ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

信州の駅舎 姥捨駅

2011-11-16 06:04:49 | ときどき森へ・・・
    JR篠ノ井線姨捨駅 昨年きれいに直したそうです。その前に来てみたかった・・・
口減らしの姨捨民話を駅で読んでいたら・・・60歳の文字がみえた、 棄てられる。と見ていたのは私ばかりではなかったでしょ?たぶん・・・
まだ若いのになー。ですねー。いまの60とむか~しの60じゃなぁー。ですよねー。知らない殿方のひとりごと?うっかり参加してしまいましたわ。お隣のおばあちゃんはシランプリ。


  

          



 
         

 

                  駅のホームから見えるのは善光寺平



駅舎マニアではないけれど、この駅はとっても  素敵  眼下に広がる景色も含めて素晴らしい。

素敵な駅には、大きなカメラをもった少年や お父さんや 若者や そうじゃない人もたくさんいて、青空バックに撮影しています。そして電車が来るのを待っているの。

健康的ね。大好きオーラが出ているのかはわかりませんが、微笑ましいです。 
何で、おばちゃんが・・・?と思うなかれ、おばちゃんはおじちゃんに連れて来られているだけですからね。

家の近所でもよく大勢集まっているのを見かけます。何待っているの?と聞きたくてしょうがないのですが、聞いたところで 〇ケイの〇〇 とチンプンカンプンなのでいっせいにカメラを構えた後にやってくる電車をみて、ふ~~~んこれかぁ~と・・・

男の子は乗り物が好きですものね。我が息子達も小さいときはいつの間にかいろいろと覚えては教えてくれていました。  

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« パン屋さんへ行こう♪ アンデ... | トップ | 危機管理・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マジョリン)
2011-11-16 07:39:09
華さんへ
華さんまだお若いから捨てられない。私は捨てられます。(笑い)残された亭主食事の支度が出来ませんからすぐアウト。一件落着(笑い)おばあさんは、きっと我が身に置き換えていますね。でも、駅舎も風情があって、景色も良く良いところですね。
マジョリン様 (華)
2011-11-16 21:40:15
こんばんは♪
ろ、60・・・?と思わず口走っていました。悲しい過去があったんですね。
おぶってきた息子がちゃんと帰れるように、背負われながら目印を木につけていた。って書いてあるのを読んでうるうるしました。
私だったらきっとを罵詈雑言浴びせるって言ったら、それじゃ民話にならないな・・・ですって。
今年連れて行かれた駅では一番です。

ときどき森へ・・・」カテゴリの最新記事