あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

相模原公園の花菖蒲開花情報2017.6.27現在

2017年06月27日 08時17分49秒 | 相模原公園と麻溝公園
麻溝公園で真っ白いアナベルが満開の群落を楽しんだ後、隣接する相模原公園の水無月園へ移動。前回訪問した時に生まれたばかりと思われるカルガモの親子がまだいるか?確認に行きました。
相模原公園にカルガモの親子が!(2017年6月14日)の記事 この時は花菖蒲が満開でした。あれからもう2週間も経ってるのね。

相模原公園の花菖蒲はすでに見頃を過ぎていました。ちょうど花柄などを除去し、来年に向けて職員さんがお手入れしてました。
また来年ね〜。カルガモ親子も姿が見えません。前回訪問時は前日の夜から早朝にかけて土砂降りだったせいで、水無月池の水があふれ、花菖蒲田も水に浸かってましたが、昨日はもはや畑のよう。カルガモ親子はどこへ行ったのか〜??などと黄昏てましたら、トップ画像の説明板を見つけました!
え?もしかして花菖蒲もらえるの??マジで?でも、バケツ空っぽなんだけど〜??出遅れたか〜。残念〜〜。
またしても黄昏ていたら、お手入れしてるおじさんが「花菖蒲欲しい?」と声をかけてきた。
もちろんじゃ!
なので力一杯「欲しいですっ!」と主張したところ、最後に咲き残る花菖蒲の蕾を切って手渡してくださいました。
ううわ〜〜~っ!!う〜れ〜し〜い〜ゾォ〜〜!!
おじさんが「茎から滴ってる水が服についたら落ちないから、ティシュで包んで持ち帰ってね」と助言をくださったので、ウエストポーチを探ったら、テッシュ入ってました!本当はこの後相模原公園の噴水や温室を見に行くつもりだったけど変更じゃ!おうちに戻って花菖蒲を花瓶に入れないとイカン!
とはいえ、昨日6月27日午後3時ごろの花菖蒲の開花状況をお知らせしなくてはっ!

既に江戸系と伊勢系はお手入れが終わり花がありません。
あ。上の画像に写り込んでる蕾の花菖蒲3本がおじさんにいただいた花菖蒲です。帰宅後花瓶にちょい砂糖とキッチンハイター1滴入れてテーブルに飾っておいたら、朝起きたら1輪花開きました。あと2つも咲くかな?咲くといいなあ〜。
さてと?自転車を預けた麻溝公園に戻ってきました。ここから我が家に戻るには、水道みちを行くか?さがみ仲良し小道を行くか?のほぼ2択。せっかくなので仲良し小道を選択したら〜!!道が廃止工事中で立ち入り禁止に成ってました!うわ〜、立て看板は大分前から出てたけど。秋になるとススキやセイタカアワダチソウの鑑賞ポイントで、サザンカも大きな木になりならぶ姿は秋から冬にかけての楽しみだったのに、なくなってしまうのか〜??改修工事でなく、廃止と書いてあるから工事が終わっても望み薄かも〜?何を作るんだろか?
さてと?仲良し小道は相模原南区から座間市の方に続き、座間に入ると桜百華の道に名前が変わります。アジサイは相模原市の市花なので、あちこちに植栽されてまして、工事区間を過ぎるとアジサイをまだ楽しめます。







上の画像奥にあるのが村富線。ここまでは仲良し小道の左右にアジサイや季節の花が多くあり散歩に最適です。
 
さすがにぼちぼち花色が褪せてきてますが、最後の美を愛でるのは日本人が得意とするところ。アジサイの間からトカゲが顔を出してたり、お楽しみポイントを探しながら行くのも楽しいです。
 
傍に既に夏の花がスタンバッテます。キョウチクトウには青空が似合う。

 
その後3つの蕾は1日ごとにちゃんと開きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麻溝公園でアナベルが見頃201... | トップ | アジサイの穴場発見!その名... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原公園と麻溝公園」カテゴリの最新記事