ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

夏も終わりに‥

2008年08月28日 21時16分37秒 | Weblog
お盆を過ぎてから急に涼しくなりました。
ウチのネコたちも毎日ぐっすり寝ています。

涼しいとは言えここのところ雨続きでグライダーを飛ばしに行けないからちょっとつまらないですね。
早く秋の高い空でグライダーを飛ばしたいです。

最近はこれです

2008年08月22日 20時53分24秒 | Weblog
今年の夏は暑かったのでビールを良く飲みました(まるで水のように)。
先日飲みに行ったとき久しぶりにホッピーを飲んだので、最近は家でも飲むようになりました。

昔は良く飲みました。
現在は埼玉で都落ちですが、以前東京白山近辺に住んでいた頃は近所の焼き鳥屋「加賀屋」によく飲みに行ってました。
そこで飲むのはホッピーがお決まり。
つまみは串焼きのナンコツにカシラ塩。
それからモツ煮込みとガツ刺し。
ホッピーの‘ナカ’を一杯おかわりしてお勘定は2千円前後で済みます。

今は近所のスーパーでホッピーを買ってくるんですが、以前に比べでビンが細身になってラベルも変わってますね。
しかし味は昔のまんまで加賀屋で飲んでた頃の焼き鳥の煙と店内の喧騒を思い出されます。

たまには飲みに行きたいなーと思いますが、わざわざ電車に乗って行くのも面倒だな~。

夕雲

2008年08月08日 21時46分19秒 | Weblog
皆さんお久しぶりです。

家を出たら目の前に夕日に染まった綺麗な積雲を見ましたので携帯カメラでパチリ。

今日から北京オリンピック開幕です。
中国嫌いの僕としては不測の事態がおきなければと心配です。


また巷では中国製品が溢れています。
安い食品や、百円ショップなどはほとんどが中国製ですね。

僕たちの趣味のRCにも中国製がたくさんあります。
京商など大手メーカーの完成機なんかもほとんどが中国ですよね。
シャーレグライダーなんかは今までは欧州製が当たり前でしたが、最近は中国製の本格的シャーレグライダー「ZOOM」3.2m「FALCON」2m が出てきました。(設計、金型は東欧)
見た目はカッコ良くてキレイですが、細かい所がダメみたい。
接触箇所があってうまく動かなかったり、尾翼のリンケージがまったく使い物にならなかったりと購入した人に聞くと作るの大変だと言っていました。

それからかなり重いらしいです。
一応フルカーボンで価格は安いんですがはたしてカーボンがしっかり密着しているかどうか?

肝心の所はイイカゲン。
見た目だけまねしてとにかく売れればよい。
中国の製品は以前に比べてかなり良くなっているようですが、ここらが限界なのかも。

物造りの職人気質が感じられないし、これからも生まれそうに無いですね。