ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

晴天の霹靂

2011年04月25日 18時23分51秒 | Weblog


ゴルフ場でのお昼頃。

さっきまでは良い天気でしたが、西の空が真っ暗になってきました。
携帯で雨雲レーダーを見ると局地的な雷雲が発達してこちら近づいてきます。

これは来るな!

しばらくすると風が強くなりゴロゴロ鳴り出してきました。
そしてあっと言う間に・・



雹が降ってきました。
プレーは中断!
ラウンドしているお客さんに中断を伝え近くの売店か避難小屋に誘導します。

この動画の最後に映っているカートのお客さんはちょうどコースの真ん中で動きが取れないでいました。
このあと駆けつけて近くの売店まで誘導しました。




雹もおさまりティーグランドを見てみると・・






けっこう大きいのもあります。
ビー玉くらいの大きさです。




雹が降っていたのは20分くらいです。
すでに西の空は青空です。



さよならスーちゃん

2011年04月22日 23時22分45秒 | Weblog


4月21日

キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんが亡くなったとの報道がありました。

なんでも20年前から乳ガンを患っていたそうです。
闘病しながら女優として活躍していましたが、昨年秋から容態が悪化して・・

55歳

早すぎますよね。

キャンディーズの中ではややポッチャリ型ですが独特の愛嬌の良さでファンも多かったです。



キャンディーズ初期の頃スーちゃんはメインのボーカルで真ん中に立っていましたね。
これは確か2番目の曲でしたか私の好きな曲のひとつです。






キャンディーズは歌が上手くてハーモニーもきれいでしたが、コントもやっていました。
テンポが良くて多少の下ネタでも平気でこなしてしまいます。
本当のエンタティナーですよね。
こんなアイドルユニットはあとにも先にももう出ないんじゃないかな~






この訃報を聞いてちょっとショックです。
御冥福をお祈りします。



放射能汚染水!?

2011年04月20日 22時45分59秒 | Weblog


前夜はけっこう雨降りました。
そうなるとゴルフ場のバンカーにも水が溜まります。
本来はバンカー砂の底に敷かれている排水暗渠に雨水が浸透して流れていくのですが、年月が経つとその暗渠も砂が詰まって排水できなくなります。
ウチのコースもあまり排水性が良くないのでバンカーに雨水が溜まり気味です。

そんな時はエンジンポンプで水を抜くわけですが、この水たまりはいつもの水たまりとは違うんですよね・・・





福島の方では地下に溜まった高レベルの放射能汚染水がどうしたとか・・
このバンカーの水たまりもレベルはズーーーッと低いけど、立派な放射能汚染水です。
埼玉は他県に比べて放射性物質が降る量が多いとニュースでも言っていましたし。

ですがどなたかが‘ただちに健康への影響は無い!’って言ってましたので気にせずジャブジャブ入っていきました。

春だけどユラユラ~

2011年04月12日 19時44分48秒 | Weblog


日増しに暖かくなってきました。
ゴルフ場の桜も満開になり、他にも色とりどりの花が咲いて大変華やかなコースです。


これは桃の花。
時期になると実もつけますが、いつも食べ頃になる前に鳥に食べられてしまいます。





気候は春っぽくなって気分も少しは晴れてきているのですが・・・

余震が多いですね。
携帯電話の緊急地震速報も頻繁になっています。

携帯の地震速報の音よりもNHKなどテレビラジオの速報チャイムの方が怖い感じがします。
あのチャイムのメロディーはやっぱり緊張感を与えるように考えて作ったのでしょうか?

最近では風呂に入る時には小型ラジオを持って入るようにしています。
宮城で最大余震がおきたあの時もちょうど風呂に入っていて、ラジオから緊急地震速報の♪ティロンティロン♪がなった時は焦りましたよ。



そして今日は福島!
ゴルフ場でコース整備している朝から携帯が鳴り響いてました。
そして仕事終わって郵便局へ行っていた時・・
まず携帯が鳴き出し、ちょっと遅れて市の防災スピーカーが!



これは外で聞くとより一層怖いです。
怖さを紛らわすために携帯動画を撮っていました。

だけどあまり揺れませんでしたけどね。

2011年04月09日 11時04分26秒 | Weblog

ちょっとブログ更新の間が空きました。
インターネットのプロバイダー乗り換えをしていたのですが、震災の影響で中々開通できませんでした。
携帯からでも更新できたのですが、あの小さいボタンをポチポチが面倒で・・

そんなわけでやっと昨日開通しました。
その間にゴルフ場の桜も咲き始め、昼間の気温もポカポカの上着要らずの陽気です。
来場するお客さんの数も震災前に戻りつつあります。




東京では満開と言ってましたが、こちら埼玉の真ん中辺りでは八分咲きくらいでしょうか。





今年の冬は寒かったのでやや遅めのようです。