バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

WEBカメラ バッファローのサポートセンター

2012-09-14 19:20:33 | PCの話

今日は、朝から中国船籍 6隻が尖閣列島近くで日本領海に入ってきたり、上海で、日本人が暴行を受けたりただならぬ日でした。

今月初旬に長女は、上海から戻ってきていたのであらぬ心配をしなくてもよかったですが、残っている人はちょっと大変ですね。たいへんさは、実際は現地にいないと本当の情報はわかりませんけどね。

 

その長女がスカイプに使っていた バッファローのWEBカメラ BWC35H01BKA ですが、XPで使っていましたが今回 WIN7にPCを変えたために使えないと言ってきました。バッファローのサイトで見ると WIN7(32bit)対応となっているが 最終ドライバの更新がVISTAで止まっていました。

そこでバッファローのサポートセンターに問い合わせることにしました。まあメールで問い合わせようと思いましたが、入力する項目が多すぎる。 シリアルナンバー や購入日から始まって多数。 面倒になって電話サポートに切り替えたが、これも枝分かれメニューがなかなか多く、 20分くらい経ってようやく女性オペレーターにつながりました。

そこでその質問をしてそのVISTAで使えるの?ってききましたが なかなか考え込んで返事がきませんでした。数分後 この問題は明日電話で連絡しますということになった。近くにブレーンがいなかったでしょうね。メールで連絡でいいですよと言いましたが電話で連絡するということなので携帯電話番号を伝えました。

翌日 男性オペレーターから VISTAのドライバで大丈夫ですという返事がありました。そう一言 WEBサイトに書いてくれればよかったのにと思いました。まあ手元に物があればすぐ確認できるのですが、ない場合はええかげんなこと言えませんし。

まあバッファロー サポートセンターは、無線LAN関係の質問が多いのでそちらに人をかけているのかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿