小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ユリの鉢植え植え替えました

2023年11月23日 05時55分22秒 | ガーデニング

 

東側の柵脇に花苗の植え付け続けてます。

前日花の終わったコスモスやケイトウ抜いて片付けました。

未だヤブガラシも葉が残っているので根を丁寧に掘り上げます。

終わりのない草取りです。

ジキタリスとヤグルマギクを植え付けます。

実生で育ってますが追加します。

本当はバラの冬剪定と一緒にしたいですがバラは完全休眠してません。

タマネギの苗を植えた頃小さかったバターナッツ収穫し弦片付けしました。

11月下旬ですから驚きです。

 

運んだ苗全部植え付けたので気に成っていた鉢植えのユリの植え替えです。

簡単には抜けないので鉢を倒し上から押し鉢と土に隙間を作ります。

古い土を落としながら球根に傷をつけないよう上根を落としていきます。

花が咲いた茎の根元の根が茎と共に腐ります。

古い茎はねじって抜き取ります、無理なら切り落とします。

 

鉢底の土を深さの2割程度入れ、真ん中まで培養土を入れます。

手のひらで土を軽く押さえ球根を置きます。

元肥のマグアンプK大粒20グラム程度を入れ鉢の深さの8割程度まで培養土を掛けます。

小さなムカゴが増えていたのでこの位置で乗せ植え付けます。

後は花苗一つ球根の位置でない所に植え付けます。

培養土は鉢の淵3センチ程度下で収まるようにします。

重い土年々植え替えも時間が掛かります。

リーガルリリーと鹿子百合の2鉢終わりました。

 

今日も晴れ日残りを終わらせます。

雷の日かなり強くアラレ?夜中に降ったらしく棚上のビオラの花が傷んでました。

11月下旬北国新潟市雪前片付け急ぎます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採りたて大根 | トップ | 花苗植え続けてます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿