ぴちとかこ

グリグリ7

アニメ、RCグライダー、ゴルフコース、ネコなどをネタにしますが、どっちかって言えばヲタク系

飛燕

2010年07月31日 09時11分30秒 | Weblog




一時いなくなったツバメがまた見るようになりました。
初夏の頃と同じようにラフ芝を刈っているとどこからともなく集まって来て、ラフを刈っているマシンの周りを飛び交ってます。

夏本番ですが、そろそろ渡りの為に栄養つけているのでしょうか。




羽毛?

2010年07月26日 17時41分53秒 | Weblog
日中は相変わらず暑いです。

この時期はコース作業中によく鳥の羽を見つけます。




たぶんアオサギの羽ですね。
スパン?20cmくらいの立派なモノです。
軽くて丈夫そうなスパーの前後に1:3くらいの比率で羽毛がきれいに揃っています。
翼根後縁部分は少しカールアップしています。
Sカンバー?

こんなにキレイな羽だとついつい拾ってしまいますね。
ラフ刈りのマシンに付けてみましたが、これで少しは軽くなったかな?



追加画像

この記事アップしてたら窓の外の夕焼けに気付いて1枚。



プチ冠水

2010年07月25日 18時59分49秒 | Weblog
梅雨明け後は好天に恵まれました。

好天と言うか・・ 猛暑!!

毎日太陽ギラギラで連日猛暑日を記録しているウチのコースの芝はもはや限界状態です。
早くひと雨欲しいと切望しているところに待望の雨!
土曜日の夜遅くにゴロゴロピカピカと始まって滝のような驟雨が降ってきました。
やれやれ、これで一息つける(芝も人も)と思っていたら、ちょっと降り過ぎです。
ネットの雨量計を見たら2時間で40mm強。
川の水位は一気に3mも上昇しました(ウチのコースは河川敷)。
これは冠水しているかもしれないな~と思い、明日は公休なんですけど出勤する事にしました。

早朝早めに行って聞いてみると一部浸かった所があるとのこと。







アウト4番ホールです。
外からの流れ込みでは無く、池の水位が上がってFwの半分以上が浸かってしまったんですね。
その他水路がいっぱいいっぱいになってどこがカート橋だかわからなくなったりとかの小冠水はありましたが、まあ大した事無くて良かったです。

当然営業は通常どおり。
Fwが半分水没している4Hはスルーしてもらい、お客さんには後でプレーしてもらう事になりました。

ウチのゴルフ場の冠水は上がるのも早ければ引くのも早いです。
今回はお昼までにはほとんど引いてしまい、正常な状態となりました。
後はゴミの片付けなどで復旧作業は終了です。


しかし台風シーズンはこれから。
先輩の話では過去に売店の屋根まで上がった事もあると言いますが、今年はどうなる事・・・




梅雨明けしました

2010年07月19日 16時42分38秒 | Weblog
関東地方梅雨明けしました。



いきなり夏雲ですね。
梅雨明け十日と言いますが、これからは酷暑の日々が思いやられます。



梅雨明けとは関係無いのですが、私の勤めるゴルフ場の上空にはいろんな航空機が通過します。
主に空自の航空機が多いのですが、米空軍の軍用機も通過します。
毎週決まった曜日、時間に米軍のC-130ハーキュリーズ2機編隊が通過しますがその高度の低い事!
土手の上に立って手を伸ばせば届くんじゃないかと感じるくらいです。
3Bフライヤーのベテランがウインチ曳航で気合入れて上げたらじゅうぶん届く高度ですね。

写真はゴルフ場から離れたコースを飛んでいますが、いつもはゴルフ場真上をドテッ腹を無防備に晒しながら横切っていきます!
ハンドアローで狙えば一発だなと思いながらいつも見送ってます。


話題は変わってこちらはサギ。

ずいぶん人慣れしていてけっこう近寄っても逃げません。







ラフ刈り

2010年07月15日 21時08分18秒 | Weblog
そろそろ梅雨が明けそうです。

ここのところ毎日雨が降り、気温も高めでしたのでラフの芝が良く伸びます。
しかし河川敷ゴルフ場の宿命なのか、排水が悪くてどのホールの芝地はグチャグチャ状態。
そんな所に重たい機械が乗り入れたら泥が染み出てコースは真っ黒になってしまいます。

以前ネットのゴルフサイトクチコミ欄にまるで田んぼのようだと書かれました。
ラフの芝はぐんぐん伸びてボサボサ状態なのですが、刈り込みすればコース真っ黒になるので何ともはがゆい感じです。
仕方無いから乗り入れる前にコースを歩いて確かめて、大丈夫な所だけ刈っています。

写真はティーグランドの周囲を刈っているところです。















以前から思っているんですが、このラフ専用の刈り込みマシンってなんか見たことあるなー

宮崎駿のアニメ「風の谷のナウシカ」に出てくる王蟲(オーム)に似てません?

あくまでも雰囲気なんですが、あの芝を刈りこむユニットのあたりがなんとなく・・・    ねっ。





ゴルフ場の生き物

2010年07月06日 20時39分54秒 | Weblog


毎日蒸し暑い日々が続きますが、ゴルフ場の生き物も活発になってきています。

いたる所カエルだらけです。
池の中はもちろん、池のまわりの芝やバンカーの水たまりなど小さなアマガエルがたくさんいます。


撮影モデルをやってくれたカエル君を池に返してあげました。




ティーグランドの上には鳥がたくさんいます。
ムクドリかな?



水鳥の親子。
カモでは無いようですが、カモくらいの大きさです。
>

お見送り

2010年07月04日 20時17分52秒 | Weblog



ウチの末っ子3才(♂)です。
いつも窓辺に陣取っていて家人が出かけるのを見送ります。



これは2年3ヶ月前のお見送り。
まだまだ子供の時分です。
この頃に比べて随分貫禄が付きましたが、やる事は子供です。
いつも先住ネコに怒られています。