チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

はい!コチラ、ポンポコ商事です!!

2015年10月06日 05時47分07秒 | テレビ・ラジオ・映画
私、アポロパパは、
ダックスフンドの名入れステッカーを製作して販売する
ネットショプをやっておりまして、
今まで数百万人(?)のお客様のステッカーを作らせてもらってきました♪

ダックスフンド ステッカー
「ダックスフンド専門のステッカー ダックスステッカー オンラインショップ」
http://dachssticker.com/


なので私にとってステッカーは、あくまで「自分で作るもの」。
そんな私が、なんと人からステッカーをもらう機会がありまして…♪

先日我が家に届いた一通の封筒…。

差出人はTBSラジオ…。

ん…?

はてはて?なんだろう…?

と思って開けてみると、中から出てきたのは、

爆笑問題のお二人がパーソナリティを務める深夜のラジオ番組、
爆笑問題カーボーイ」の番組ステッカーでした♪


おおお~っ♪
おお、おお、おおっ!
ああ~、あれのやつネ!



そうそう♪
私、今年の4月に番組にメールを送ったら読んでもらえたんです♪

「カーボーイ」では番組にメールが採用されると、
こうしてステッカーを送ってくれるのです♪

やった~♪
ステッカー届いたヨ♪アポロ~♪

思わずアポロと一緒に記念撮影です♪

パチリ☆ 


ちなみにアポロの足元に映ってるステッカーは、
発売日未定(笑)のウチの新商品「正面向きダックスステッカー」です♪

「カーボーイ」のステッカーには、爆笑問題の太田光さんによる、
「はい!コチラ、ポンポコ商事です!!」というイラストが描かれていました♪

めちゃくちゃ上手い絵です♪
太田さんは文才以外にも、こんな絵の才能まであったとはっ♪

で、この「はい!コチラ、ポンポコ商事です!!」というフレーズですが、
これは、太田光さんが流行語大賞を狙って流行らせようとしているものです。

ということで、ウチのアポロにも、
「はい!コチラ、ポンポコ商事です!!」とやってもらいパチリ♪(笑)


「はい!コチラ、ポンポコ商事です!!」

以前、女優の真木よう子さんも愛犬に、
「ポンポコ商事です!!」をやってもらった写真をInstagramに載せていたそうです。

もしかしたら、人間界より犬の世界でこのフレーズが流行るかもしれません…(笑)。

みなさんの愛犬にもぜひ受話器やケータイを持たせて、
「はい!コチラ、ポンポコ商事です!!」とやってもらい、
このフレーズを流行らせましょう♪(笑)

「カーボーイ」さん、ステッカーありがとうございました~~~♪

もったいなくて貼れな~い♪(笑)

真木よう子がインスタグラムで爆笑問題・太田光が狙う流行語大賞「ポンポコ商事」に乗っかる


<せっかくなので、ダックスステッカーのさりげない宣伝をひとつ…笑>

私、アポロパパはネットショップ限定で、
ダックスフンドのイラストを使ったオリジナルステッカーを、
制作・販売しております♪

どうぞお気軽にご注文下さいませ~☆

ダックスフンド ステッカー

60種類以上の毛色を揃えたダックスフンドの名入れステッカー 随時注文受付中☆
ご注文と商品の詳細は、ダックスステッカーのサイトをご覧になってくださ~い☆
ダックスフンド ステッカー
「ダックスフンド専門のステッカー ダックスステッカー オンラインショップ」
http://dachssticker.com/


ご注文をいただかなくても、会員登録だけでももちろん大歓迎受付中ですヨ☆
会員になられた方々には、その場ですぐにお買い物に使える200ポイントを進呈!(1ポイント1円)
オリジナル壁紙ダウンロード特典やお得情報などのメルマガ配信も予定しております。
(こちらはもうしばらくお待ちください☆)
「ダックスステッカー 新規会員登録ページ」
http://dachssticker.com/shop/entry/kiyaku.php


ダックスフンド ステッカースマホ対応♪簡単にアクセス♪


イヌいぬタウンの公式facebookページ
ダックスステッカーを中心とした犬全般のグッズ展開についてお知らせしています。
Facebookページはアカウントをお持ちでなくてもご覧になることが出来ます☆

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ステッカーが届いたのを記念して、ぜひご祝儀クリックを~☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念っ!放映されませんでしたぁ~!

2015年09月13日 05時55分44秒 | テレビ・ラジオ・映画
スミマセン…。
散々触れ回っておきながら、結局は放映されませんでしたネ…、アポロの動画…。



TBSのテレビ番組、
「ジョブチューン ワンちゃん猫ちゃんのヒミツSP」に、
ウチのアポロの動画を使わせて欲しい、
…という連絡を受けたので使用許可の返事を出したんですが、

昨夜の放映を実際に見てみたら、
アポロの動画、流れませんでした…。


アポロ「えええええええーーーーーーっ!!!」

いや~、残念っ!

せっかくアポロのテレビデビューかと楽しみに見てたんですが…。

まあテレビ番組を作るというのも色々と事情があるんでしょうから、
今回は、“お流れ”ということになったんでしょうかねぇ…。

もしかしたら、
こちらから送った使用許可のメッセージが届いてない可能性もありますし…。

というのも、
今回、番組の担当さんとのやりとりは、
YouTubeアカウント同士の“メッセージ”という機能を使ったわけなんですが、
このメッセージって、
文中にHPのURLとかメアドを書き込むとスパムフォルダに勝手に振り分けられて、
相手に気づいてもらえないことが多いんですヨ…。

実際に先方から来た連絡先付きのメッセージは当初、
私のスパムフォルダに入ってて、私はたまたま気づいたのです…(笑)。

で、私から返信した使用許可のメッセージにも私はメアドを書いておいたので、
それでスパム扱いされて先方に気づいてもらえてないんじゃないかなぁ…と。

う~ん、もしそうだとするとちょっと勿体無いことをしましたねぇ~。

先方からのメッセージには携帯電話の番号も書いてあったので、
そちらに直接かければ良かったかなぁ…なんてことも今になって思ったりして。

…といろいろ考えながら先ほど、
もう一度そのメッセージを確認してみたところ、
この「TBS ジョブチューン」というチャンネル自体が、どうも偽物っぽいぞ、と(笑)。

これ↓
「TBSジョブチューン」
https://www.youtube.com/channel/UCpRUPmSsPePPq3iILwneYmg


番組のロゴをアイコンにしてるのでそれっぽいですが、
動画は一つもアップされておらず、この「TBSジョブチューン」側が登録してるチャンネルが、
法人でも企業でもない一般人のチャンネル…。(しかも一つはものすごく怪しい…笑)。

騙されたかも…?

私に送ったようなメッセージを、
他の犬動画をアップしている同じようなチャンネルにたくさん送れば、
YouTube側はスパムとみなす可能性もありますし…。

う~ん、私なんか騙してもしょうがないのになぁ…。

ま、しょうがないですネ。

さてさて、以前SNSの方ではちょこっと書いたことがあるんですが、
実はアポロの動画、
前にも一度テレビで使わせて欲しいというお話をいただいたことがあるんですヨ…。

たしかケンドーコバヤシさんが司会を務める番組で、
アポロの「お鼻」のプチ芸の動画をテレビで紹介させて欲しいということでした。

アポロに「オテ」ではなく「お鼻」ってコマンドをかけると、
指で作った輪っかの中にアポロが鼻をツッコむ、というものです。

こちらがその動画↓
犬のプチ芸「お鼻」


とてもうれしいお話だったんですが、
実はこの「お鼻」というプチ芸、
元ネタはこのちょっと前に「ポチたま」で流してた一般の飼い主さんの動画を見て、
私がそれを真似てアポロに仕込んだものでした。

なので、
「これは元ネタがあるんですよ」と正直に書いて返信したのです。

そしたらそれ以降連絡がありませんでした…(笑)。

そんなわけで、今回の件も含め2度のチャンスを逃したアポロの動画、
次に素敵なお話が来た時には3度めの正直!(笑)

今度こそアポロの可愛い姿がテレビで流されますように期待しましょう…♪

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
たくさんのご祝儀クリックありがとうございました~☆お見舞いクリックも受付中~☆(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョブチューンで紹介!餃子売りの車の音を聞く犬

2015年09月10日 05時36分16秒 | テレビ・ラジオ・映画
我が家の愛犬、ダックスフンドのアポロの動画がですね、
テレビで紹介してもらえる…!?というお話をいただきましたので、
緊急告知でございますぅ。

おとといの夜、アポロの動画を200本ほどアップしている
アポロパパのYouTubeチャンネルにですね、

TBSの「ジョブチューン」という番組の担当者さんからメッセージが届いておりまして、
ウチのアポロの動画を使わせてくださいという内容が書かれていてビックリ~!



メッセージによると、
番組内でワンちゃんネコちゃんのしぐさをまとめたVTRを紹介するらしいのですが、
その中にウチのアポロの動画も使ってくださるかもしれないと…。

「うわっ♪アポロ!テレビデビューだっ♪」

「どうする?どうするアポロ?使用許可しちゃう?


アポロ「もうYouTubeで世界配信してるんだからテレビくらい“ドンと来い!”でしょう」

ってことで、アポロの承諾も取れたし(笑)、
メッセージに担当者さんの電話番号やメアド、お名前もキチンと書かれてあったので、
ここは信用して「ぜひよろしくお願いします」と返信させていただきました♪

実際、放映されるかどうかまではまだわからないんですが、
とりあえず、みなさんご興味がありましたら番組をご覧になってくださいませ~☆

9月12日(土)19時56分~放送
TBS「ジョブチューン」


で、肝心のその動画なんですが、タイトルは、

餃子売りの車の音を聞く犬

ブログの過去記事はこちら
「♪~ぎょ~ぉざぁ~♪」2006年08月28日

そう、もう9年前の動画なんですけどネ(笑)。
アポロが3歳くらいの時。

家の外を餃子売りの車がですね、

「♪~ぎょ~ぉざぁ~~~♪♪~ぎょ~ぉざぁ~~~~~♪」

ってスピーカーから音を流しながら通りすぎていくんですヨ。

餃子売りの車なんて私も珍しいですけど、アポロにとっても超不思議(笑)。

窓の外から聞こえてくる謎の声に首を傾げるしぐさが可愛くて、
思わず動画を撮ってしまったというわけです♪

当時はYouTubeじゃなくてgooが提供してた動画投稿サイトにアップしてたんですが、
そのサービスが閉鎖されてしまったので、2年前に改めてYouTubeにアップし直したのでした。

いや~、それをテレビで紹介してくださる日が来るとは、
こんな動画でもアップしておくもんですな~(笑)。

どうするアポロちゃん、
テレビで紹介されて有名になっちゃったらさぁ、
もうサングラス無しで街歩けなくなっちゃうかもよぉ~~~♪(笑)


アポロ「このあいだシャンプーしておいてよかったよ♪」

あ、それから、ブログの更新も休んでる場合じゃないかもしれませんね。

仕事の方もだいぶ成果が出てきて軌道に乗ってきたので、
またそろそろ今までのブログの更新ペースに戻そうと計画中です☆

そんなわけで、9/12のジョブチューン!
無事にアポロの姿が放映されることを願っておりま~す。

あ、ちなみにウチ、今、HDDレコーダーとかないので、
もしアポロの動画がテレビで紹介されたら、
どなたか録画したものをDVDか何かでいただけると嬉しいですっ(苦笑)。

ということで、そんな話題の動画はこちら☆
餃子売りの車の音を聞く犬


<アポロパパからの素敵なおしらせ>

私、アポロパパはネットショップ限定で、
ダックスフンドのイラストを使ったオリジナルステッカーを、
制作・販売しております♪

どうぞお気軽にご注文下さいませ~☆

ダックスフンド ステッカー

60種類以上の毛色を揃えたダックスフンドの名入れステッカー 随時注文受付中☆
ご注文と商品の詳細は、ダックスステッカーのサイトをご覧になってくださ~い☆
ダックスフンド ステッカー
「ダックスフンド専門のステッカー ダックスステッカー オンラインショップ」
http://dachssticker.com/


ご注文をいただかなくても、会員登録だけでももちろん大歓迎受付中ですヨ☆
会員になられた方々には、その場ですぐにお買い物に使える200ポイントを進呈!(1ポイント1円)
オリジナル壁紙ダウンロード特典やお得情報などのメルマガ配信も予定しております。
(こちらはもうしばらくお待ちください☆)
「ダックスステッカー 新規会員登録ページ」
http://dachssticker.com/shop/entry/kiyaku.php


ダックスフンド ステッカースマホ対応♪簡単にアクセス♪


イヌいぬタウンの公式facebookページ
ダックスステッカーを中心とした犬全般のグッズ展開についてお知らせしています。
Facebookページはアカウントをお持ちでなくてもご覧になることが出来ます☆

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロがテレビデビューした際には、ぜひご祝儀クリックを~☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりと子犬の7日間

2013年04月12日 22時15分26秒 | テレビ・ラジオ・映画
かねてより観たいなぁと思ってた映画を見て来ました♪

タイトルは、

「ひまわりと子犬の7日間」


ひまわりと子犬の7日間/堺雅人

人間に心を閉ざし保健所へ収容された母犬とその子犬たちを、
堺雅人さん演じる保健所職員が、
殺処分されないようにと奮闘する姿を描いた作品です。

内容的には、犬が主役というより、
殺処分について考える人間たちが主役の映画になっておりまして、
犬を飼ってる人にとっては、やっぱり見とくべきかな、と思わせる作品でした。

劇中の中では、中盤からもうハンカチを濡らしてしまうシーンも有り、
終盤では何度も泣いてしまった私…。

うん♪なかなか良い作品でありました♪

アポロを留守番させてまで観に行った価値はあったかな、と。


アポロ 「うむ。そういう映画を見に行ったなら留守番は大目に見よう」

それにしても犬の殺処分は減らして行きたいですよねぇ…。

家に帰って来てアポロの顔を見た時、
思わずぎゅっと抱きしめてしまった私なのでした…。

映画『ひまわりと子犬の7日間』予告編(90秒)


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「きな子」鑑賞

2010年08月23日 20時34分32秒 | テレビ・ラジオ・映画
香川の有名犬“きな子”ちゃんをモデルにした映画、

「きな子 ~見習い警察犬の物語~」

を、観てまいりました♪

私、このきな子ちゃん結構好きでして、
サイトなども時々拝見させてもらっております♪

で、そんなきな子ちゃんの映画ですから、「これは観ておかなくてはっ♪」と、
ワクワクしながら本日ついに鑑賞~☆

感想:

きな子ちゃん、やっぱりとぼけてて可愛かったですヨ(笑)。

物語全体としては、
夏帆さん演じる警察犬訓練士見習いの杏子ちゃんの成長物語にポイントが置かれてますが、
そこはやっぱり犬映画!

常にしっかりときな子ちゃんの存在が根底にある作りになっていて、
きな子ちゃんを思う杏子ちゃんの心に、無理なく感情移入出来ちゃったのでありました。

で、後半は後半でしっかりときな子ちゃん大活躍のクライマックスも用意されており、
幼いお子さんでも楽しめるような作りでありました♪

きな子ちゃんて、おとぼけキャラですから、
ほんわかシーンでもいい味出せるし、
警察犬というテーマも含んでるので、
劇場作品としても軸がしっかりした脚本を作れる便利なキャラクターですよね☆

ですから、今後「男はつらいよ」の寅さんみたいに、
気楽に観られる娯楽映画としてシリーズ化しても面白そうかも知れませんよねぇ。

たぶん、回を重ねれば重ねるほど、いい味が出てくるキャラですよね、きな子ちゃんて♪

以上、鑑賞レポートでした~☆


↑ 劇場に置いてあった子供の背丈くらいあるきな子ぬいぐるみ♪

あ…、私が映画観てる間、アポロはウチの奥さんとお留守番の今日でした。

せっかく犬の映画なんですから、
愛犬連れて観られるサービスでもそのうち出来てくれないですかねぇ~(笑)。

きな子~見習い警察犬の物語~ (小学館ジュニアシネマ文庫)
水稀 しま,浜田 秀哉,俵 喜都
小学館

このアイテムの詳細を見る



■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーをアフィリエイトしてお小遣いを稼いでみませんか♪

「e-click」でサイトオーナー登録(無料)をすると
ダックスステッカーがアフィリエイトできます☆
報酬額はご購入金額の10%!自己購入でも報酬が発生しますヨ♪

ダックスのオリジナルステッカー「ダックスステッカー」ショップ
http://dachssticker.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元であっぱれ

2008年03月14日 21時02分03秒 | テレビ・ラジオ・映画
神奈川のテレビには、tvkというローカルテレビ局があります。

そのtvkに、「あっぱれ!KANAGAWA大行進」という番組があります。

その番組では毎週、
タレントのデビット伊東さんが神奈川県の各地へ出向き、
色々なお店やスポット、名物などを紹介するのです。

突然ですが、

その番組が、明日、ウチの近くにやってきます(笑)。

近くの「泉の森」や、「犬が入れる料理店(たぶんソッリーゾのこと?)」、
さらにこの地域で店舗を構えている
デビット伊東さんのラーメン店「でびっと」を紹介するらしいです…。


泉の森にて(2008.2.16撮影)

さて、
なんでこんな情報をわざわざここで書くのかといいますと、

実はこの番組、
放映は明日なんですが、収録がまだなんですね。
(たぶん…)

この番組はウチもよく見てるんですが、
収録が放送日の昼間に行われてるようなんです。
昼間に収録したものを、その日の夜の放送に間に合わせて流すのです。

これを“撮って出し”というらしいのですが、

要するに、明日、
これらの場所をフラフラうろついてれば、
この番組の収録に出会えるかもしれないのです(笑)。
テレビに映れるかもしれません(笑)。


そしてそれは、その日の夜の放送で流されるかもしれないぞ、と…。

あ、私は恥ずかしがり屋なので遠慮しときますが、

アポロだけテレビに出してくれないかなぁ~♪

なんて事を思った次第です…(笑)。

どなたか地元の人でテレビに映りたい人~、
明日チャンスですヨ~~~♪(笑)


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

現在、多忙を理由にコメントへのお返事を休ませてもらっています。
スミマセンです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師のルーシー

2007年12月04日 16時25分15秒 | テレビ・ラジオ・映画
お友達から、ワンコのDVDをもらいました~♪

タイトルは、「わんこ THE MOVIE」

フジテレビ「きょうのわんこ」の制作スタッフが作った
オリジナルドキュメンタリーわんこ映画なのであります☆
↓↓↓

わんこ THE MOVIE

色んなワンコが登場するこの映画、
その中で、“ルーシー”というラブラドールレトリバーのお話が出てきます。

このルーシー、川崎大師の仲見世通りにある
柳沢商店というお土産屋さんの看板犬なのだそうですが、
小さい頃から、股関節の手術や癌の手術を飼い主さんと共に、
一生懸命克服してきたという感動のワンちゃんなのです。



私、同じく川崎大師の仲見世通りで
評判堂」という飴屋さんをやっているお友達がいるのですが、
以前、そのお店を訪れる途中、どうやら、

このルーシーに会ってたらしい事が、最近わかったんです!

いや、会ったというより、
ただ通りすがりに写真を撮り逃げしただけなんですけど…(笑)。

↓これが当時、私の撮ったルーシーの写真。

2003年10月23日撮影。川崎大師 仲見世通りにて。

今から約4年前、
当時、まだ我が家にはアポロが来てなかったのですが、
すでにペットショップへ行って、アポロとは対面しており、
はたして本当に飼うべきかどうか悩んでた時でした…。

そういう時期だったので、
道ですれ違ったりするワンコに、自然と目が留まっていたのでしょう…。

仲見世通りにデ~ンと座っているワンコを見て、

思わずパチリ☆ ですヨ♪

この時は、ホントに何気なく写したんですが、
最近になってこの写真をそのお友達に見せたところ、

「これ、ルーシーじゃないですか♪」

との事。

聞くところによると、このルーシーは有名犬らしく、
今回の「わんこ THE MOVIE」の他にも、「ポチたま」でも紹介されたことがあるそうですぅ。

そんな事もありまして、
今回、そのお友達がこのDVDをくださったのです♪

まさかこれがルーシーだったとは…!

当時もしそれを知ってたら…、

正面顔も撮っといたのにぃ…!

ああ…、

サインくらいもらっとくべきだった…!

…ルーシーが元気なうちに、また行ってこなくちゃです。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

現在、多忙を理由にコメントへのお返事を休ませてもらっています。
スミマセンです…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イノセンス」

2007年11月14日 15時17分48秒 | テレビ・ラジオ・映画
押井守監督の「イノセンス」という劇場用アニメが
先日BSで放映されていたので観てみました♪

このアニメ、ご存知の方も多いと思いますが、

ワンコが出てくるんです♪(わずか3シーンほどですが)

出てくるワンコはバセットハウンドで、
これ、押井監督が飼われているワンコと同じ犬種らしいです。



以前、押井監督のドキュメントをテレビで見たことあるんですが、
どうやら監督ご自身も、ものすご~~~く愛犬家らしいのです♪

ご自身の愛犬のために、都心から離れた自然のある場所に引っ越されたり、
愛犬のご飯は手作りだったり、
ウ○チを処理する際なんかは、自分でしっかり匂いを確認して健康チェックしてみたり…。

で、その愛犬家ぶりがですね、
この映画の中にもしっかり現れてて、もう観てると微笑ましくて、微笑ましくて…♪

そんなわけで、
思わず今日の記事にさせてもらっちゃいますぅ~♪


さて、具体的にどんなシーンが微笑ましいかといいますと、
たとえば…、



ご飯のシーン。
耳が大きくて垂れた愛犬が、ご飯に耳がついて汚れないよう、
飼い主が耳を持ち上げて器から離してやるシーンとか…、
(監督ご自身も実際にこれやってるようです)



ワンコがご飯を食べてる最中、器がどんどん前に滑っていっちゃったりとか…。

いや~、演技が細かい♪細かい♪
これってまさに、ワンコと実際に暮らしてる人じゃないと描けない描写だと思います♪

さらに…、



飼い主の膝に乗っかり、本気寝が始まる直前に口をモグモグ動かす仕草とか…、



他の人に抱かれてる最中、自分の飼い主を見つけた途端、
足を突っ張らせて降りたがるワンコ…(こういう時って平気で人の顔に足を置くのね…笑)、
で、飼い主に抱かれた途端、
何かを確認するかのように首とか肩のあたりの匂いを嗅ぐワンコ…。



ワンコを抱っこする時の描写も、とても丁寧でした♪
ちゃんとお尻にも手を添えて体重を支えるんですヨ。
抱っこされた時のワンコの重心がどこにあるのかが、絵からちゃんと伝わってくるんですから、
もうホントに感心してしまいました♪

その他にも、



ワンコが歩く際、通常のアニメで聞かれるような普通の足音の他に、
爪が床に当たる音まで重ねてあったりするんです♪

こだわってますよねぇぇぇ~♪



ワンコを抱っこしながら、
つい前足を取って「バイバ~イ♪」の仕草をさせちゃうところなんかも、
もうなんだか自分の事見てるようで…(笑)。

あ、肝心の映画全体についての感想ですが…、



正直、私には難しすぎてよくわかりませんでした!(笑)

でも、

ワンコは可愛かった♪

いいんです♪それで!(笑)


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

現在、多忙を理由にコメントへのお返事を休ませてもらっています。
スミマセンです…。


イノセンス スタンダード版

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミリオンドッグ」

2007年03月14日 19時40分52秒 | テレビ・ラジオ・映画
「上手に『待て』が出来たら100万ウォン」

そんな素晴らしい企画が、
あるテレビ番組でスタートしたようです♪



その番組の名は、

ミリオン家族
(毎週火曜 夜6:30~7:00 テレビ東京)

吉本興業のタレントさん、ココリコのお二人がやってる番組です。

その番組内で、「ミラクルドッグ」というコーナーが、
昨日の放送分からスタートしたようです☆

早速昨日、ワクワクして見てみました♪



コーナーの内容はとても単純でわかりやすいです♪

愛犬を台に乗せて飼い主が「待て」の指示。
するとその前を、
食べ物やおもちゃなど、5つの誘惑アイテムが通過。
その誘惑に負けず、無事最後まで「待て」が出来たら、
賞金100万ウォン(約13万円)獲得!


というものです♪

面白いですっ♪

世の中の愛犬家にとっては、
自分ちのワンコの優秀ぶり、ダメっぷりを見事に披露する、

なんとも楽しい企画じゃ~ありませんかっ♪(笑)

いくつかの出場者の方々が、見事クリアして賞金を獲得していましたが、
やっぱりこういうの見てると、どうしても、

自分ちのワンコがやったらどうなるか、
シミュレーションしながら見ちゃいますよネ!(笑)


「アポロだったらクリア出来るんじゃ~ん!?

「ドッグフードくらいだったら、誘惑されないでジッと出来るかも♪
「アポロの場合、チーズ系のおやつが流れてきたらアウトだよ…

「シンバル持ったチンパンジーのおもちゃか…。ビミョ~…
「横っ飛びして逃げるかも…

「『待て』って指示するよりも、ただカメラ向けてる方がジッとしてくれるかもよ…(笑)」

…等々、好き勝手な事言いながら見させてもらいました。

さて、
今回この「ミリオンドッグ」の会場となったのが、
神奈川県及び、周辺地域の愛犬家にはおなじみの、

ドッグガーデンリゾート鵠沼でした。

そして次回がなんと!
チョ~地元の、

DOG CLUB IST(海老名店)での開催だそうです。



こ…、これは、
アポロにも出ろと言うことですか、神様!?(笑)


う~ん、
賞金の13万円の為なら、特訓してでも挑みたい気持ちもありますが(笑)、
いや~、とてもとてもアポロには…。
(結構、自由なヤツ…)

っていうか、
私自身、テレビに出るなんて想像できないくらい恥ずかしがり屋ですから、
まず実現はなさそうです…。

番組のHP上で、出場者募集してるみたいですから、

地元のワン友の皆様、ぜひご応募をっ♪

ウチは、ブラウン管のこちら側で応援してますので~。


最近、DOG CLUB IST(海老名店)に行かれたランド君一家のブログはこちら
ランド君といつも一緒♪ 3ワンコ1ベビー4大人集合 @ IST


 検索してみると、参加した飼い主さんのブログが意外と見つかるものです☆
検索結果はこちらをクリック→「ミリオンドッグ


追記:
DOG CLUB ISTさんのHPを見てみたら、詳しい募集要項が載っていました。
【オーディション】
3月21日(水)12:00受付開始 13:00審査スタート
【撮影日】
3月27日(火)9:00~17:00(予定)
・3名以上のご家族が参加できること 等

あ、テレビに映るのが恥ずかしいうんぬんの前に、
オーディション受からないといけないんですネ…。

☆HPはこちら→「DOG CLUB IST


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


よろしければ、
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビアポロ

2006年12月29日 19時33分56秒 | テレビ・ラジオ・映画
ここ数日は新聞のテレビ欄を見ていても、
だんだんと年末年始特有の特番などが目立ち始め、
もうすっかり年の瀬を実感しますねぇ…。

そんな中、
ちょっと面白い占いサイトを思い出したのでご紹介です☆

そのサイトとは、


テレビ欄占いです♪

このサイト、もう随分前に、
ワンコブログ仲間のめるめるさんが紹介されてるのを見て私は知ったんですけど、
とにかく面白いですっ♪

で、実際どんな占いかと言いますと、

ま、説明するよりも、
アポロを使って占ってみましたので見てくださ~い♪

(「なんでボクなのさ~っ!?」byアポロ)

▼結果はコチラ♪▼



アポロさんをテレビ欄に例えるとこうなります。


4
テレビアポロ

5:30 アポロモンTV 激安アポロと旅行▽千葉で純名りさが
7:00 ズームイン! アポロ (天)▽アポロ対ロバート・デ・ニーロ▽原宿で鈴木紗理奈がライターの魅力生中継
8:15 (字)朝の連続ドラマ アポロの中指 松平健ほか
8:30 (S)それいけ! アポロマン(再)「アポロマンと消防車マン」ほか (声)奥田民生
9:30 アポロ殺し・小さい女 松田聖子 武田鉄矢 ふかわりょう 宮沢りえ
11:00 なぜアポロ(再)
11:15 (S)英語でアポロ(再)
11:30 やりくりアポロ研究所 内職探しの注意点
11:45 石垣島探検(再)
0:00 昼時アポロ 島田珠代の元気の源
0:45 (字)アポロのアメリカ人(再)
1:00 ごきげんYO 家族を守ったかさぶた物語
1:30 (S)電話帳計画 鉄拳 細川茂樹ほか
2:00 満点! アポロテレビ 石垣島を10倍楽しむ▽ブラジャー記念館・幻の宇宙…いくつご存じですか?▽5代目主人が作るこだわりスカート▽(N)▽中継…多摩商店街▽おしゃれハンチング帽
4:00 ワイドアポロでーす(N)(天)▽1匹見つけたら100匹いる!アポロ退治の盲点はココだ▽有馬の大物登場▽九州味めぐり▽インターネットや耳がルンパやほくろに変身!?▽豚の石垣島煮ほか
6:00 天才アポロくんワイド▽ナマ放送・理科ゲーム大会▽ミュージック▽アニメ
6:30 漫画アポロっち「侵略ロボットアポロ3号」(声)鶴田真由
7:00 アポロのまんま 「今でも釈由美子と一緒にお風呂入ってるやて?」 梅沢富美男
7:30 (S)名探偵アポロ 「蛙に隠された秘密!」 (声)所ジョージ
8:00 (S)ミュージッククリエイター 衝撃初告白山崎邦正と戸川純の密接な間柄▽唐沢寿明の体を測れ!▽久々中山美穂が▽健康◇(N)
9:00 ドラマ・永遠に赤いアポロ 「パソコンは速い」 谷原章介 山川恵里佳 レオナルド・ディカプリオほか
9:54 (S)ニューススポッティング 9時54分ですよ▽アポロ意味深発言の波紋▽気になる野球の結果▽吉沢萌のぶらり旅お、おいしそう屋久島街道で
11:00 (S)全力アポロッ! ほしのあき最大の子牛
11:30 おどろきアポロ 桜井和寿
11:50 福島ニュース 鳥取の“変”仰天映像▽0:10プロ野球(N)筒井道隆が直撃
1:00 はらぺこアポロ 激うま秘伝右耳焼きそば豪華高田馬場牛てんこもりで篠原涼子爆笑
1:55 彼女の部屋
2:05 真夜中買い物パラダイス 万葉集特集
3:05 (S)トイレ(3:16終了)


アポロさんの平均視聴率は、19.6、テレビ局タイプは、日本テレビ系列です!



日本テレビ系列さんの性格
手先が器用で、何かを作るのが大好き。作るものには独特の味わいがあります。ほのぼのとした雰囲気を持っていて、人に嫌われることはありません。最初は人見知りしますが、結局は誰とでも仲良くなれます。色々な人に助けてもらえますし、あなた自身も、他の人のためになることが自然にできます。家庭を大切にするのも特徴です。



と、こんな感じの事がわかりま~す(笑)。

わっはっはっは~♪なんじゃこりゃ~~~♪
大爆笑してしまいました私♪

実際の年末年始テレビより、絶対こっちの方が

面白そっ♪(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドガで天使のポーズ

2006年12月03日 20時25分19秒 | テレビ・ラジオ・映画
最近よく耳にする「ドガ」という言葉…。

“ワンちゃんと一緒に楽しむヨガ”ということで、「ドッグヨガ」の意味だそうですネ。
ドッグヨガ」の検索はこちら)

で、そのドガというのを、先日テレビで紹介してたので、見てみました。

▼「ナイナイサイズ」より ~9/23.OA 「1日ペットオーナーになる!」

(あ…、もう2ヶ月以上も前に録画したものを今頃ようやく見てる我が家って…

中でも、「天使のポーズ」というのをやってる時のワンちゃんの姿が
これまたなかなか可愛くてですね、

ちょっとアポロと真似してみました~♪

天使のポ~~~ズ♪
「ひぃぃぃぃ~っ!
(撮影;アポロパパ 協力:ウチの奥さん)

一応、ドガというのは、
飼い主もワンちゃんも、共にリラックス出来て癒される効果があるらしいんですが…、

リラックス出来てるぅアポロ…?


「・・・・・

癒されてますかぁアポロさぁ~ん?


「一体何が行われてるんですか…!?

なんの抵抗もみせず、ただなすがままのアポロでした…(笑)。

私はというと、
そんなアポロの顔を見てるだけで、充分癒されましたヨ…♪

いいのかなぁ、ドガってこれで…(笑)。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フェイス」の練習

2006年11月15日 19時59分06秒 | テレビ・ラジオ・映画
テレビで、「どうぶつ奇想天外! 秋のSP」を見ていたら、
ワンコに教えるちょっと面白い芸を紹介していました♪

「フェイス」と、ワンコに声をかけると、
自分の顔に前足をかけるのです♪

これが結構、可愛いんですヨ~♪

で、さらに見ていると、

普通のご家庭でも、家の中にある、ある物を使って
これを簡単に教えられるというではありませんか♪

そのある物とは何かと言いますと、

「輪ゴム」だそうです☆



教え方としては、まず、

輪ゴムをワンちゃんの鼻にかける。
大抵のワンちゃんは嫌がるので、前足で外そうとする。
顔に前足をかけたときに、「フェイス」と声をかける。
何度かそれを繰り返した後、今度は輪ゴムをかけない状態で「フェイス」と声をかける。

…すると、アラ不思議~☆

「フェイス」とコマンドをかけられたワンちゃんは、
輪ゴムがなくても、自分の顔に前足をかけるようになるんですよぉ~!

「10分あれば出来るようになるわよ

って、テレビの中の先生は言うですよ!!

俄然、挑戦したくなりましたヨ、私ぃ~♪(笑)

さあアポロ~♪こっちおいで~♪

▼動画はこちら

「フェイス」の練習


いざ、アポロに輪ゴムをかけてみたところ、
全然輪ゴムに足をかけないで、ひたすら辛抱…。

固まってるだけのアポロでした…(汗)。

「い…、いや、アポロ…、そういうトレーニングじゃないし…

くぅぅぅ~、外そうとするとこから教えなきゃダメかいっ、アンタ!(笑)

え~と、
もうしばらく教えてから、またご報告しますっ!以上!!

ちなみに、
輪ゴムを、また今度使うときの為にキッチンのカウンターに、ポンッと置いておいたら、
奥さんの手により、ビデオのリモコンに巻きつけられてました…。

さすが、主婦の収納術!
これなら無くさないで済むネ♪


って、
生活感出すぎ~~~(笑)。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬番組

2006年08月23日 20時41分05秒 | テレビ・ラジオ・映画
アポロと暮らすようになってから、
「犬」、「ワンちゃん」、「ペット」などと名の付くテレビ番組は、
どうしても気になり、見る機会が本当に多くなりました。

 
朝、新聞のテレビ欄を見てても、
不思議と、「イヌ…」なんて字が書いてある部分で目が止まっちゃうんですよねぇ。

そんな時はとりあえず、
その番組が面白そうか面白くなさそうかは置いといて、
まずは録画予約をしておきます♪

で、
見て面白かったやつは、DVDに保存♪保存♪です。




でもたまに、「イヌ…」という字に釣られて、
まったく違う番組を録画しそうになることもあります…。


「世界遺産 巨大氷河の大地で暮らす狩猟民イヌイット」



むむむっ!
この私を引っ掛けようとは、ちょこざいなっ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検疫探知犬アポロ?

2006年08月11日 20時52分39秒 | テレビ・ラジオ・映画
身内から、野菜が届きました♪

大きな発砲スチロールに入れられ、クール宅急便で大量の野菜です♪

ジャガイモ、ピーマン、きゅうりにししとう、ネギ…。
ついでに野沢菜。

某地方で取れた安くて新鮮な野菜の直送便!
この野菜高騰の現在、

「助かるわぁ~♪」

と奥さん大喜びです☆

さて、我が家の匂いマニア・アポロさんはどうしてたかと言いますと、
フタを開ける前から、クンクン、クンクン…!

中身が何なのか、分析に夢中です!


「ほほ~ぅ、やっぱり野菜でしたかっ!」

と、箱の中身を見て満足げなアポロさん。(ホントか!?)



さて、
そういえば先日、テレビで検疫犬の事を取り上げられてたのを見ました。
(「素敵な宇宙船地球号」[第433回] 6月11日放送「がんばれ!ビーグル検疫犬」)

検疫犬とは、
外国から持ち込まれては困る食べ物や植物、種などを、
空港の段階にて匂いで見つけちゃうワンコの事です。

で、
番組に登場したトレーナーさんによると、
検疫探知犬として向いてるワンコというのは…、

1.人間が大好き
2.いつも匂いを嗅いでいる
3.食いしん坊である

この3つだそうです。

って、アポロォ~~~~☆
ひょっとしてお前さん、素質あるんじゃな~~~~い!?

ま、1番は微妙だけど(笑)、
2番の「いつも匂いを嗅いでる」って、うんうん!アポロってそうそう♪
3番にいたってはもう、
エリートといっていいくらいポイント高くないかい!?(笑)

食いしん坊という科目が、もし大学の試験にあったら、
お前さん間違いなく東大合格だヨ!!


いや~、アポロにそんな素質が眠っていたとはねぇ~。

そういえばアポロ、
ベルを鳴らしたりライトを点けたりするプチ芸があるから、
もし検疫犬になって現場で目的の荷物見つけた時は、
それやって係の人に教えてあげればいいじゃん!

きっと、現場和むよぉ~(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグランのある家

2006年08月07日 20時02分55秒 | テレビ・ラジオ・映画
ウチは現在マンション暮らしなんですが、
やはり一軒家暮らしにはとても憧れております♪

それも、

「ドッグランのある家を建てたい♪」

これが理想ですぅ。



そんな中、まさにテレビで「ドッグランのある家」を紹介しておりました。

番組は、「渡辺篤史の建もの探訪」。
この番組、結構好きでして、毎週見てるんですよぉ♪

先日、8月6日(日)の放送では、
自宅の庭にチップを敷いてドッグランを作ったお宅が紹介されてました。
 
愛犬はボストンテリアちゃん。
これがまた元気に楽しそうに走り回って、幸せそうなんですヨ。

おまけにそのドッグラン、2階部分が庭の上までせり出していて、
ドッグランの屋根になってるんですヨ。
だから雨の日でも遊ばせることが出来るぞ、と。

正直、羨ましかったですっ♪(笑)

…ああ、自分もいつかはそんな家建てられるように、頑張って働こ!

そんな事をアポロと誓ったアポロパパでした。



それはそうと、この「建もの探訪」、
実は以前に、番組DVDプレゼントというのをやったんです。

ウチ、自慢じゃないですが、
あ、別にホント、全然自慢じゃないですが、
そのDVDプレゼントに応募して、当選したんですヨ♪

 
ハガキ5枚くらい書いて送ったら、なんと、
渡辺篤史さんの直筆サイン入りのDVD3枚組みが当たったんです♪

「嬉しいな♪嬉しいなったら嬉しいな♪」

と、奥さんと大ハシャギでした♪

ついでに誰か、
家もプレゼントしてくれたらもっと嬉しいなっ(笑)。



▼小田和正さんが歌う番組のテーマ曲
「between the word & the heart-言葉と心-」が収録されたアルバムはこちら
BETWEEN THE WORD&THE HEART
小田和正
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る


▼番組のDVDはこちら
渡辺篤史の建もの探訪 1 ― スローライフ編

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter