高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

タイリンエンレイソウ

2011-05-07 01:19:16 | 山野草
春の山野草展示会で印象に残った2つ目は、白い八重のタイリンエンレイソウ(大輪延齢草)である。
これで、エンレイソウ(延齢草)シロバナエンレイソウ(白花延齢草)そしてオオバナノエンレイソウ(大花延齢草)の4つが出揃ったことになる。


(八重のタイリンエンレイソウ)

大輪延齢草/ユリ科/トリリウム属。
北アメリカ原産のユリ科の多年草。別名トリリウム・グランディフロルム。
葉は3枚が輪生し、先が細く尖る。茎の先に白色の花を1個付ける。
本種は八重咲きである。
名前の由来:エンレイソウの仲間で、花が大きいことからこの名がついた。
花期4~5月。
(春の山野草展示会より)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふちをほんのり紅色に染める... | トップ | キビヒトリシズカ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クチナシ? (信徳)
2011-05-07 08:35:52
写真を見た時一瞬「クチナシ」の花かと思いました。汚れのない開花したばかりの花なんでしょう。時期を見て開花させる事も難しいのに素敵な花です。
返信する
クチナシの白い花 (寅太)
2011-05-07 12:28:35
信徳さん、こんにちは。
確かに花はクチナシに似ていますね。
葉と同時に見たもので、クチナシは思い浮かばなかったですね。
返信する
Unknown (sakurasou)
2011-05-07 12:40:18
見事な八重のタイリンエンレイソウですね。オオバナエンレイソウよりも花がりっぱに見えますがどちらが大きいのでしょう?のヤマシャクヤクも艶やかですね!山野草展示会はため息の出るほど手塩に掛けた作品や初めて目にする花が多いのでいつもびっくりしてしまいます。
返信する
高尾のヤマシャクヤクはいま咲いています (寅太)
2011-05-07 22:04:05
sakurasouさん、こんばんは。
タイリンエンレイソウはオオバナエンレイソウの2倍はあります。
最も小さいのはエンレイソウです。
いま高尾ではヤマシャクヤクが咲いているんだそうです。
山野草展示会はプロの園芸家が指導していますので、かなり立派な作品が並びます。
事情があって寅は休んでいますが、以前と同じように友人は駆けつけてくれます。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事