ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・東海林さだお 「ニッポン清貧旅行」

2014-09-07 05:53:29 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

ニッポン清貧旅行 (文春文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
いま、貧乏は貴重である。体験しようと思ってもなかなかできるものではない。と、いうわけで、貧乏旅行を思いたったショージ氏。“みじめ”をキーワードに、なるべく狭く、汚く、見晴らし悪く、お湯はぬるくて、食事がまずそうな温泉を選んで出かけていったが…。思わず笑いが込み上げる傑作エッセイ集。



フツーにおもしろかった・・・

「三馬鹿大将」
え?この本は単行本が1993年9月に出ているんです。
笑えた・・・そうなの!休日のスーパーは平日一人で済ませている人が夫を従えて来ているから混雑。さらにお子ちゃまも加わっているからね・・・
私・・・反省しました。これ~と持ってきた物はカゴにいれてあげましょう。今までごめんなさい 

「寿司の騒ぎ」
なるほどね・・・お寿司屋さんでカウンターに座ったことはたぶん1回か2回。それも、面接の時に2、3年お仕事して23か4で結婚してやめます。なんて言って採用され(たぶん)30近くまでOLやっていた時に上司に連れて行ってもらった時。殿様態度じゃなかったね。たぶん上司は常連さんだったのでしょう。
お寿司はくるくる回っているお店で回っていないのを食べるっ!で十分です。私・・・

「ジワジワ輪島」
そう、北陸って地図だとすぐなのに、遠いんです。行った事はない。
でも、もうすぐ新幹線が走るから・・・

「健康フリーク」
ホーフムの法則・・・ホー!と感心してフムとうなずく。
このホーからフムに至る時間が短ければ短いほど中年指数は高い。

「韓国B級グルメツアー」「続・韓国B級グルメツアー」
韓国には行った事はないけれど・・・ホー・・・フムフム 


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

この記事についてブログを書く
« コージーコーナーのジャンボ... | トップ | そういえば昨日は日曜日だっ... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事