ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

日の出とともに

2012年10月30日 22時16分28秒 | Weblog
日の出とともに働き始めます。

いえ、作業開始時間は決まっているんですが、この時期がちょうど日の出時刻と重なるんですよ。




出勤途中の見事な朝焼け。
6時出勤なのですが、ここから勤務先まで5分くらい。
ギリギリですね ^_^;





管理棟からコースまでちょっと田んぼの中を通るんだけど、南西の方角に富士山が見えるんです。
山頂はすでに雪をかぶった紅富士がきれいです。(コンデジズーム一杯なんでこんな写真ですがw)





東側からやっと日の出です。

これからはどんどん日の出が遅くなりますね^^

視聴済みアニメ その1 2011/3/1~2012/10/28

2012年10月28日 19時39分38秒 | Weblog

去年の春から深夜系アニメを見るようになりました。
それまでは全然見なかったんだけど、あるアニメを見てからその面白さにハマってしまいました。

見るのはネットの動画サイトで見ています。
おもに放映が終了したアニメを見るので最終話まで一気に見ることができます。


これが一番最初に見たイカアニメ「侵略!イカ娘」
№1


2010年秋に放映開始。
1期12話、2期12話、OVA1話の系25話です。

イカちゃんがちょっとハチャメチャなところがありますが可愛いんでゲソ~。
(FC2配信)



見た順番はちょっとはっきりしませんが次あたりに見たのが・・聖杯争奪アニメ「Fate/stay night」
№2


2006年冬に放映開始。
1期24話です。
セイバーが凛とした強さの中にも意外と可愛いとこがあるのがイイです・・大食漢だしw



近未来SFインターネットアニメ「攻殻機動隊」
№3


1995年にコミックから映画化、その後TVアニメで放映され1期26話、2期26話・

電脳と言う頭の中にPCを組み込んでネット回線と脳がつながってる・・ 発想が面白いです。
ハッキングして視覚に上書きし、実際と違う映像を見させるなんてすごいですね。
たちこまもカワイイし^^



バイオレンス系アニメ「BLACK LAGOON」
№4


2006年春放映開始。
1期2期、計24話。

ちょっとグロイですが面白いです。



アニメではかなりのヒット作 ちょっと理解しずらいアニメ「エヴァンゲリオン」
№5


1995年放映、全25話。
他に劇場版何作か。
使徒がなんなのかいまだわからないですw
(FC2配信)



そして自分のアニメの基本となっているJKバンド系ほのぼのアニメ「けいおん!」
№6


2009年放映、1期14話2期27話、劇場版1作。

このアニメはほのぼの系ですが面白いし泣きます。
それから楽曲も多いのが特徴。
OPED,劇中歌、キャラソン、映画,全部で70曲あります。
どの曲も良い曲ばかりです♪
(FC2配信)




なんでもダメにしてしまう右手のアニメ「とある魔術の禁書目録」

№7


2008年秋放映、1期2期計48話。

通称「インデックス」です。
面白いんですが男の主人公がどうも説教臭くて・・w
あれがなければいいんですけどね~
(FC2配信)




電撃アニメ「とある科学の超電磁砲」
№8


2009年秋放映、1期24話OVA1話。

通称「レールガン」
「インデックス」のスピンオフ作品で登場人物もほとんど一緒です。
だからインデックスとレールガンは同じ作品と言えるでしょうね。
主人公の御坂美琴も可愛いけど自分は白井黒子ファンです^^「ジャッジメントですの!」
(FC2配信)




怪異系 蟹,蝸牛,猿,蛇,猫,蜂,時鳥アニメ「化物語」&「偽物語」
№9


2009年夏放映、全15話(化物語)。
2012年冬放映、全11話(偽物語)

この2作題名は違うけど1期、2期って感じですね。
ガハラさんのツンデレがイイです (*^_^*)
真宵ちゃんはカワイイし、撫子もカワイイw
神原駿河と阿良々木君とのやり取りが面白い。
委員長もイイ感じです。  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
(FC2配信)




4コマ系ヲタクアニメ「らき☆すた」
№10


2007年春放映、1期24話とOVA1話。

これもほのぼのですね~
でもけっこうヲタク度高いですねw
他のアニメのネタもかなり出てきます。
同じ京アニのハルヒネタもよく出てたけど、その時はまだハルヒ見ていなかったのでわからんかったです。「チョココロネはどっちから食べる?」
(FC2配信)




屍系変態エログロアニメ「これはゾンビですか?」
№11


2011年冬放映、1期木2期24話。

これは面白いです!
変態系で女装も出てきますがチョー受けますw「あと魔装少女っス」
(FC2配信)




京都アニメーションのヒット作 閉鎖空間系宇宙人と未来人と超能力者アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」
№12


2006年春放映、全28話。

この頃から深夜系アニメが活発になってきたのでしょうか。
このアニメ12話から18話まで同じ内容が続きます・
「エンドレスエイト」と言ってほとんど同じセリフで内容。
でもちゃんと各毎に収録したそうで多少アドリブもあるそうです。
これ放映で見ていたらウンザリするでしょうねw

ちなみに画像はハルヒではなくてサブキャラの長門有希です。
げど人気は長門の方があるようですね (^^)
みくるちゃんの人気度は‘禁則事項です’w
(FC2配信)




混沌系這いよるアニメ「這いよれ!ニャル子さん」
№13


けっこうエロいです(*^_^*)
でも面白いしニャル子もカワイイ。

OPがイイですね!ノリノリになりますw (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(FC2配信)




これも京アニ作品 東雲研究所系なのアニメ「日常」
№14


2011年春放映、全26話

なのがかわいいです^^
博士もなのの背中のネジ取ってやればいいのに。
あとサメが大好きですw
(FC2配信)





これも京アニ作品 古典部系気になるアニメ「氷菓」
№15


2012年春放映、全22話。

絵がきれいです。
あと主人公の える がカワイイので‘気になります!’(さっきからかわいいばっかりw)
(FC2配信)





ブレインバースト系加速アニメ「アクセル・ワールド」
№16


2012年春放映、全24話とOVA。

え~とアクションものですね。
ゲームの世界に入り込んで、そこでの時間経過がリアルの千倍とか「バーストリンク!」。
(FC2配信)





変な体験をする高校生系入れ代わりアニメ「ココロコネクト」
№17


2012年夏放映、全13話。

これ最後が急ぎ足で終わりました。
けっきょくフウセンカズラはなんだったのだろう?
(FC2配信)





これは究極の癒し系なのでアニメ「たまゆら」
№18


2010年秋放映、13話プラスOVA4話

ほんともう見ていてほのぼのとしてきます・・ なので。





妖し系にゃんこ先生アニメ「夏目友人帳」
№19


2008年夏放映、4期まで各13話 計52話。

これ見終わるとそこここに妖しがいそうな気がします。

にゃんこ先生カワイイですね。
あと柊も好きです^^





パソコン系ちぃーアニメ「ちょびっツ」
№20


2002年春放映、全27話。

これは一歩間違えば南極・・
いやいやちぃーちゃんそんな想像をしてはいけない!

琴子が欲しいです(*^_^*)






百合系お嬢様アニメ「マリア様がみてる」
№21


2004年放映、3期39話+OVA5話・

これから百合と言う言葉が広まったそうです。
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトンのプティ・スール 最初は覚えられなかったけど最後の方はスラスラ言えるようになりましたw

これ見終わったあとは言葉遣いがお嬢様口調になってしまいますのよww 「ごきげんよう」




見終わったアニメはここまでで21作品。

楽曲が良いアニメは音源と画像集めてFC2配信をしています。



現在視聴中は・・

ロボコン系アニメ「ロボティックス・ノーツ」
№22


2013年10月より絶賛放映中!

まだ3話までですがロボットアニメでなかなか面白そうです。




ホラー系アニメ「ひぐらしの鳴く頃に」
№23


2006年春放映、全26話。
現在15話まで視聴済み。

登場人物のカワイイ子があんな事になるなんて・・
ビックリさせられる場面がいくつもありました。


以上



見ていないアニメはまだまだたくさんあります。

楽しみです^^


レッツ!背徳♪

2012年10月06日 10時58分08秒 | Weblog

東武東上線上り電車からの外秩父連山。


今日は10月5日金曜日の平日です。
今年も背徳感を満喫しに赤羽「まるます屋」へ向かいました。

去年は11月の初めでした。
去年の記事「怠惰で堕落な一日」


今回赤羽に着いた時間は昼過ぎ。
世間は明日からの3連休を楽しみにしつつも連休に備えての午後の勤労に励んでいる時でした。
去年は一人での敢行でしたが今回は同好の士?がいます。
同好の士はブログ仲間でまあオフ会みたいなものですね。
お互いの名前もHNで呼び合ってましたw


同好の士と乾杯!


話をしていると写真を撮るのをつい忘れてしまいます。
料理も食べてしまってから撮ったりしてるw
ちなみに真ん中の小鉢はまぐろヌタ。
定番の鯉の洗いや鰻のかぶと焼きなんかも頼みましたが、ナマズの唐揚げも美味しかったな~



ビール飲んでハイボール飲んで、最後にジャンボメンチと鯉こくで〆。
鯉こく写真撮るの忘れた・・


いや~料理美味しかったしけっこう飲んだのでイイ気持ちです。
時間は3時過ぎで外に出てみれば世間様はまだまだ忙しく働いています。
そんな中を同好の士とほろ酔い気分で歩いていて十分に背徳感を味わった次第ですw



平日昼間だからそんなに混んでないだろうと思いましたらかなり混んでいましたね。
何とか詰めてもらって二人席を確保しましたが、そのあともお客さんが入れ代わり立ち代わりで繁盛していました。
まったくここのお客さんは平日の真っ昼間から酒飲みなんて背徳にもほどがありますよ!・・w



けいおん!

2012年10月05日 20時36分25秒 | Weblog

アニメ「けいおん!」DVD全41話+劇場版 全部揃いました!




劇場版以外は北米発売のDVD。
日本発売のDVDを全部そろえると7万円くらいかかりますが、北米版だと1万円で済みました。

音声は最初は英語になっていますがちゃんと日本語にできます。
もちろん声優は日本発売のと同じ人で澪ちゃんはひよっち(日笠陽子)ですw
音声日本語にすると英語字幕が出ますが、これもOFFできます。

つまり日本発売のけいおんDVDとまったく同じに見れてお値段は7分の1!

しかし北米版だとリージョンコードが違うので日本発売のプレーヤーでは見られません。
PCだと見られれますが、コード変更は5回までで5回目で固定となってしまいます。
そこで安価な外付けDVDドライブを買ってきて、これを北米専用(コード1)にしています。

これ、ヤマダで3千円





しかしなんで日本の動画コンテンツはこんなに高いのでしょうか?
調べてみたら日本はレンタルで見る人が多く、米国は購入して見る人が多いそうです。
日本のDVD購入者は一部のコアなファン(アニヲタ?)により支えられてるのですね。
なので多少高くても売れる、と言う事になるのでしょうか。

10月から著作権法が改正になりました。政府広報


違法にアップロードされている音楽や動画を違法と知りながらダウンロードする事は違法というのは以前からです。
今までは違法であるけど刑罰はありませんでしたが、10月からは刑罰の対象となります。(2年以下の懲役または200万円以下の罰金,
またはその両方)

またDVDのリッピング(コピー)も違法(刑罰は無し)となりました。
購入した映画やアニメのDVDを自分のPCやスマホに落とす、いわゆる私的使用も違法だそうです。(これは納得できませんが)

国が言うには違法UPや違法DLが依然減らない。
違法UPDLを放置すると著作権者の権利を侵害し新たな作品創作の妨げになると言っています。

しかし音楽や映画コンテンツが他国に比べて高価なのも一因ではないのか?
一部マニアだけに頼らず誰もが気軽に買える価格設定であれば違法DLも減るのではないでしょうか?

だってけいおん1期のDVDは30分番組が1巻に2話入って3900円(定価5400円)ですよ!
もともとタダのテレビ放映をこの値段はちょっと高いと思いますよ。
そりゃあ高くても‘けいおん!ヲタ’なら買いますが、そうなるとヲタクの弱みにつけこんで価格など上げ放題です。
けいおん!なんかは大人が見ても面白いので(って言うか子供以上が対象年齢)手頃な価格にすれば一般の人も買うと思うんですけどね。