高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ツルハナナス

2009-09-13 00:40:17 | 樹木
民家の垣根越しに、ナス(茄子)に似た白と薄紫の花をたくさん付けた蔓性植物をよく見る。
園芸店では「ヤマホロシ(山保呂志)」の名で売っているが、草本のヤマホロシと違いこれはツルハナナス(蔓花茄子)である。花期も長く、花色は時間の経過とともに薄紫から白に変化する。
山野草のヤマホロシは花冠が開くと後ろに反り返り、赤い実がなることでも異なる。

 
右は9月22日に八王子城の近くで見た白の種類)

南米原産のナス科の蔓性常緑低木。別名ヤマホロシ(山保呂志)。
枝はよく分岐し、葉は楕円形である。星形の花を付け、花色は薄紫から白に変化する。ナス属植物によく見られるトゲはなく、実もできないが挿し木で繁殖は可能である。
名前の由来:蔓性の植物でナスに似た花をたくさん付けるからこの名が付いた。
花期:6~9月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバフウロ | トップ | オオニシキソウ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コントラスト (hanatetsu)
2009-09-13 07:40:07
ツルハナナス、白と薄紫コントラストが綺麗に撮れています。
構図もピントもグーです。
私の撮ったものは花が終わりに近づいたのか、それとも白色種なのか白一色でした。
返信する
安易な命名 (寅太)
2009-09-13 10:12:23
hanatetsuさん、おはようございます。
蕾や花びらが反り返ってない若い花は、画像からも紫色ですね。この両方が混ざっているところが面白い。
でも園芸業者が、名前の響きが良いのか、ヤマホロシを使うのはいけませんね。
ヤマホロシで検索するとかなりのツルハナナスがヒットします。
ヤマホロシの名使用は差し止めを
返信する
白花ツルハナナス (sakurasou)
2009-09-13 10:45:02
白い花のツルハナナスもあります。
友人宅からもらった一枝、挿し木したら簡単につきました。
我が家の玄関先に両方植えていますが白花のほうが勢いがあります。
返信する
ヒヨドリジョウゴではありません (信徳)
2009-09-13 20:56:38
この花弁がもう少し反ってくれたら「ヒヨドリジョウゴ」になってしまいます。ムラサキのヒヨドリジョウゴは有りません。何故ヤマホロシと呼ぶのでしょう?
返信する
乗っ取りは止めましょう (デコウォーカ)
2009-09-14 07:59:07
私もこの花をヤマホロシと呼ぶのは反対です。あまり日の目を見ない本家のヤマホロシが可哀想です。ヤマホロシの花は小さくて目立ちませんが綺麗だし、特に赤い実は素晴らしいです。
返信する
最初から白いのも (寅太)
2009-09-14 09:43:50
sakurasouさん、おはようございます。
白い花のツルハナナスもあるんですね。
敬老の日を前にして、若い花は紫色で、年取ると白くなるものと思っていました。
最初から高齢化の集団もあったということです。思い込みはいけませんね。
まだ若いのに白い
返信する
寅も杓子もヤマホロシ (寅太)
2009-09-14 09:56:11
信徳さん、おはようございます。
ツルハナナスがいくら反り返っても、ヒヨドリジョウゴにはなりきれませんね。
花びらが太すぎて風情がありません。
ヒヨドリジョウゴをヤマホロシと呼ぶという人もいるようです。
紫色で反り返るのは、ヤマホロシとマルバノホロシでしょうか。
謎めいたヤマホロシの名は人気がありますね。
猫も杓子もです
返信する
綺麗なヤマホロシ探し (寅太)
2009-09-14 10:01:52
デコウォーカさん、おはようございます。
本家ヤマホロシの擁護をありがとうございます。
ヤマホロシは花は小さくて綺麗で、赤い実は素晴らしいと、褒めていただきました。
綺麗なヤマホロシは高尾で見つけたいと思います。
ヤマホロシさ~ん
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事