ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

【C91】 冬コミ

2016年12月29日 21時37分12秒 | コスプレ撮影
2016年の冬コミです。
今回もコスプレ撮影がメインで薄い本はイイのが見つかれば買おうと思っています。

晴天で朝方はけっこう冷えました。
遅めの11時過ぎ到着。
あまり早く行ってもレイヤーさんいないんですよね(たぶん着替えているとかで)






まずはエントランスで恒例の自宅警備隊を撮影。







まどマギのシャルロッテ。



マミさんは食べられたあとかな?w




けいおん唯ちゃん。










ガルパンの秋山殿(ゆかり犬仕様)











艦これ金剛、霧島、榛名



後ろの帆船は海王丸。





けいおんゆいあず。







Re:ゼロのラムレム。






レイヤーの皆様、撮影させていただきありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

縮小してないサイズの画像。
ご自由にお使いください。




【C90】 夏コミ

2016年08月12日 21時52分20秒 | コスプレ撮影
夏コミ1日目、行ってきました。
3日目も行く予定だったけどちょっと疲れていたので今回は1日だけの参戦です。


11時着、着いた当初は風が涼しくそれ程暑さを感じませんでした。




東館に降りる階段。
1日目だからなのか人手が少ない。




コスプレエリアでも一番賑わう屋外展示エリアなんですが工事中です。
東京オリンピックに伴う工事ですね~



ビックサイト入口、エントランスでは自宅警備隊N.E.E.Tの皆さんがコミケの治安維持に努めてました。


























































































































(無圧縮画像)ご自由にDLどうぞ。










【C89】冬コミ

2015年12月31日 19時34分13秒 | コスプレ撮影
冬コミ、行ってきました。

1日目 ゆっくり11時半着。
今回のコミケはパリのテロ事件の影響で持ち物検査をやるとアナウンスしていました。
早く行っても待機列残っているだろうと考え遅めの到着。







ビックサイト入口横のコスプレエリアで。


銭形警部と警官隊、昔の仕様ですね。








物語シリーズ「終物語」








委員長(羽川翼)ハウマッチさん(老倉育)おうぎちゃん(忍野扇)










この時期ちょっと物騒だけどここならOK。





「けいおん」唯あず。



















「がっこうぐらし」のりーさんとみーくん。
このみーくんずいぶん腕っぷし強そうだな。
これならくるみちゃんのスコップいらないなw








「涼宮ハルヒの憂鬱」
長門、ハルヒ、くるみちゃん。
うしろはたぶんきょん、どうでもいいけど。









東館へ。







1日目は空いていました。















































































































3日目





































































































































































































コミックマーケット88(1日目)

2015年08月14日 23時59分59秒 | コスプレ撮影
2015年8月14日 コミケ88 1日目 蒸し暑い中参加してきました。









駅出たら影男さんがチラシ配ってた。




正面入り口のコスエリアでいきなり下ネタアニメのコスプレ発見。

今期アニメ『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』のメインキャラ 雪原の青。






これはアニメの元ネタ無し、こういうコスプレ。

















正面エントランスホールのコスエリアを出ていつもの東館に入る階段。

人はやや少な目かな。




屋外展示場エリアに向けてダラダラと歩いていたら目の前を契約済みのまどかが歩いていましたw




物語シリーズ羽川翼

まだ髪切る前の何でも知ってる委員長。
この羽川可愛いな。


















『WORKING!!!』のぽぷらちゃんと伊波ちゃん。
やっぱりぽぷらちゃんはちいさい娘を起用してきたな。
ぽぷら大きかったら「ちっちゃくないよ!」ができないしw


















『がっこうぐらし』のゆきとくるみ。

うしろにいるのはめぐねぇ・・・ え?
















ちょっと昔のアニメになってしまったけど京アニの『涼宮ハルヒの憂鬱』のバニーハルヒ


















『ブラック・ラグーン』のレヴィ





















人がゴミの・・・ (お約束w)
スマホで撮ったから画質悪いです。



今日唯一の戦利品。

コスプレ撮影が目的だから同人誌は買う予定は無かった。
けいおん本があれば欲しいなと思っていたが、どこのサークルで出しているか調べてないのでまあ見かけたら買うみたいな感じ。
これは『マリア様がみてる』の同人誌。
マリみても好きだからふっと目についたとき思わず立ち止まってしまった。
手に取ってパラパラっとめくったら祥子さまが「ごきげんよう」と微笑んでいる^^
もうこれは 1部ください! と言うに値する動機である。
でも家に帰ってよく眺めたら祥子さま似てない・・・
令さまも全然凛々しさが無い!
まっしかたないですねw


C88 1日目
レイヤーのみなさん撮影させていただきありがとうございました。
毎度のこと夏コミは暑さとの戦いですがお疲れさまです。
どうぞゆっくり休養してください。

撮影した画像は元サイズのがこちらにあります。 C88/1日目 コスプレ画像
よければどうぞご自由にお使いください。








                                                       ・・・作成中















コミックマーケット 87(3日目)

2014年12月30日 20時35分41秒 | コスプレ撮影

C87 3日目です。
2日目は雨降りで気温も低くあまり参加者多くなかったようですが今日は快晴。
日中は暖かくなるでしょう。


今日は10時40分頃到着。
列まだ残っています。




最初は正面入り口横の広場で撮影。
まだ混んでいなくて良いのですが、レイヤーさんもそんなにいない。
そんな中、お馴染みの自宅警備隊の一団を発見。
さっそく撮らせてもらいます。












庭園エリアにて“不愉快です!”で有名な「境界の彼方」栗山未来。








レイヤー『恋希(ことの)』さん @kotono_nico









「魔法少女まどか☆マギカ」のまどか晴れ着Verと百江なぎさ。





















「魔法少女リリカルなのは」のヴォルケンリッター シグナムとヴィータ。


















au移動Wi-Fiは「デュラララ」とコラボ。
サイモン、平和島静雄、新羅。
セルティは配送中。







今期終わったばかりのアニメ「甘城ブリリアントパーク」の千斗いすず。



















「進撃の巨人」のハンジ・ゾエ。












めずらしいコスプレ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の沙織・バジーナ。








やっぱり沙織さんメガネ取ると可愛いw











「ジパング」の草加拓海。


なかなか凛々しい。





「シドニアの騎士」のララァとエナ星白と艦長小林。















「デュラララ」のセルティがここにいた。













「ご注文はうさぎですか?」のシャロ。
















「物語」シリーズの火憐と月火。












宮崎駿監督とジブリ作品のキャラ。








まどマギ まどかとマミさん











元データー画像(ご自由にお使いください)



2014冬コミもこれで終り。
人を撮る写真はなかなか難しいです。
帰ってきてパソコンで見て失敗に気づくのも多々あります。
こういう撮り方を試そうと思ってもものすごく混雑する中での撮影は容易では無く、ついついさっと撮って次みたいな感じになってしまう ^_^;
次回夏コミまでにもっと腕を上げて良い写真が撮れるようにしたいですねw

あと自分が撮るコスプレは自分が見たアニメの知ってるキャラだけ。
でもなかなか知ってるキャラに会えない。
いや、会っているかも知れないけど気づかないかもしれないですね。
アニメのキャラとそのコスプレをする3次元の人はなかなか結び付けるのが難しい。
特徴あるのだったらすぐにわかるけど、制服コスとかだと見覚えあるけどなんだっけ?になってしまいますw

見逃したのも多いはずだからこれも次回の課題ですね。


今回撮影させていただいたコスプレイヤーの皆さん、ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

元データー画像、ご自由にお使いください。








.

コミックマーケット87(1日目)

2014年12月28日 19時30分32秒 | コスプレ撮影


C87 1日目です。
ちょっと遅い11時半到着。
朝はかなり冷え込んだから徹夜組は凍りついたんじゃないかな。
まあ徹夜待機は禁止なので自業自得だけどw





連絡通路から東館へ降りたところ。

コミケも今回で5回目。
もう地図無しでも迷わず回れるけど、その時になって通行が遮断されている時もあるんですよね。
混み具合は前回と同じくらいかな





撮りたいレイヤーさんなかなかいなくて西館の屋外展示場エリアでやっと1人目撮影。

「ブラック・ラグーン」のロベルタ。
かなり再現度高かったです。


























「東京喰種トーキョーグール」














auの移動基地局は「デュラララ!!」のセルティ。









あと風邪ひくなよとかも出てた。
芸が細かいw





「中二病でも恋がしたい」

右が六花で真ん中が七宮だけど左はダレ?















旧日本陸軍です。






最近見かけないなのはさん。
レイジングハートのできがすごく良いなと思ったけどこれ販売されてるやつだね。

“なのは完売”も今は“ごちうさ完売”になろうとしている。













元画像(ご自由にお使いください)

撮影させていただいたコスプレイヤーさん ありがとうございました。

レイヤーさんたくさんいたけどどうも自分の知らないキャラばかり。
ラブライブなどアイドルアニメ系だったり艦これだったり。
あとまどマギと物語コスはよく見かけるけどもう撮り飽きたもんな~
やっぱりその衣装販売しているからコスする人多いのかな。
販売されてないコス衣装を自作してコスプレやる人は少ないんだろうな。

最終日も参戦予定です。







.

コミックマーケット86(3日目)

2014年08月17日 20時03分46秒 | コスプレ撮影
夏コミ3日目です。





まずは入場して今話題の小林幸子サークルへ行ってみました。
場所は東館4の壁際。





超列作ってました、さすがラスボスw
まあ並ばなかったけど話題になってるところを見に行っただけです。




そのあとお目当てのけいおん本を入手してコスプレ撮影。









東館トラックヤードでとあるのシスターズ見つけました。









痛車?!
戦利品送るために宅配各社出張って来ていて郵ぱっくも来ていました。
意外とキャラ可愛いw




屋外展示場に行ってみたらいつもの駐車場ではなく護岸の水辺がコスプレエリアになっていました。







「物語シリーズ」の火憐 レイヤー/SORAさん






「涼宮ハルヒの憂鬱」長門有希。




「ノーゲーム・ノーライフ」の空白




「魔法少女リリカルなのは」のフェイト・テスタロッサ。




これは「美味しんぼ」の海原雄山。




「魔法科高校の劣等生」
左はミキヒコ、右はレオかな。
とするとお兄様は左から2番目らしい。
女性は深雪  流石ですわ!






最近はめったに見ない「けいおん」コス。
唯ちゃんと憂ちゃんの姉妹コス。






「ブラックラグーン」レヴィ レイヤー/千夜織さん




「メカクシティアクターズ」エネ。





人がゴミのようだ!
この場所くるとついやっちゃいますw





「ミス・モノクローム」のモノクローム。





映画館の上映前に出てくるやつw レイヤー/雅さん







「物語シリーズ」戦場ヶ原ひたぎ レイヤー/自過子さん






「物語シリーズ」ファイアーシスターズ 火憐と月火。
月火のレイヤー/きりんさん






「物語シリーズ」八九寺真宵 レイヤー/ろりこさん

元画像 5MBくらいのデーターです、どうぞご自由にお使いください。

3日目は曇り空だったので外はそれほどひどい暑さではなかったですが館内は高温多湿で辛かったです。

夏コミもこれで終り。
レイヤーの皆さんお疲れさま、撮影させていただきありがとうございました。



コスプレ画像のブログ掲載はすべて許可を頂いています。
やはりネットに載せるのは都合が悪いと思われるレイヤーさんはコメントでお申し出ください(そのコメントと共に削除します)

レイヤーさんから名刺を頂いたのですが、どの名刺がどのレイヤーさんかわからなくなってしまいました。
写真載せるなら名前(HN)も載せてと言われる方はご連絡ください。









.

コミックマーケット86(1日目)

2014年08月15日 20時31分21秒 | コスプレ撮影
夏コミ1日目です。

11時過ぎ着。
すでに待機列はありません。




「ノラガミ」左から小福、夜卜、毘沙門天。



「すぱそに」のすーぱーそに子。



「物語シリーズ」の忍とキスショット アセロラオリオン ハートアンダーブレード。
幼女verの忍は レイヤー/rakiさん



「魔法少女リリカルなのは」の八神はやて。 レイヤー/柚月しいさん
なのはやフェイトではなくはやてのコスは珍しい。
主はやて 好きです^^



自宅警備隊。



auの移動基地局隊。
今年は「弱虫ペダル」ですね。



西館に登る階段から屋外展示場方面。



西館の屋根。




「魔法少女まどか☆マギカ」
魔法少女5人と百江なぎさ。



よくわからないけどまあこういうコス。



「物語シリーズ」の羽川翼(ブラック羽川



「涼宮ハルヒの憂鬱」ハルヒとキョン。
ハルヒレイヤー/ひとでちゃん



「物語シリーズ」忍野忍 レイヤー/井浦さん

元画像 5MBくらいのデーターです、どうぞご自由にお使いください。


今年は風が吹いていて去年ほど暑くなかったです。
3日目参戦予定。


コスプレ画像のブログ掲載はすべて許可を頂いています。
やはりネットに載せるのは都合が悪いと思われるレイヤーさんはコメントでお申し出ください(そのコメントと共に削除します)

レイヤーさんから名刺を頂いたのですが、どの名刺がどのレイヤーさんかわからなくなってしまいました。
写真載せるなら名前(HN)も載せてと言われる方はご連絡ください。






.

コミックマーケット85(3日目)

2013年12月31日 18時56分07秒 | コスプレ撮影

C85 冬コミ3日目行ってきました。


1日目よりもちょっと早めに到着。
でも待機列はすでに解消されていました。




入口すぐ横のエントランスに「夏目友人帳」のにゃんこ先生いました。
よく見たら右奥に唯ちゃんもいるなw




ぼーっと座っているのは「ガールズ&パンツァー」のようです。
左があんこうチームのⅣ号戦車D型。
右が歴女チームのⅢ号突撃砲F型。



西館方面の屋外展示場エリア。

「魔法少女まどか☆マギカ」の暁美ほむら。

まだこの時間はレイヤーさん少ないですね。
西館の屋上展示場エリアに行ってみます。


ここはけっこう盛況でした。


これ、別にアニメのネタでは無いですね。




まどマギのQB。
ホント憎らしい顔してますw



まどマギのマミさん。
レイヤーさんはぼたもちさん。




アニメではないんだろうけどなんですかね?
自分の世代だと吉幾三?(俺ら東京さ行ぐだ)




「ブラック・ラグーン」
右から最強メイドのロベルタ。
怖いロシアのおばさんのバラライカ。
その左はちょっとわからないな~
一番左のチャイナはシェンホワ。




「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門有希ですね。




「ローゼンメイデン」の真紅と翠星石。




これは映画館行くと必ず見る事になるあれですw




なんかよくわからないけどアニメではないですね ^_^;


ここから企業エリアを少しうろついていました。


「蒼き鋼のアルペジオ」OP PV。
イオナ、タカオ、ハルナのユニット。


もっと最初っから撮りたかったw



ここからまた屋外展示エリア。


まどマギほむほむ。
劇場版新編の1シーンですね。




「進撃の巨人」ミカサ。




「物語シリーズ」のがはらさん。




進撃のえ~と、右がミカサで・・
進撃は見てたけどキャラはあまり覚えて無いなw





「中二病でも恋がしたい!」の六花。



東館トラックヤード。


進撃のauWi-Fi隊 “つながらないを駆逐してやる!”




ここでお昼を兼ねて小休止。
まわりにもたくさんヲタクが座り込んでいて難民キャンプの様相ですw





まどマギのアルティメットまどかと劇場版での悪魔ほむら。
めずらしいコスです。




これも珍しいと言うかこういうのもありなんですねw
ちなみに警察官とか何か権力を行使できるコスプレは禁止なんです。




大手サークルの待機列。
あまりこういうのに並んで本を買おうとは思わないけど、あの最後尾の札は1回持ってみたいなと思ったりもしますw



ここから庭園エリア。


やっとお会いする事ができました【あゃらんさん】
コスプレでは有名な方で、自分の知り合いと言う訳ではないのですが、今までコミケや痛車イベントでなかなか見つけられず撮る事ができなかったのです。
このコスプレは「灼眼のシャナ 」のシャナなんだけどまだこのアニメ見たことない。
自分が撮るコスプレ写真は見たアニメで知ってるキャラが基本だからすぐに見ないとw




“不愉快です”の「境界の彼方」の栗山未来。




まどマギ劇場版新編の百江なぎさとシャルロッテ。
まっ、同じなんですけどねw




これもまどマギの杏子とさやか。




ローゼンの真紅と水銀灯。




ローゼンの翠星石。




「WORKING」の山田。
このキャラのコスプレはめずらしい。
デェイジーもいます、ちょっと得した気分ですw


ここで撮影は終了。
だいたい全部のコスプレエリアを回った感じですね。



帰りに気づいた事。




りんかい線国際展示場駅内のお蕎麦屋さん。
こんなポップが貼ってありましたw
駅前のローソンもコミケ仕様になっていたけど、駅蕎麦のお店までコミケ色とはwww

りんかい線でもうひとつ。
他のサイトにあったネタ記事なんですが。


大崎駅での電光掲示板。
これ生で見たらぜったい吹き出してしまいますw
てか、良いんですかね~ 公共交通機関のお知らせなのにw
これを提案した人は当然のんのん見てたろうけど、どう言って上司とかに説明したんだろ。
ちょっと想像したら面白いのんw


今年の更新はこれが最後です。
来年もよろしくお願いいたします。




















.

コミックマーケット85(1日目)

2013年12月30日 15時39分54秒 | コスプレ撮影

冬コミ1日目、行ってきました。

前回の夏コミはコミケ史上例を見ない暑さだったとかで参りましたが、冬なら楽ですね。



11時 りんかい線国際展示場駅着。


コミケは今回で3回目だけど、過去2回は11時着で入場制限なく入れました。
ところが今回は駅出てすぐに入場待機列が・・




でも15分並んで待ってたら列動き出しました。




止まったり動いたりだけどだんだんビックサイトが近づいてきます。




ビックサイト下到着。




中に入りました。
ここは東館に降りる階段辺り。


なんか前回よりも混んでる感じ。
初日だからなのでしょうか?


東館の中をウロウロして同人誌などを物色してから外のコスプレエリアへ。




ニコ生カーです (゜∀゜) wwwwwwwwwwww




東館トラックヤード。
今日は女子の日のようで腐の付く女子たちがたくさんいました。
この待機列も99%腐の付く方たちでした。




「中二病でも恋がしたい!」の六花、凸守、モリサマ、くみん。

本当はお昼頃に屋外展示場のコスエリアでバシャバシャ撮っていたんですが、カメラの撮影モードが知らぬ間に魚眼モードになっていた・・
全然気づかず十数枚撮ったところで気づいたのですが、ちょっと使えない写真になってしまいました。
風景とかで魚眼は良いのだけど、人物を魚眼で撮ると横に広がっちゃってひどい事に・・w
まどマギのマミさんなんか‘これぞマミさん!’みたいな ハハハ・・・

そんなわけで中二病のレイヤーさんで普通になったんですが、それまで撮った画像は破棄します。
せっかく撮影させてもらったレイヤーさんゴメンナサイ。




「僕は友達が少ない」の小鳩ちゃん。
今思ったけど小鳩ちゃんには横ピースしてもらえれば良かったな クックック




西館に登る階段から屋外展示エリア。




西館企業ブース。
flying DOGのブースにアルペジオのキリクマがいました。
これ歩いたらおもしろいな~w




東館の待機列もまだまだすごいです。

今日は早めに帰宅。
3日目も参加するつもりですので今度は撮影失敗しないようにw




自分がコミケ行くのは同人誌とか買う目的では無くてコスプレ撮影が目的なのですが、同人誌即売会がコミケの本来なので少し目についたのを買いました。
やっぱり「けいおん!」には引きよせられるw
それから「ローゼンメイデン」


コミケ3日目行ったらまた画像UPします。











.

コミックマーケット84

2013年08月11日 20時49分26秒 | コスプレ撮影
夏コミ2日目行ってきました。
当日はすごい猛暑。
有明の最高気温は37度まで上昇。
人出も多く前日の1日目は今までで最多の21万人。
2日目も21万人ともうすごかったです。



りんかい線の国際展示場前駅に11時到着。
すでに入場待機列は無くなっていましたが、それでも会場に向かう人はたくさんいました。

駅前にはいきなりこんなもの出現!                


これ、いま新宿で話題のロボットレストランってやつですね。
行った事無いけどなんかすごいらしいです。
コミケ参加者を目当てに宣伝ですね。






ビックサイトに飲みこまれていくヲタク達。
これ見るとコミケ!って雰囲気です。




ここからなんか発射されそうw
“薙ぎ払え!(ヲタクドモヲ!)”byクシャナ






会場入り。
東館の中央通路付近。
人、ムチャクチャ多いです!
暑いです!
湿度ハンパないです!





他サイトから借りてきた画像ですが、東館は外の暑さと人の熱気で靄ってました。
これがウワサに聞くコミケ雲! (゜Д ゜;) 都市伝説ではなかったんだ~




最初は中々見かけなかったコスプレイヤーさんでしたが、バックヤードの日影にいました。

「化物語」の真宵ちゃん。





auの移動基地局来てる。
「俺妹」の痛基地局ですねw






「まど☆マギ」のマミさん。




調査兵団がたくさん進撃していました。





こちらも「まど☆マギ」でマミさん、まどか、さやか。
ほむらちゃんと杏子がいないのが残念。





「はたらく魔王さま」の真奥とチーちゃん





こういうのは元ネタとか無いと思うけどいわゆるミリコスですね。





東館まわりのコスプレ広場をいろいろ回って西館に来ました。
西館は企業ブース、かなり華やかです。





これ325万円だそうです。





「見ろ!ヲタクがゴミのようだ!」byムスカ





この人たちも必ず来てます。





ニャル子とハス太君w クー子は?





とあるの美琴と御坂妹。



御坂妹は表情まで御坂妹していましたとミサカは感想を述べます。





これも「はたらく魔王さま」だけど真奥と悪魔大元帥の芦屋四郎。





「デート・ア・ライブ」の精霊四糸乃とたぶんラタトスク機関の村雨令音。





妖精さんいたー!
「人類は衰退しました」の妖精さん。
ずいぶんデカい妖精さんw





「ストライクウイッチーズ」です。
第501統合戦闘航空団
原隊は扶桑皇国海軍の宮藤芳佳軍曹。
下はパンツだけに見えますが、パンツじゃないから恥かしくないです!




これもストウイ。
原隊はスオムス空軍飛行第24戦隊 エイラ・イルマタル・ユーティライネン中尉。
相棒のサーニャがいません。








悲しい現実ですw





そろそろ出口方面に向かいます。
階段の壁には月子ちゃんが・・





ビックサイト入り口付近のコスエリアには物語シリーズのキャラコスプレイヤーさんたちがいました。
右奥から真宵ちゃん、月火ちゃん、火憐ちゃん、神原。
右手前は委員長に阿良々木君、がはらさん、ブラック羽川。
二人足りない・・
撫子と忍が!
欲を言えば影縫余弦と斧乃木余接も欲しい・・ と僕はキメ顔でそう言った。





これは「らき☆すた」のかがみとつかさの巫女ver たぶん





時間は2時過ぎくらいで暑さもMAXでしたが、屋外コスプレエリアは盛況でした。





前回冬コスの時は何も買いませんでしたが、今回はニコ動動画主でお気に入りのサークル「FUNNY ROCHET」を調べて購入しました。


しかし夏コミは暑かったです。
暑いと言うより湿度がハンパなかった・・
なんせ会場内に雲ができるくらいですからw
日光暑くても外の方がよぽっどマシだったです。

でも楽しかったな~
コスプレたくさんいるとテンション上がりまくりですよw
撮影するコスプレは基本的に自分が視聴したアニメのコスだけです。
いくらレイヤーさんが可愛くても露出が多くても知らないネタのコスはスルーします。
元ネタわかると楽しい~^^

でも見たことあるアニメのコスでも制服モノは難しいな。
物語の制服なら特徴あるからわかりやすいけど制服自体それほど大差無いのもあるのでなかなか・・
でもわかった時は楽しいです^^


掲載画像のコスプレイヤーさんからは承諾は取ってあります。
もしも不都合ありましたらコメントにてお知らせください。

それからレイヤーさんに名刺渡した際、Twitterアドレスを載せてくれと言われた記憶があるのですがどなたか忘れてしまいました。
ご希望でしたら申し訳ありませんがコメントしてください。








.

コミックマーケット83

2012年12月31日 21時03分31秒 | コスプレ撮影

コミックマーケット83 通称コミケ
行ってきました。



コミケは同人誌などのアマチュアサークルの人達が自由に表現する場。
いろんな人たちが集まってきます。




夏と冬の年2回の開催。
今回の冬コミは3日間で50万人のヲタクが集まったそうです(自分もその一人ですがw)





コミケにはアニメやゲームキャラの格好をしたコスプレイヤーも多勢来ています。
自分の好きなアニメキャラの格好をしてそのキャラクターになり切りたい。
この気持ちはなにも特別なものでは無いと思いますね。
以下コミケ公式サイトより抜粋
古来より祭事や儀礼といった非日常――ハレの舞台で、普段と違う格好をしたり、畏敬の念を抱く対象に扮したりといったことが行われてきました。
そのことを考えると、コミケットという非日常に、好きなキャラクターに扮するコスプレという表現が現れたのも、自然なことかもしれません。





(掲載許可済)「中2病でも恋をしたい!」の六花です^^





コスプレイヤーさんを撮影するのに並んでいます。










普通にこういう人が歩いていますw





コミケ常連の自宅警備隊。
これ、アニメではないんですが・・まあネタなんですねw




けど装備には気合が入っていますよ~w





自宅警備隊・宅外派遣 w





ここは企業ブース。





さすが企業だけあって華やかです。





ニャル子のブース発見!
ニャル子抱き枕欲しかったけど高いからな~ ^_^;





企業ブースの外側にもコスプレエリアがあります。
ここが一番レイヤーさん多かったですね。


















「けいおん!」唯ちゃん~ 劇場版のヨーロッパ仕様ですねw




ちゃんとお正月を意識しています。












なんか会場はカラフルなレイヤーさんとくすんだ色のヲタクで対照的でした~(自分もその一人~w)

他にもコスプレイヤーさんの写真撮ってあるんですけど掲載の許可を取っていなかったので載せられるのはこれくらいです。



本年中は当ブログを見て頂きありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。







.