昨日は思ったようなチョコが来なかったから、キジョラン(鬼女蘭)を取り上げた訳では決してない。これは単なる偶然である。
この季節に高尾山を歩くと、白い毛の付いた種子はたくさん落ちているが、毛が飛び出すもとになる袋果を近くで発見することは少ない。
キジョランとテイカカズラ(定家葛)の種子を、シャガ(射干)の葉の上に並べてみた。頭に付いている毛は似ているが、ぶら下がっている種子の形が違い、丸くて薄っぺらなのがキジョランで、細長いのがテイカカズラである。
今回は待望の鬼女に目の前で会うことができたが、この振り乱した髪の恐いもの見たさに、来年も高尾山で探すことになるが、今度はポケットに逆チョコを忍ばせて来よう。
鬼女蘭/ガガイモ科/キジョラン属。
林内に生える蔓性の常緑多年草。
葉は卵円形で対生し、葉腋から花序を出し釣鐘状の花を付ける。袋果は約15cmで楕円形で、冬が近づくとはじけて中から綿毛が飛び出す。
葉は長距離移動することで知られるアサギマダラの幼虫の食草になる。
名前の由来:飛び出した綿毛の姿が鬼女が髪を振り乱しているように見えることからこの名が付いた。
花期8~9月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
この季節に高尾山を歩くと、白い毛の付いた種子はたくさん落ちているが、毛が飛び出すもとになる袋果を近くで発見することは少ない。
キジョランとテイカカズラ(定家葛)の種子を、シャガ(射干)の葉の上に並べてみた。頭に付いている毛は似ているが、ぶら下がっている種子の形が違い、丸くて薄っぺらなのがキジョランで、細長いのがテイカカズラである。
今回は待望の鬼女に目の前で会うことができたが、この振り乱した髪の恐いもの見たさに、来年も高尾山で探すことになるが、今度はポケットに逆チョコを忍ばせて来よう。
鬼女蘭/ガガイモ科/キジョラン属。
林内に生える蔓性の常緑多年草。
葉は卵円形で対生し、葉腋から花序を出し釣鐘状の花を付ける。袋果は約15cmで楕円形で、冬が近づくとはじけて中から綿毛が飛び出す。
葉は長距離移動することで知られるアサギマダラの幼虫の食草になる。
名前の由来:飛び出した綿毛の姿が鬼女が髪を振り乱しているように見えることからこの名が付いた。
花期8~9月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
きょうはかなり飲んでいますね。
きのうの真っ赤な実はサルトリイバラで、猿を捕ることからきていますので、人間が取って食べてはいけません。
義理チョコも食べて白髪防止になるかは疑問です。
でも髪は白髪であっても無いよりはましです。
飲みすぎでは
果実の中まで撮れて最高ですね。
それに引き替え、当方狙っていたものがすべてはずれてしまい、とうとうネタが底をつきました。
この中から何個位の種が飛び出すのでしょう。
次の世代が種をつけるまでには10年ぐらいかかるのでしょうか。
笠のように飛んでいきましょう