ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

モテないし、飛ばしに行く

2013年08月15日 19時45分09秒 | Weblog
世間はお盆休み中です。
なのでホームグラウンドの笹山へRCグライダーを飛ばしに行きました。







今日は飛ばす条件良さそうだしお盆休みだし誰か来ているだろうと思いましたが誰も・・

山頂でボッチです。。

(もこっち風)
イイですよ! 今日はソロフライト楽しめるしー
誰もいないから気が楽だしー
バカやっても恥ずかしくないしー
どうせみんなビッチ!にうつつぬかしているしー  ビッチ関係ないかw




“ひとりでできるモン!”
飛行中の写真撮ってくれる人いないから自分で撮りました 操縦しながらw

5枚撮って1枚成功 \(^o^)/


なにぶんソロプレイなので動画もカメラ固定で撮りました。
BGMは「アクセル ワールド」と「ストライク ウイッチーズ」
飛ぶものと加速するものだから合ってるw













.

コミックマーケット84

2013年08月11日 20時49分26秒 | コスプレ撮影
夏コミ2日目行ってきました。
当日はすごい猛暑。
有明の最高気温は37度まで上昇。
人出も多く前日の1日目は今までで最多の21万人。
2日目も21万人ともうすごかったです。



りんかい線の国際展示場前駅に11時到着。
すでに入場待機列は無くなっていましたが、それでも会場に向かう人はたくさんいました。

駅前にはいきなりこんなもの出現!                


これ、いま新宿で話題のロボットレストランってやつですね。
行った事無いけどなんかすごいらしいです。
コミケ参加者を目当てに宣伝ですね。






ビックサイトに飲みこまれていくヲタク達。
これ見るとコミケ!って雰囲気です。




ここからなんか発射されそうw
“薙ぎ払え!(ヲタクドモヲ!)”byクシャナ






会場入り。
東館の中央通路付近。
人、ムチャクチャ多いです!
暑いです!
湿度ハンパないです!





他サイトから借りてきた画像ですが、東館は外の暑さと人の熱気で靄ってました。
これがウワサに聞くコミケ雲! (゜Д ゜;) 都市伝説ではなかったんだ~




最初は中々見かけなかったコスプレイヤーさんでしたが、バックヤードの日影にいました。

「化物語」の真宵ちゃん。





auの移動基地局来てる。
「俺妹」の痛基地局ですねw






「まど☆マギ」のマミさん。




調査兵団がたくさん進撃していました。





こちらも「まど☆マギ」でマミさん、まどか、さやか。
ほむらちゃんと杏子がいないのが残念。





「はたらく魔王さま」の真奥とチーちゃん





こういうのは元ネタとか無いと思うけどいわゆるミリコスですね。





東館まわりのコスプレ広場をいろいろ回って西館に来ました。
西館は企業ブース、かなり華やかです。





これ325万円だそうです。





「見ろ!ヲタクがゴミのようだ!」byムスカ





この人たちも必ず来てます。





ニャル子とハス太君w クー子は?





とあるの美琴と御坂妹。



御坂妹は表情まで御坂妹していましたとミサカは感想を述べます。





これも「はたらく魔王さま」だけど真奥と悪魔大元帥の芦屋四郎。





「デート・ア・ライブ」の精霊四糸乃とたぶんラタトスク機関の村雨令音。





妖精さんいたー!
「人類は衰退しました」の妖精さん。
ずいぶんデカい妖精さんw





「ストライクウイッチーズ」です。
第501統合戦闘航空団
原隊は扶桑皇国海軍の宮藤芳佳軍曹。
下はパンツだけに見えますが、パンツじゃないから恥かしくないです!




これもストウイ。
原隊はスオムス空軍飛行第24戦隊 エイラ・イルマタル・ユーティライネン中尉。
相棒のサーニャがいません。








悲しい現実ですw





そろそろ出口方面に向かいます。
階段の壁には月子ちゃんが・・





ビックサイト入り口付近のコスエリアには物語シリーズのキャラコスプレイヤーさんたちがいました。
右奥から真宵ちゃん、月火ちゃん、火憐ちゃん、神原。
右手前は委員長に阿良々木君、がはらさん、ブラック羽川。
二人足りない・・
撫子と忍が!
欲を言えば影縫余弦と斧乃木余接も欲しい・・ と僕はキメ顔でそう言った。





これは「らき☆すた」のかがみとつかさの巫女ver たぶん





時間は2時過ぎくらいで暑さもMAXでしたが、屋外コスプレエリアは盛況でした。





前回冬コスの時は何も買いませんでしたが、今回はニコ動動画主でお気に入りのサークル「FUNNY ROCHET」を調べて購入しました。


しかし夏コミは暑かったです。
暑いと言うより湿度がハンパなかった・・
なんせ会場内に雲ができるくらいですからw
日光暑くても外の方がよぽっどマシだったです。

でも楽しかったな~
コスプレたくさんいるとテンション上がりまくりですよw
撮影するコスプレは基本的に自分が視聴したアニメのコスだけです。
いくらレイヤーさんが可愛くても露出が多くても知らないネタのコスはスルーします。
元ネタわかると楽しい~^^

でも見たことあるアニメのコスでも制服モノは難しいな。
物語の制服なら特徴あるからわかりやすいけど制服自体それほど大差無いのもあるのでなかなか・・
でもわかった時は楽しいです^^


掲載画像のコスプレイヤーさんからは承諾は取ってあります。
もしも不都合ありましたらコメントにてお知らせください。

それからレイヤーさんに名刺渡した際、Twitterアドレスを載せてくれと言われた記憶があるのですがどなたか忘れてしまいました。
ご希望でしたら申し訳ありませんがコメントしてください。








.

【C84】 夏コミ参加準備中

2013年08月08日 19時16分31秒 | Weblog
【コミックマーケット84】
夏コミ行く予定です。
前回の冬コミに続いて2回目。
夏コミは過酷だと聞いてるけどどうなるか・・ (・_・;)
コミケ、メインの目的はコスプレ撮影ですが、同人誌もようやくお目当てのサークルが見つかり(まどマギ、なのは関連)楽しみが増えました。

前回はコスプレ撮影してもブログに載せられる画像は少なかったんです。
撮影してからコスプレイヤーさんにブログ掲載して良いか聞いたんですけど、ブログのURL教えてくれと言われとっさに教える事ができませんでした。
そこで今回はそれ用の名刺を作ったのです!




とりあえず40枚。
ホントは文字だけでも良かったけどやはりヲタクの祭典コミケで配るんですからそこは余白に「けいおん!」ですよね~

これでブログ掲載許可してくれるレイヤーさんが多くなるかも^^















久しぶりの図書購入

2013年08月03日 19時23分26秒 | Weblog
久しぶりに本屋さんで本買いました。

最近はアニメばっかりで本は全然読んでいませんでした。
昔は小松左京や筒井康孝なんかのSFモノ。
それからエッセイも椎名誠や宮部みゆきも読んでた。
東海林さだおの食べ物シリーズも好きだったな~
最近・・と言っても数年前までだけど時代小説にハマって池波正太郎や山本一力なんかをいつも読んでました。

2年前からアニメを見だして本はほとんど見なくなったな~
ムスカじゃないけど「目が~目が~」で読むのツラいしね ^^;

で、今日スーパーに買い物行ったついでに店内の本屋寄ったら目についた本を買ってしまいましたよ。




なんか漫画と時代小説で変な取り合わせなんだけど・・w
漫画の方は「私はモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」とやたらタイトルが長い現在アニメ放送中の漫画。



主人公のJKは喪女(検索推奨)でコミュ障で下衆いけど憎めないんですよね~
この作品はアニメで知って漫画も読みたいと思っていたんだけど、平積みしてある4巻見たらすべて買ってしまったw



文庫の方は夢枕獏の「大江戸釣客伝」



夢枕獏は「陰陽師」でよく読んでたし、時代物の釣り話がなんかそそられて購入。



今まで小説は図書館や古本が多かった。
コミック買った時もamazonだったから本屋で本を買うのは久しぶりです。

でも字読むのツラそう・・
もちろんシニアグラスは必須ですw (@_@)







.