デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

林の中にウバユリ

2010年07月30日 | 山野草

Ubayuri100730   朝の散歩は木戸公園を経て「兄弟山」(おどどいやま)方面へ。この時期,花は少ないがところどころで,オトギリソウやアキノタムラソウ,ダイコンソウ,ヤマホトトギスなどが顔をだしていて癒してくれる。

  林の中でウバユリが花をいっぱいつけているのを見かけた。草丈が高いもので大人の背丈ほどもある。今日の一枚はウバユリとする。その名は,花盛り頃には根元の葉が枯れてなくなることから「歯のない姥」によるものらしいが,実際にはハート形の大きな葉がついていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃の雑草

2010年07月29日 | 山野草

Takasaburou100729   昨日は時折雨が降ったりのぐずついた天候であったが,今日は回復,暑い一日になりそう。そんななか朝の散歩は,川土手をおよそ2キロ地点まで下った後,田園地帯を経由し我が家まおよそ4キロコース。川土手では早くもクサギが咲きはじめているのを見かけたほか,オニユリ,カワラナデシコ,ヒルガオなどをカメラに収めた。

  田圃周辺では,オモダカをはじめ,ミゾカクシ,スズメノトウガラシ,タカサブロウなど「田圃の雑草」をカメラに収めた。これらのうち,今日の一枚はタカサブロウ(キク科)とする。花径は7~8ミリくらい。侍のような名だが,その由来は不明。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ

2010年07月27日 | 山野草

Kitunenokamisori100727   朝の散歩は木戸公園経由で糸米川沿いを「兄弟山」(おとどいやま)方面へ。林の中でウバユリが咲き始めているのを見かけたほか,オレンジ色の花をいっぱいつけたキツネノカミソリ(ヒガンバナ科)を見つけた。

  ウバユリは別の機会にゆずることとし,今日の一枚はキツネノカミソリとする。この花に出会うのは何年ぶりであろうか。滅多にお目にかかれない野草花に出会え今日は大満足。図鑑によると,本州から九州に分布し林縁や明るい落葉広葉樹林に生育するとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ

2010年07月26日 | デジカメ散歩

Hirugao100726   連日の猛暑。いったいいつまで続くのであろうか。そんななか朝の散歩は山地の集落までの往復コース。

  家々の庭先や畑の縁などでオニユリがいっぱい花をつけているのをよく見かける。なかには,花が重たくて傾いているのもある。また,ヒガンバナの仲間「ナツズイセン」も見かけるようになった。山地の集落では,ウツボグサ,コマツナギ,オトギリソウ,ヒルガオなどに出合った。それらのうち,今日の一枚はヒルガオとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あるき

2010年07月24日 | 山歩き

Kounomine10072401m   今日も朝から夏の太陽がギラギラと。そんななか,山口市のシンボル的存在である小高い山鴻ノ峰(標高338mの山)へ上がった。登山道は林の中を通っているし快適に上がることができる。

  今日の一枚は山頂付近からみた北側の風景とする。この山に上がって眺めるこの景色・・・なんだかよほど高い山に上がったかのような雰囲気を味わうことができるお気に入りの場所でもある。山頂近くでオトギリソウやヤマホトトギス,アキノタムラソウなどをカメラに収め下山した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする