで山頂から3時間。奥の宮の宮司さんが「3時間なら早いよ」って褒めてくれました。
そして「ここは転倒してけがする人が多いんだよね」って。・・・でしょうね



さぁここから奥の宮へは、裸足にならないといけません。
そして、この先で見たこと、知ったこと、体験したことは口外してはいけません。もちろん写真もNG

という訳で、画像もありませんが、こんな神社、初めてです。
ここへは、麓から車で来ることもできますから、興味のある方は行ってみてくださいね。

さぁ、お参りも終わって、早く早く。あれが待ってる



って、あれ、何でしょうこのお天気は。すっかり晴れ上がっています

奥の宮から仙人沢の駐車場へと向かうバスはなんといったばかりで40分も待つと言う・・・。アンビリーバボー
小さな売店があったので「ビールありますか?」って聞いたら「無いです」って。

でも売店のおじさんが「仙人沢までなら15分で行けるよ」って教えてくれました。
一刻も早くビールにありつきたい夫婦は、もちろん歩きます歩きます。

気持ちの良い下り坂をどんどん歩きます。



  

この鳥居をくぐって湯殿山の山頂へ行けるらしいです。
でも入山はできないらしいですけど・・・。

 

おお。この橋を渡れば



湯殿山大鳥居



は~お疲れ様~ってことで、早速



かんぱ~い
会いたかったよ~。

は~大変な下りでした。良かった。怪我しなくて。

この日は、月山山頂小屋から湯殿山奥の宮で参詣が終わるまでで、距離4.2km。時間は3時間10分。下りの標高差936m。

大変だったけど、面白かったかも。今思えば。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの醤油漬けのお弁当と、出羽三山2日目3/3

2022-07-31 16:01:03 | 出羽三山登山とお弁当
こんにちは。

毎日暑い暑い~

2022.7.29(金)のお弁当

・ハーブウィンナソテー
・スイカの醤油漬け
・ミニトマト
・万願寺唐辛子とこんにゃく煮
・なす生姜炒め煮
・のりたま+たらこふりかけごはん
・長ネギ味噌汁
・すもも

スイカの漬物また作りました。
今度は醤油漬け。山椒を入れて私好みに。
美味しい~自画自賛


さて、遅くなりましたが、2022.7.16出羽三山登山2日目月山頂上小屋に到着したtonton夫婦。

ラッキーなことに個室を頂けてお風呂も頂けて。
夕食までのんびり散策をしていると、



雲が切れて来ましたよ~





ひゃっほ~



尾根を流れる雲。



コバイケイソウも真っ盛りの山頂



おお。お日様が落ちてきましたね。あれは、粟島



この日は、なんと淡路島に男鹿半島まで見えたんですよ。







岩ひばり?かな?

 

 

夢見心地でまだまだずっとここに居たい
でも、そろそろ夕食です。後ろ髪を引かれながら食堂へ。



びっくりするくらい豪華な夕食です。山菜やキノコが満載
こんな豪華な夕食を出す山小屋ってなかなかないですよね?

そんなおいしい夕食も食べ終わったらすぐに外へ。

 

始まりました~ショータイム



日本海へ沈む夕日





何にも代え難い時間と空間。
鳥海山もばっちり



この夕景を、この日雨の中を登った誰が想像したでしょうか?



日が暮れると、鶴岡の街の灯りと、山頂の月山神社奥の宮



これだから登山は止められないんですよね~

あおして、翌日は晴れの予想。よっしゃ―
明日は湯殿山へ下山です。標高差1000mと少し厳しめのコースだけど、頑張るぞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガタのお弁当と、出羽三山登山2日目2/3

2022-07-26 13:01:58 | 出羽三山登山とお弁当
こんにちは。

今日は朝から雷が鳴って不穏なお天気の横浜です。

昨日のお弁当

・ヤマガタ(山形県の郷土料理)
・ピリ辛汁
・ツナ+ゆで卵+ミニトマトマヨスイートチリ和え
・たらこふりかけごはん
・スイカ

ヤマガタはキュウリなど野菜を細かくみじん切りにして作るんですけど、美味しいんですよ~
このお弁当、もともと朝の時点ではお弁当を作るつもりはなく。

というのも、先週7/22(金)の朝、とうとう?3回目ワクチンを打ちまして、
熱で週末はダウン。胃腸に来てしまったようで食欲も無し。
それでも、夕食の下準備の冷しゃぶを作っていたら。
しゃぶしゃぶしたお湯には豚肉のだしがたっぷりで勿体なくなって、
適当に冷蔵庫の残り野菜を入れてピリ辛スープに。
作ってみたら、ピリ辛が食欲そそる~ってことで、ランチに持っていこう!と。
その流れで、お弁当になってしまいました。

なので、作ろうと思っていなかった、やる気にないお弁当です。

さて。

出羽三山の続きです。

2022.7.16、羽黒山に登った後、バスで月山八合目まで行き、いよいよ月山山頂ヘ向けて出発です。
時間はPM12時半スタート



お天気は雲多めながらほら。



黄色のキンコウカで埋め尽くされたお花畑の向こうに鶴岡の町がちらほら。
30分もしないうちに、月山 中の宮御田が原参籠所





お詣りを済ませて、まだまだ登ります。



この辺りは、弥陀ヶ原という湿地帯になっていて池塘や高山植物がたくさん

 

ニッコウキスゲにコバイケイソウと、えーと。もうわからない。

 

これはチングルマのふわふわ



お天気は相変わらずで霧雨が降ったりやんだり



でもお花たちに囲まれてテンションは上がります

 

あれ。大きなナメクジ

 

これはムカデ??
ハクサンイチゲ?違う??

 

こちらはハクサンチドリとアザミ

 

後ろを振り返ると



雲の隙間から下界が見える~と浮かれていたら、雪渓が



滑ったら、遥か下まで堕ちちゃいますから慎重に



ようやく9合目に到着



ここには山小屋があるので、さぁ休憩と思ったのですが。
ここまで1時間半でコースタイム通りに来ていますが、まだこれから1時間半は掛かります。
たぶん3時半か4時に閉まってしまう頂上の月山神社に到着できるかギリギリということで、
tonton一行、巻きで登ります。
だって、ここまで来たら絶対出羽三山のご朱印全て頂きたいではないですか







ハクサイチゲとミヤマシオガマかな?

 

お花畑は相変わらず綺麗です
一番の難所?行者返しもなんのその。



速度が落ちてきた夫を置いて、tontonはスピードアップ
さらに雪渓がまたあったりしましたが、急げや急げ

そしてゴール



この画像は後で撮ったものなので、既に閉まっていますがちゃんと開いていました。
ちょうど3時半に到着。でも夫がまだ来ない~。
宮司さんに聞くと4時までとのことなので、夫を待って、二人でおはらいを受け無事にお詣りして
ご朱印もいただくことができました。

ちなみに、この中は撮影禁止なので、画像は無し。
でも出た所に祠があって、



安倍元首相の供養もされていましたよ。

さぁ、あとは山小屋でまったりするだけ。



月山頂上小屋



食堂はこんな感じで綺麗



そしてお部屋



THE山小屋的なお部屋ですが。
なんとっ 数日前の予約確認時点では満室で個室対応無理と言われていたのに、悪天候でキャンセルが多く
個室貰えました。

やったー
さらにお風呂もどうぞって。これも人数が多いと入れないので、ラッキー

さぁ、さっぱりしたところでお疲れ様ー



このご褒美ビールのために頑張って登るんですよねぇ。美味しすぎます
でも実は、本当のご褒美はこれからなのでした。

続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子の酸辣湯のランチと、出羽三山登山2日目1/3

2022-07-22 06:57:37 | 出羽三山登山とお弁当
おはようございます

今日は風が強いなぁ。

昨日のランチ

・肉団子の酸辣湯
・山形
・ごはん
・すもも

あっさりしたランチです。
酸辣湯は冷たく冷やして。これがまた美味しいんですよねぇ。
夏野菜をたくさん入れました。

山形は、夏野菜を細かく刻んで作る山形県んお郷土料理ですが、
これもまた美味しいんですよねぇ。
たっぷりごはんに掛けて食べるとたまりません。


さて、2022.7.16の朝。



宿坊宮田坊さんで迎えた朝です。早朝のご祈祷から朝は始まりますよ。
ちゃんと私たち名前を入れてご祈祷してくださいました。ありがとうございます

そして、朝食



美味しい山の幸がたくさん。そして、あんこのお餅も
同宿のもう一人の方と少しお喋り。
かれは昨日羽黒山に登ってきたそうで、「どうでしたか?」と聞くと、一言
「死にました」
えっ…。そうなの?そんなにきついの??
羽黒山へは、石段2446段を上らなくてはいけないんですけど…そんなにきついの?
その後で、月山も登る私たち。大丈夫なのかしら?

とにもかくにも出発です。宿坊を出る時に、宿のご主人が法螺貝を鳴らして安全を祈ってくださいました。
本当にありがとうございます。
ご主人も奥さんも優しくて、良い宿でした

 

こんな茅葺の宿坊もあるんですね。素敵~



朝の人気のない宿坊の並ぶ通りを15分ほど歩くと、随神門が見えて来ました。





お~立派です。ここをくぐると神域ですね
さぁ登るぞ~と張り切っていたのに、なんと最初は下り坂。

継子坂



小さな神社が6軒並んでいます。お邪魔します。どうぞよろしくお願いしまーす

 

川を渡ると、すぐに見えてくるのが、五重塔



こちら、国宝です。杉木立の中に建つ素晴らしい威厳のある建造物ですね。
創建は平将門の時代。現在の塔は南北朝時代なんだとか。



さぁ、まだまだ序の口ですよ~

 

珍しい夫婦杉



根っこが繋がっているのはよく見ますが、上の方でもまた繋がっているんです。

唯一のお茶屋さんは、残念。まだ開いていませんでした。



 

お。いよいよ羽黒山登頂ですよ。

三神合祭殿





お詣りしてご朱印を頂きました。
う~ん。思ったより楽勝だったかな?木立の中は涼しいし、気持ちの良い登り坂でした。
時間は1時間くらいかな。

他にもたくさん小さな神社があるのですが、ここ



健脚を祈願するお社。よくお願いしておきました。
まだ10時。時間はたっぷりあるので歴史博物館を見たりして時間をつぶし
それでもまだ月山八合目行きバスまで時間があったので、ちょっと早めのランチ



お茶屋さんが並んでいました。



ビールを頼んだら、美味しいお漬物が。
奥にあるお茶は、キノコのお茶。これも美味しいんですよ~

山形と言えばやっぱり玉こんにゃく



中までしっかり味が染みてあんまり美味しくて、お茶屋のおじさんに、
「どうしたらこんなに中まで染みるんですか?」と聞いたら。
「企業秘密」っておじさん。でも後でちゃんと秘密を教えてくれました。
近々作ってみますよ

朝食が多かったので、あんまりお腹が空いていないtonton。

カレーライスやうどんやそばも目が行ったけど、多すぎるかなとお雑煮を注文。



山菜たっぷりのお雑煮です。
お餅が3つも入っていて、ちょっと多かったので夫に一個あげたのですが、これ後で後悔することに。

お茶屋さんの前には、バス停と駐車場



この隅っこに、素敵なお店が。



庄内刺し子のお店なんですよ。あんまり素敵でtonton、ティッシュケースを買っちゃいました。





素敵でしょう?
お店の方とお喋りしたら、このティッシュケースだけでも1日では刺し終らないそうです。
本当にすごい手間ですよね。昔ちょっと齧ったことあるからわかりますわかります

さぁ、バスに乗り込みます。



お客さんは私たちを入れて7人だけ。



どんどん標高を上げて、一時間ほどで八合目に到着。



鶴岡市内が一望ですよ~日本海も見えますね。
天気は雲多めながらも合間に展望が期待できそう。これはこれからの登山が楽しみです。
つづく・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚ハンバーグのお弁当と、出羽三山登山1日目

2022-07-20 07:23:07 | 出羽三山登山とお弁当
おはようございます

今日は暑くなりそうです。

今日のお弁当

・魚ハンバーグ
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・ナス+ピーマン生姜煮
・ケチャップ炒めソーセージ
・スクランブルエッグ
・のりたまふりかけごはん
・すもも

2022.7.15~18まで、三連休を利用して、出羽三山登山・参詣に行って来ました。
コロナで2年延期していた念願の登山です。

まずは、新幹線で新潟へ。そして特急いなほで鶴岡へ。





こんなチケットホルダーがあるんです。これは便利で良いね

ですが、雨で70分の遅れ・・・。まぁのんびり行きましょう。





日本海沿いをとことこゆっくり走る特急いなほ

鶴岡駅



さぁ、バスで今晩の宿の宿坊まで。



緑豊かな景色に癒されます~。でもやっぱり山はお天気悪そうですね。

宿坊 宮田坊さん





と~っても広い宿坊ですが、この日はなんと私たち夫婦ともう一人の3人だけ。





200人の宿泊が可能だそうです。



横綱羽黒山のゆかりの宿として、ゆかりの品をたくさん展示してありますよ。



私たちのお部屋も20畳あります。広くて涼しい~。
日暮らしの声も聞こえます。

本当は今日、羽黒山へ登る予定だったのですが、電車の遅れで断念して、明日に。
それではと、宿坊辺りをのんびりお散歩です。

 

紫陽花に立葵って、びっくりです









これからの登山の安全をお祈りして。
昔から、たくさんの人たちがここでも旅の安全を祈願したことでしょうね。

さぁ、広いお風呂を立ったひとり堪能した後は、お待ちかねの夕食



もちろん精進料理です。地元のキノコや山菜がたーっぷり
いただきまーす
と、その前に



ご主人から、お神酒がふるまわれます。
明日の羽黒山、月山登山の相談をして、とっても助かりました。

さぁ、翌日の備えて寝まーす
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする