ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・中村文則 「掏摸」 

2015-01-20 21:10:24 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

掏摸(スリ) (河出文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
東京を仕事場にする天才スリ師。ある日、彼は「最悪」の男と再会する。男の名は木崎―かつて仕事をともにした闇社会に生きる男。木崎は彼に、こう囁いた。「これから三つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す。逃げれば、あの女と子供を殺す」運命とはなにか、他人の人生を支配するとはどういうことなのか。そして、社会から外れた人々の切なる祈りとは…。大江健三郎賞を受賞し、各国で翻訳されたベストセラーが文庫化。

               


183ページと短い話ではあったけれど、ギュッと詰まっていて、読み応えがあった。

こういう世界もあるのだよねー・・・読んでいる間中はらはらだった。

それにしても、ときどきニュースになる子どもが被害にあう話には、早くどこかに助け出してあげたらと・・・ここに出てくる母子がまさにそれだった。

スリに狙われるほど持ってはいないから・・・なんて安心したけれど・・・違うでしょ。コレはプロ中のプロのお話でしょ!

あとがきに「掏摸」は「掏摸」で完結している。って書いてあったけれど、その後の「王国」って、兄妹編があるとわかっちゃったら・・・読む!


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« フォートナム&メイソンの紅... | トップ | 空港散歩♪ »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事