ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・東直子 「晴れ女の耳」

2015-07-03 20:38:06 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

晴れ女の耳 (幽BOOKS)

 内容(「BOOK」データベースより)
「私」が外に出るときは、どんなに悪天候だったとしても必ず晴れる。ある日、耳の奥から声が聞こえてきた。声の主は、豆粒ほどの小さなおばあさんだった。おばあさんが、なぜ豆粒ほどに小さくなったのか―。訥々と語られる、貧しい炭焼き職人の一家の物語。夫殺しの罪を着せられた母が、幼い子どもたちのためにした選択とは…。哀しみと絶望の底にさす一筋の光をしなやかに描いた傑作「晴れ女の耳」。他、七つの怪談短篇集。

イボの神様
ことほぎの家
赤べべ
晴れ女の耳
先生の瞳
サトシおらんか
あやっぺのために


               

ことほぎの家
昔のお手紙を思い出して、同級生を訪ねたが、そこは・・・
私だったら何が何でも逃げますよ。

赤べべ
娘の変わりに父親が人柱に・・・

晴れ女の耳
小さいおばあさんが耳に住んでいたのよ。
だから晴れ女でいられたってお話

すっごく怖くはないけれど、ちょっとそれって・・・というお話が詰まっていました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« そもそもこの旅の始まりはタ... | トップ | 本・エドワード・ゴーリー ... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事