今日の出来事

一生懸命に毎日を生きる子どもの姿。そして、そんな子ども達に寄り添う、先生たちの思いを綴ります。

とうもろこしの皮むき

2017年08月31日 | 食事・食育
 食育の一環として、今日は2歳児の子ども達は2階の部屋で「とうもろこし」の皮むきをしました。

 子ども達にとうもろこしについてお話をした後、1人1本ずつ皮をむき、ひげを取るところをやってもらいました。

 一度に数枚の皮をむこうとすると、根元の所でうまく皮をとることができずに「かたいー」「とれないー」という声も聞かれましたが、一緒に手伝いながらきれいにむくことができました。

 そして、それを今日の給食で1歳児・2歳児の子ども達に出してみると、興味をもって食べる子が多かったです🎵

 2階から降りてくる〇〇ちゃんに…

 私:今、2階で何をしてきたの?

 〇〇ちゃん:ふうせん(皮むきをする前の遊び)とぶどう(皮むきの後におこなった製作)!!

 私:他に何かしなかった?
 
 〇〇ちゃん:・・・・・。

 私:ふうせんとぶどうと、あともう1つ?

 ※その横で主任の先生が皮をむくジェスチャーをしてみました。

 〇〇ちゃん:・・・・・。

 主任の先生:とうもろこしの……。

 〇〇ちゃん:かわ!

 …でした(笑)!

野菜を触ってみよう~♪

2017年08月30日 | 食事・食育
 8月から入園してきて、まだまだ野菜の苦手なお子さんが多く、見た目で「いやだなぁ~」と思ってしまいなかなか食べられない子。口に入れてみたものの「これはあまり好きじゃない…」と出してしまう子。…と様々です。

 そんな中、今日は実際の野菜を見て・触って・臭いを嗅いで…と保育の中でやってみることにしました。

 最初は、「やさいさん」という絵本を読んでみせて「畑から色々な野菜が取れるんだ」と知ることから始めました。

 その後に実際の野菜(かぶ、小松菜、キュウリ、ピーマン)を子ども達の目の前で見せることに。目の前で見る野菜に興味津々…。手に取って・触らせてみるとそ~っと触る子、積極的に触ってみる子…と様々でしたが、〇〇ちゃんは小松菜の葉っぱを思いっきりちぎって・ちぎって・ちぎって、そして満面の笑顔🎵

 今は食べられなくても、野菜に興味を持って、そして少しずつ食べられるようになればいいなぁと思っています。

アルファ米

2017年08月29日 | 今日の出来事
 非常災害時に備えて、保育園では「アルファ米」を保管しています。その賞味期限が年末頃までに切れてしまうため、どうやって消費しようかと考えた結果…。

 保護者の皆様に(消費期限があまりないので大変申し訳ないのですが)お配りして、実際に試食していただこうかと思いました。

 今日、お迎えの時に皆様に「白飯」と「お粥」の2種類をお渡しいたしますので、是非召し上がってみてください。

 非常災害時は起こってほしくはありませんが、こういったものも常備しておくという日頃からの備えは大切ですね。

秋の気配…

2017年08月28日 | 今日の出来事
 一昨日あたりから朝晩、秋の気配を感じるようになってきました。

 夕方、日が沈むのが早くなったと感じた事、今朝は湿度が低くとても過ごしやすい気温だった事…。

 そう考えると今年は夏が短かった気がします。

 子ども達は、疲れが出始めているようです。今朝、「朝から熱があるのでお休みします」と連絡をいただいた方。また保育中に熱が出て、早めにお迎えに来てもらった方。熱が出ているお子さんは、鼻水や咳といった症状は全くないので、恐らく夏の疲れが出たのかなぁと思っています。

 ご家庭でも十分な栄養と睡眠を心掛けてくださいね。熱の出ている方は、お大事にして下さい…。

ハヤシライス

2017年08月25日 | 食事・食育
 今日の献立は「ハヤシライス」と「フレンチサラダ」でした。

 給食が始まる前に私の他に主任や主任補佐が検食をします。味に異常がないかどうか?異物等が混入していないかどうか?味付けや,香り,色彩,形態などが適切であるかどうか?を事前に確認するものとなっていますが、運ばれてきた時にはハヤシライスのいい香りがしていました。

 実際に食べてみると、自然な味付け(添加物等が入っていないという意味)でまたホッとするような味でした。

 小さい時から自然な味を大切にしながら、野菜や食材が持っている本来の味を味わいながら(感じながら)育ってほしいなぁと思っています。

 10月に実施する給食試食会では、「ハヤシライス」と「フレンチサラダ」を試食していただく予定です。

 多くの方のご参加をお待ちしております!