民家の垣根にオウバイに似たウンナンオウバイを見つけた。共につる性であるが、オウバイが落葉するのに比べ、こちらは常緑で花を咲かせる。オウバイもあまり見かけないのに、この家にはウンナンオウバイを並べて植えてあった。雲南黄梅/モクセイ科/ソケイ属。ウンナンソケイやオウバイモドキの別名で呼ばれることもある。明治初めに渡来した中国原産の半つる性低木で、葉は3出複葉で対生し、黄色の花冠は6~8裂する。オウバイよりは大きな花を付ける。花期3~4月。(多摩丘陵)【山野草の索引(樹木)へ】
goo blog お知らせ
最新コメント
- おみゃ/オオバノトンボソウ
- おみや/ムサシアブミ
- おみや/コチャルメルソウ
- おみや/初秋の高尾山④
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 信徳/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/春の訪れ’22-Ⅰ⑤「ロウバイとソシンロウバイ」
ブックマーク
- “慈眼寺のホームページ”管理人のひとりごと
- 寅太のホームページです。
- 中越地震復興「蒼柴の杜」
- 寅太のブログです。
そう言われるとみんな黄色ですね。
おっしゃる通り蕾です。この中から黄色い花が現れます。
花と蕾の中間の画像もほしくなりました。
家の近くでも、この花にはめったに出会うことがありません。