採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

2007イタリア:ペルージャの宿

2008-03-04 | +海外

2007年7月に行ったイタリア旅行の記録の続きです。

------------------------

Perugia,Ellera,CasteldelPiano

ペルージャの隣駅Ellera(地図上青丸)でエンコした列車から宿のご主人に無事拾い上げてもらった我々。
小さな車に3人分のスーツケースをぎゅうと詰め込み宿に移動します。
宿はペルージャの西南約15kmのところにあるCastel del Piano(地図上緑丸)という町にあります。
ペルージャよりElleraからの方が近かったので、10分程度で到着しました。

今回の宿はVilla Aureliというところ。ホームページはこちらです。

今回宿の手配に出遅れてしまい、ペルージャ市内はどこも満室。ペルージャが小さい町、ということもありますが、後から考えるとJazz Festivalというイベントとぶつかってしまったこともあったようです。
とりあえず予約サイトを使ってあちこちメールを出しまくったのでした。
大概は「満室です」との返信すらこないのですが、1件だけ、うちは満室だけれど知人のやっているこちらなら空いているようだ、と親切にも紹介してくれたところがありました。
ホームページをみてとっても素敵なお庭に感動。本来の用事のあるペルージャからはバスで20分程度と少し遠いのですがダンナサマを説得してここに決めました。  

全体図

Villa Aureliの全体図です。
4箇所貸し出していて、我々が借りたのは一番小さいAdolfo East(緑色)という部屋。最初は車でメインゲートから入り、建物の蔭になってる中庭を抜けて行きました(青点線)。
普段は部屋を出てすぐの裏門を使いました。ピンクの点線のように、公道から直接アクセスできます。

2007/7/6

上の写真の青点線の左端よりさらに左側に、舗装道路に面した正門があります。車専用のゲートです。
ここを入ってすぐのところがお客の駐車スペースになっています。

2007/7/6

青点線の左端に相当するのが、こちらのアーチ。邸宅全体がこの壁でぐるりと囲われていることになります。

2007/7/6

上の写真のアーチをくぐりふりかえったところ。奥に正門の鉄のゲートが見えます。

アーチ両脇にはレモンとオレンジの木があります。

レモンって、(鉢が巨大とはいえ)植木鉢で育つのですね。うちにも欲しい・・・。

2007/7/6

門を入って左手の建物(一番上の写真で赤く塗ってあるところ)。
1階は管理人夫妻の住居で2階は客室です。

2007/7/6

このピンクのアーチの一番左の向こうが第一の中庭。
まさかと思うけれど車が入っていきます。

2007/7/6

こちらが第一の中庭。
大きな木の下に机と椅子が。何とここがインターネットポイント。無線ランの電波が届く範囲です。
とても優雅な雰囲気だけれども蚊に要注意。

2007/7/6

第一の中庭の右側がオーナー夫妻の住居。本来の建物の外側にキッチンなどを増設しているようです(木製部分)。

2007/7/6

右に見えるアーチをくぐると第2の中庭。

2007/7/6

第2の中庭に入って少しふりかえったところ。パラソルとテーブルがおいてあって屋外のランチも楽しめます。

デッキチェアがあちこちに置いてあって、好きな場所でくつろげるようになっています。
でも紫外線があまりに強く、屋外に長時間はいられません。

2007/7/6

上の写真の右側に相当するところ。
何のための建物かな?

この中庭を後にして、もう一度アーチをくぐって左に曲がると我々の部屋に続く階段です。

間取り図

部屋は(日本でいう)2階にあります。

図上部の階段で上がって来て、ドアを開けてリビング兼キッチンに入ってくることになります。

2007/7/6


右の扉が入り口。ガラス戸と板戸が2枚ついていました。

ソファーがあり、この写真左手にはTVもあります。

2007/7/6

扉を入ってすぐ左がキッチンです。食器洗い機のパネルがまだついていなくてむき出しですね。
カウンターの左端には電子レンジ(兼オーブン)もありました。エスプレッソメーカー(火にかけるタイプ)をはじめとして基本的な食器はそろっています。

こぢんまりしてはいるものの我が家のキッチンより使いやすかったかも・・・。
壁に面しているキッチンって振り返るとすぐ食卓で、便利ですよね。

2007/7/6

ベッド2台の部屋の入り口。

イ○○さんにはこちらを使ってもらいました。

2007/7/6

シングルベッドはちょっと狭いです。

2007/7/6

戸棚。

2007/7/6

ダブルベッドの部屋。我々はこちらを使いました。

2007/7/6 奥のカーテンを開けると窓。
2007/7/6

窓から外を見ると、パラソルのある第2の中庭、更にその奥にインターネットポイントのある第1の中庭が見えます。

2007/7/6

ベッド足下にはデスク。

2007/7/6

ドアの左手にはクロゼット。

シンプルな部屋だけどとても使いやすかったです。我が家はどうしてあんなに使いにくいのかな。散らかっているということを差し引いても何か構造上の問題が・・・。

バスルーム

上の写真で人影が入って行くところなのがバスルーム。トイレとバスタブつきお風呂があります。
このバスタブは浅いけれどとても長く、寝転がると足が対岸に着かず、おぼれそうになります。
(写真はVilla AureliのHPより)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のごはん | トップ | パウンド型でフィナンシェ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペルージャ (かず)
2008-03-08 15:27:44
拝見していたら、急にペルージャの料理がつくりたくなり、
早速お勧めメニューに載せました。
私の師匠の世代は、イタリアに行くとまず、ペルージャ大学内の外国人学校の様な所でイタリア語の基礎を学んでから、「エナルク(今は無いです)」や「エ・マッジャ」といった国立料理学校に入って勉強したらしいので、意外とペルージャの料理が日本に紹介されていたりするのです。
私はイタリアでの修行経験は無いのですが、イタリアで一人での食べ歩きの時などは2千円くらいの宿を拠点にして食べ歩いておりました。
冬(2月)なのに暖房は時間制限があったり、シャワーはお湯が出なかったりのひどい宿でしたが、
Fujikaさん御夫婦が泊られた宿と同じくらい、楽しい記憶として残っております。
それにしても素敵な所ですね。ため息が出ます。
返信する
ペルージャ料理 (●かずさま~Fujika)
2008-03-10 17:23:42
この宿は本当に立派でした。
泊まったのは一番ランクの低い部屋(元は庭師の家)だったのですが、それでも我々の予算ではぎりぎりでした。母屋のゴージャスな方の部屋、見学だけでもさせてもらえばよかったな・・・。
田舎の邸宅というのを垣間見てみたくて宿を奮発した結果、食事は自炊に・・・。ペルージャ料理にはあまり触れる機会がなくなってしまいました。でもスーパーでお買い物できて楽しかったです。

ペルージャの市内は留学生も多く、私も帽子をかぶって歩いていたら「学生さん?」と話しかけられました(類推するに)。
インドや東南アジアのアクセサリー店もありムラーノグラス一色のヴェネツィアとはかなり違う様子でした。
返信する

コメントを投稿

+海外」カテゴリの最新記事