高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

シャリンバイの実

2007-12-03 08:21:16 | 樹木
最近は公園などで植えられることが多くなった樹木である。
春先には白い可愛い花を咲かせ、秋には少し大きめの黒茶色の果実を付ける。
葉の先端が丸いものをマルバシャリンバイともいうようだが、更に中間的な葉もあり区別は難しいようである。
今年はシャリンバイが狂い咲きしているものが多く見受けられた。
(下の写真も狂い咲き)

 
(秋の黒い実)

車輪梅/バラ科/シャリンバイ属。
暖地の海岸などに生育する常緑の低木。
元は海岸の植物であるが、乾燥に強いことから近年は公園の路側帯などで植栽されることが多い。
卵形の厚い葉が輪状に互生し、茎の先端に小さな白い花が多数咲く。秋には径1cmほどの硬質の球形果実が黒く熟くす。
名前の由来:枝が車輪のように一カ所から放射状に多数枝分かれすることからこの名が付いた。
花期:5~6月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンショウの実 | トップ | カヤツリグサ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
困った! (hanatetsu)
2007-12-03 19:29:38
今日、小雨の中T氏と高尾山へ。キジョラン爆発の気配なし、オオカモメズルも同様の状態でした。
結局、二人でアルコール漬けで帰宅しました。
返信する
シャリンバイには思い出が! (信徳)
2007-12-03 19:37:55
 36年前に結婚し日の出村に住み着いた時、最初に植えた木がシャリンバイでした。白い花は今でも覚えていますが、黒い実は忘れました。その頃は花しか見る余裕が無かったのでしょうね。
返信する
やはり、狂い咲きですか。 (デコウォーカ)
2007-12-03 21:49:26
私も白い花が咲いていると思って見たのですが、そこの株だけかと思っていました。そちらのシャリンバイも狂い咲きしているとすると、共通的な現象ですかね。今年はツツジや桜も狂い咲きしていましたが異常な年だった様ですね。
返信する
シモバシラも期待 (寅太)
2007-12-04 08:49:36
hanatetsuさん、おはようございます。
小雨の中を高尾山でしたか。きょうと日が入れ替わると良かったのですが。
高尾ではシモバシラを期待しているのですが、これではキジョランと同時期になりそうですね。
返信する
日の沈む方向で日の出とは (寅太)
2007-12-04 08:53:55
信徳さん、おはようございます。
思い出の花でしたか。
日の出村でしたか、今では日の出町ですから大分様子が変わっているでしょう。
東京の西の端で日の出というのも珍しいですね。
返信する
春にはまた咲くのか (寅太)
2007-12-04 09:00:47
デコウォーカさん、おはようございます。
シャリンバイの花が咲いているのはよく見かけます。
狂った木は来年の開花時期にはどうなるのでしょうか。
春には再度咲くのか、それとも狂ったことに気づき咲くことをやめるのか、様子を見たいと思います。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事