今日の出来事

一生懸命に毎日を生きる子どもの姿。そして、そんな子ども達に寄り添う、先生たちの思いを綴ります。

笑いの輪

2016年08月30日 | 今日の出来事
 〇〇くんは、目がかゆくてずっとこすっているうちに目の周りが赤くなってきました。こすればこするほど、皮膚が刺激されてさらにかゆくなってしまうという悪循環に…。本人もかゆくて仕方なかったようで「目がかゆい…」と訴えてきました。

 「冷やす?」と聞くと「うん!」と言うので、保冷剤を小さなタオルで巻いたものを〇〇くんに渡して「これを目に当てておいてね。」と伝えました。

 かゆい方の目にそれをしばらく当てていた〇〇くん。しばらくすると痒みも落ち着き、余裕が出てくると…。

 当てていたタオルを目から離して…、

 〇〇くん:「ちゅめたーい(冷たい)!」(…と叫ぶ)

 (それをそばで聞いていた△△くんが、そのリアクションに大笑い。それをもう一度叫んで欲しくて…。)

 △△くん:「もう一回、言って?」

 〇〇くん:「ちゅめたーい(冷たい)」

 △△くん:(体をよじりながら大笑いした後…)「もう一回、言って?」

 〇〇くん:「ちゅめたーい(冷たい)!」

 …と△△くんの要望に応える〇〇くんでした。そんなやり取りをすぐそばで見ていた**くんが…

 **くん:「〇〇くん、おもしろい~」(…と私の方を見ながら言うのです。)

 …そしてまた、

 △△くん:「もう一回、言って?」

 〇〇くん:「ちゅめたーい(冷たい)!!」

 **くん:「〇〇くん、おもしろい~」

 …そんなやり取りをしながら、盛り上がっていた3人ですが、その楽しい雰囲気が次第に他のお友達にも伝わって、その場にいた全員の子ども達の笑いの空気に包まれたのでした♬


防災についての心構え

2016年08月26日 | 今日の出来事
 保育園では、毎月1回、火事や地震、不審者侵入を想定した避難訓練をおこなっております。訓練をすることで、「実際にこんなことも起るかもしれない」と想像することができるので、色々な想定をもとに訓練しておくことは大切です。

 関東でも近い将来、大きな地震が起きると言われておりますので、ご家庭でも話し合っておくことが大切です。「大地震が起きた時間帯が平日の昼間の時だったら連絡手段はどうするか?」「夜だったらどうするか?」「避難用の備蓄品はどうするか?」などなど、色々な状況を考えたうえでの避難方法や身の守り方などを考えてみてはいかがでしょうか。

 そんな中で、練馬区で「中高層住宅の防災対策」という講座が開催されます。3階以上に住んでいらっしゃる方や管理人の方などが対象となりますが、中高層住宅に住んでいる方はエレベーターも動かなくなってしまうので、戸建てとは違う居住環境に応じた対策が必要となります。

 特に10月8日(土)は、石神井庁舎で行われますので、お時間のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

 …あっ!この日は、同じ時間帯で保育園内で「食育講習会&給食試食会」を開催する予定です。こちらを第一優先としていただいて(笑)…。宜しくお願いいたします!

お子さんを自転車に乗せる時には…

2016年08月25日 | その他
 お子さんを自転車の後ろに乗せる際に車輪に足が巻き込まれる事故が増えています。お子さんがいらっしゃる方にとっても、自転車はとても便利な移動手段ですが、注意事項を守って事故のないようにご使用ください。

 国民生活センターより、注意喚起の案内が来ておりますのでこちらを参考にしていただいた上で、安全に快適に乗っていただけたらと思います。

オリンピックを終えて…

2016年08月23日 | その他
 リオで開催されたオリンピックは、昨日閉会式を終えました。
 
 今年は、メダルを獲得した選手が多くとても見応えがありました。水泳、レスリング、体操、テニス、バトミントン、陸上、卓球、シンクロナイズドスイミング、柔道…などなど、大活躍で同じシーンでも何度みても飽きず、そして多くの感動をもらいました。

 でもメダルを取るという事は、その裏で相当な苦労や努力があったのだろうな…と思います。それをなくしては、メダルを取ることはできないと思います。苦しくつらい思いをしたからこそ、表彰台に上がった時に今までの様々な練習が思い出されて涙が流れるのだと思います。

 メダルを取れなかった選手や、悔しい思いをした選手も沢山いると思います。でも今まで血のにじむような練習に耐えて、このオリンピックという舞台に立てたことに拍手を送りたいと思います。

 アスリートは結果を求められますが、今までの努力は並大抵のものではないでしょう。それに耐え抜いてきた事実は、この後の人生にとって自信となり糧となるでしょう。

 それは子供も同じだと思います。「頑張ってみよう」「自分なりの目標を設定して、それに向かって努力しよう」という経験を沢山することが大切で、その積み重ねです。小さい事柄を経験することにより、次はさらに大きな目標へと向かう事ができます。初めから大きすぎる目標もいいですが、ちょっとその目標を下げて、それに向かって努力し、達成感を味わう。そういった達成感の積み重ね・経験が大切です。

 親や大人が決めた道筋(目標)ではなく、自分で決めた道を自分の力で歩んでいける子供になってほしいです。誰かに決めてもらったことは、失敗した時にその人のせいにしてしまいがちです。失敗する経験は悪いことではなく、必要な事です。失敗をおそれずに自分の決めたことを、結果がどうであれ最後まで突き進んでほしいです。その時に結果が悪くても、「自分はここまで頑張った。」「だめだったけれど、これだけ努力した。」「やりきった」という思いは大切です。

 心配になるがあまり、ついつい大人が子供の進むべき道を決めたくなってしまいますが、それは決められた道しか進めない子供になってしまいます。2つ以上の岐路に立たされたとき、自分でどちらの道を進むべきか選択できなくなってしまいます。道を決めてくれたら確かに子供は楽でしょう。でも、将来の子供のためにはならないでしょう。大人になっても判断を人に決めてもらわなければ次に進むことができない人になってしまうでしょう。

 心配な気持ちになるのもわかりますが、見守ってあげることはもっと大切な事です。「ここまできてしまったら危険。あぶない。」と言う時に助言したり、手を差し延べてあげればいいと思います。

 頑張ろうとする気持ち、挑戦する気持ち、失敗を恐れない気持ち、努力すること、自分で物事を判断(決断)すること…。これらは、小さい時の積み重ねていくことで、結果、大人になった時に大輪の花を咲かせることができるでしょう!

台風

2016年08月22日 | その他
 
今日は朝から雨・風共に強く、一日中台風の影響を受けておりました。

 練馬区においても「大雨・洪水・暴風警報」が発令されております。

 登園の時も大変だったかと思いますが、お迎えの時も気をつけてお越しください。

 なお、警報が発令されておりますので、できるだけ早めのお迎えをお願いいたします。