どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

ニート鉄・屁がくせえ(第27駅)~ここは日本一うまいんでないの?という駅とは?~

2008年08月18日 17時32分07秒 | Weblog
7日め編にご乗車くださいまして有難うございます、次はぁ、しんとく、しんとく、です。

 ホテルニューオイカワの部屋の冷蔵庫の温度調整ツマミをMaxにしておいたら、昨晩買っておいたお茶と豚しゃぶサラダが凍ってやがった。冷蔵庫のくせに冷凍庫になるんじゃねー!ろくな宿じゃねーな・・・。
 
 今日は早朝から結構な雨。傘をさしてトボトボ岩見沢駅へ向かい、キップを購入。

↑今日はこいつで巡ります。
 
 午前7:02岩見沢発→午前7:58滝川着。日曜日なのになぜか混んでいた。滝川で富良野方向に乗り換え。すると今乗ってきた列車からeとりさん同様に富良野方向に乗り換える人が多数いて、午前8:05滝川発富良野行き快速列車はメチャ混み。とりあえずロングシートに座ったら、目の前に立ってたにーちゃんがドイヒー(←ギョーカイ用語)。小デブのくせしてチビT着てて、ポッコリお腹どころかギャランドゥまで見せつけられる始末。頼むからそんなセクシーな格好は若くてスタイルの良いおねーちゃんだけにしてくれm(_ _)m、頼む!(Y美かおるレベルなら熟女でもOK)
 
 午前9:08富良野着。ここでまた別の午前9:15富良野発快速列車に乗り換えて新得に向かう。先ほどの快速よりも人は減ったが、1両運転でシートが少なめの車両だったのでまたロングシートにしか座れなかった。ロングシートは景色が見づらくて疲れる。ダム湖であるかなやま湖や「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地だった幾寅(いくとら)駅を過ぎて午前10:44新得(しんとく)着。今回で2度目の訪問となった。
 
 新得駅の外でちゃんとしたそば屋をさがそうと思ったが、なぜか面倒くさくなり、駅の立ち食いで月見そばを注文。出てきたそばはだしつゆの色が若干薄く、他の駅で食べたそばとちょっと違う。つゆをすすってみると・・・うまーい!
e:「このツユうまーい!」
立ち食いそば屋のおばちゃん:「あ、そうですか、ありがとうございます(ニッコリ)。」
隣で食べてたおばちゃん:「うん、本当においしいわね」
e:「麺も音威子府のそばよりおいしい!」
立お:「音威子府まで行って食べたんですか?!うちのそばはバイク乗る人がよく来て食べてくださって、評判いいみたいなんですよ。ツユも工夫していてヨソとちょっと違うんです」
 
 立ち食いそば屋のおばちゃんが着けてたエプロンには「せきぐち」の文字が。あとで駅周辺をぶらつくと、駅前の十字路にも「せきぐち」というそば屋があったので、駅の立ち食いはおそらくそこの支店みたいなものなのでしょう。皆さんも富良野や帯広に観光のおりには是非ちょっと足を伸ばして新得まで行ってこのそばを食べてみてください(そばの写真は撮れませんでした、ご勘弁を)。

↑いや~、ここは日本で1,2を争ううまさの駅そばなんでねーべか?是非食ってみてけれ!
 
 今日はこのあと石勝(せきしょう)線に乗り換えて占冠(しむかっぷ)に向かうのだが、乗換えまでまだ時間があるので駅周辺を散策。

↑駅前にある「火夫の像」とコラボ。
この火夫の像については↓コチラをどーぞ。

 
 次はぁ、しむかっぷ、しむかっぷ、です。
(第26駅で"しんとく&しむかっぷ"って書いたけど、しむかっぷは次話以降とします。スンマソ。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニート鉄・屁がくせえ(第2... | トップ | ニート鉄・屁がくせえ(第2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事