世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

IoTビジネス

2017年03月19日 | 100の力
本日午後3時から、

熊本県阿蘇・西原村の「ドゥリーミン カントリー・インAso」で

「IoTビジネスセミナー」が行われる。




IoTとは、

Internet of Things のことで、

全てのモノがネットを通じて繋がり制御される事を意味する。


今や、我々が日常使うもの、触れるもので

インターネット化(コンピューター化)されていないものを探すのが困難な時代になっている。

スマホはもちろん、いわゆる家電製品や、車も。


そしてそれがAI(人工知能)と相まってますます進化していくのだ。

これから10年、いや5年先は

我々が想像できないほどの変化と成長を遂げていくだろう。


昨今よく言われる、

仕事、職業が淘汰され無くなっていく事態になるのだ。


IoT革命により、

あらゆるところが無人化され、非効率なものはなくなっていく。


もはや、

お料理リロボットが出現し、


      こうなると何後起きるか?考えてみよう!

車は自動運転化され、

ホテルも無人化され、

トピックスを指定するだけで記事を自動で書いてくれたり、

雰囲気や楽器を指定するだけで作曲してくれるAIも出てきている。

誰でもが簡単に作家や作曲家になれるのだ。


今注目のドローンもその種の革命をもたらしている。

まだまだ法整備や制度上の面で課題(周波数帯や航空管制システムなど)は大きいが、

農業(ハウスの管理、農薬散布やイノシシやシカなどの獣を駆逐するのにも活用)、

物流(過疎地や山間部、離島など人口密度の低い地域、海上輸送が必要な地域でのニーズ)に劇的変化をもたらすことは言うまでもなく、

徘徊老人の監視・災害対策を始め、行政面でも大いに注目を集めている。


今年はIoTやドローンの「事業化元年」となり、

シンギュラリティSingularity(技術的特異点:従来とはまったく異なる世界が生まれる契機)をもたらすになることは間違いない。



良いか悪いかという議論とは関係なしに、

人類は便利さと合理化と引き換えに、

人と人とのつながりはますます希薄になっていく。


そして、そうした革命が起きるたびに

いやがおうにも搾取する側とされる側に二分され格差が広がっていく。


そこで、

搾取される側でもなく、奪われる側でもなく、

上手に利用する側に回り、

この機に「儲ける」にはどうすればいいか?


今日行われるビジネスセミナーは

その方法を探る初期的な内容になっている。


このことを日々アンテナを張り巡らし、

今から意識しておかなければ

またまた格差社会における下流に甘んじることになりかねない。