ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

信州 佐久のコスモス街道

2011-09-15 06:00:46 | ときどき森へ・・・


      



     

佐久のコスモス街道は国道254号線 9月25日(日)まで、第24回佐久高原コスモスまつり が開催されています。

この時期、佐久の町はどこに行ってもコスモスがきれいに咲いています。



コスモス街道に沿ってあるのは 内山峡・・・奇岩怪石がそびえ立つ景勝地。約3kmの間に、だんご岩、屏風岩、ローソク岩、ナポレオン岩など形にちなんで名前が付けられています。

わき見運転は危険ですから、運転手以外がどらどらとお楽しみ・・・駐車場も用意されていますから、お時間あったら車を降りてゆっくりコスモス観賞ができます・・・たぶん。混んでいなければ。

ブログランキング・にほんブログ村へ   ”小春日和♪ ときどき信州”にお越しいただきありがとうございました。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 日本橋ジョアン あまおうイ... | トップ | 本・大沼紀子 「真夜中のパ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasukon)
2011-09-15 15:47:18
ご無沙汰しています。
すっかり秋の気配ですね。
こう暑いとこのような風景が本当にさわやかな風を運んでくれるようです。
コスモス 大好きです。
これからみなさんのところで拝見できると思いますが第一号。
嬉しいです♪
yasukon様 (華)
2011-09-15 23:12:35
こんばんは♪
そうですね、これからコスモスですね。
yasukonさんのところにはしょっちゅう行っておりますが、毎度、 読み逃げしていて・・・
上海のマンションのプールといい、ホテルのような病院といい、豪華ですね。

ときどき森へ・・・」カテゴリの最新記事