サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

秋らしくなって

2021-09-26 15:21:10 | Weblog


 9月のお彼岸が過ぎ、やっと涼しくなって参りました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
 今回の実習は、冷凍きのこに秋鮭をプラスした炊き込みご飯と、吉野鶏のすまし汁。大根と秋鮭の炒め煮、昨年作って準備していた紫蘇パウダーを入れた紫蘇団子を行ないました。
きのこご飯は、冷凍きのこにするととてもおいしくできますが、今回はさらに秋鮭をプラスしたところさらに美味しいご飯になりました。
 汁はきのこの場合は何時もきのこのかきたま汁にしましたが、今回は肉を使おうと思い、吉野鶏のすまし汁にしてみました。とても味がよく合い、美味しい組み合わせになりました。
 お惣菜は大根と秋鮭の炒め煮です。大根を電子レンジで柔らかく加熱してから炒める方法で行いました。大根と聞くとちょっと硬い感じが致しますが、電子レンジでスッと串が通るまで加熱すると、柔らかく美味しい大根になります。鮭も柔らかく大根も柔らかく出来ますので、普段あまり硬い物を召し上がれない方も安心して召し上がって頂けると思います。時間も余りかからず出来ますので、是非お試しいただきたいと思います。
 デザートは皆さんがおそらく召し上がったことのない青紫蘇で作ったパウダーを入れたものです。コシがしっかりしてとても食べ応えのある団子になります。色がやや暗く、更に黒蜜ですので全体的に暗い感じの団子ですが、とても美味しく出来、試食された方にも喜んで頂く事が出来ました。この紫蘇パウダーを他でもうまく使えるように、色々試作してみようと思います。
 次回もきのこや魚類を用いて美味しく食べられる物を、実習する予定です。
 皆様、コロナが少し下火になってきておりますが、栄養をしっかり摂り、引き続き予防に心がけて行きましょう。
 
 

冷凍きのこと秋鮭の炊き込みご飯

2021-09-26 15:14:31 | Weblog


冷凍きのこと秋鮭の炊き込みご飯 ( 4人分 ) 292 kcal

材 料    分 量

米     1・1/2合
生鮭     1切れ
酒     小さじ1
塩・コショウ 各少々

舞茸     60g
しめじ     40g
人参     60g
ごぼう    50g
油揚げ     1枚
a)
 酒・醤油・みりん   各大さじ1
 砂糖   小さじ1

塩     小さじ1

穂紫蘇    4本

作 り 方
冷凍きのこの準備

1、舞茸は細かく手で裂き、しめじをほぐす。人参は3mm厚さのいちょう切り、ごぼうは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。油揚げは横半分に切ってから4~5mm幅に切る。保存袋に入れてa) を加え調味料をなじませて冷凍する。

炊飯の手順

1、米を洗い水加減は、1・1/2合の目盛りより大さじ3すくい取り吸水させる。生鮭を4等分し、酒と塩・コショウをまぶして10分おき、魚焼きグリルに入れて5分加熱して取り出す。
吸水後、塩小さじ1を米に加え混ぜ、凍ったままのきのこと加熱した鮭を上にの せ普通に炊く。

3、炊き上がってから10分蒸らし、よく混ぜ合わせて器に盛る。穂紫蘇を添える。



吉野鶏のすまし汁

2021-09-26 15:12:21 | Weblog


吉野鶏のすまし汁( 4人分 ) 39 kcal 

材 料    分 量

鶏ささみ    2本
酒       小さじ2
塩       少々
片栗粉    大さじ1・1/2  
みょうが    1個
出し汁     3カップ
塩     小さじ1/2
醤油     小さじ1
酒      小さじ1

作 り 方

1、ささみは一口大に削ぎ切りにして酒と塩を振って5分おいて下味をつける。

2、ささみをペーハータオルで軽く拭き、片栗粉を振って麺棒でたたき伸ばし、熱湯で茹でて椀に盛り薄切りしたみょうがを添える。

3、だし汁を温めて調味し、椀に注ぐ。



大根と秋鮭の炒め煮

2021-09-26 15:08:44 | Weblog


大根と秋鮭の炒め煮 ( 2人分 ) 275 kcal 

材 料   分 量

生鮭    2切れ
酒     小さじ2
塩・コショウ 各少々
ごま油   大さじ1/2 
薄力粉   大さじ1
大根    300g
ごま油   大さじ1/2
a)
水      50㏄
醤油    大さじ1・1/2
酒     大さじ1
みりん   小さじ2
砂糖    小さじ2
鶏がらスープの素  小さじ1
生姜     5g

さやいんげん  30g

作 り 方

1、生鮭は骨を取り1切れを4等分に切る。酒、塩・コショウをまぶし10分おき、ペーパータオルで表面の水気を取って袋に入れ、大さじ1の薄力粉を加えてよく混ぜる。

2、大根は2㎝位の厚さに切り皮をむいて耐熱皿に広げ、ラップをして600wの電子レンジで串ガスっと通るまで、5~6分位加熱して水を切る。

3、aの調味料を合わせ、生姜を摩り下ろして加える。さやいんげんを茹でて冷水に晒して水を切り、4㎝長さに切る。

4、フライパンに中火でごま油を熱し、薄力粉をまぶした生鮭をこんがり色付くまで焼き取り出す。ペーパータオルでフライパンの汚れを取り、ごま油を熱した中へ大根を入れて、表面がこんがり焼き目がつくまで加熱した中へ鮭を入れ、a) を加えて軽く混ぜ、煮汁が無くなるまで煮詰めて火から下ろす。

5、器に盛り、茹でたさやいんげんを散らす。


紫蘇団子

2021-09-26 14:57:30 | Weblog


紫蘇団子 ( 2人分 ) 165 kcal

材 料    分 量

白玉粉    60g
紫蘇パウダー 小さじ1

黒蜜 (4人分 )   
黒砂糖    25g
白砂糖    25g
水      40㏄

黄な粉    適量

作 り 方

1、ボウルに入れた白玉粉に紫蘇パウダーを加え、適量の水を加えて耳たぶ位の硬さまで練り、やや平たく10個に丸め中心を窪ませる。

2、熱湯に入れて、全部浮き上がってから1分加熱して、冷水に取り出して水を切る。

3、団子を器に盛り、黒蜜の材料を合わせて加熱して冷やしたものを大さじ1かけ、黄な粉を適量振りかける。

紫蘇パウダーは、乾燥させた紫蘇の葉を粉砕機にかけて粉末にした物


秋風と共に

2021-09-12 15:13:45 | Weblog


 コロナ終息に向けて、各地でワクチン接種が進められています。来るべき冬に備えて何とかここで食い止めなければなりません。
 今回の実習は、長雨と晴れれば暑い中で、何とか美味しく食べられるものと考え、サッパリする秋野菜のスープカレー、インド風の赤玉ねぎとトマトのサラダ、ジュースで簡単に作る豆乳ラッシー、そして時々食べたくなるカステラを実習しました。
 秋野菜のスープカレーは豚肩ロースと加えた野菜がそれぞれに良い味を出して、とても美味しいスープカレーに仕上がります。
 また、サラダは塩とレモン汁だけで味を付けるもので、とてもヘルシーです。
 ジュースで作る豆乳ラッシーは果汁100%の物で作ります。さっと出来る割にはこってりしたとても美味しいラッシーが出来ます。
 カステラは、まだ暑さが続く中で、サッと食べきる大きさのものにしました。金属の容器が無い場合は、お菓子が入っていた紙の箱で十分用が足せます。卵の泡立てが重要で、泡立て器を生地からさっと持ち上げた時、生地がお辞儀をしないでさっと立てるようになるまでしっかり泡立てて下さい。5分~7,8分かかり、腕がだるくなりますが、負けないで頑張って下さい。とても美味しい物が出来ます。
 次回は秋の風味の、きのこご飯などを中心に考えたいと思います。
 皆様、しっかり召し上がって体力を付け、明るい日々をお過ごし下さい。
 

秋野菜のスープカレー

2021-09-12 15:09:29 | Weblog


秋野菜のスープカレー ( 2人分 ) スープカレーのみ 176 kcal

材 料     分 量

豚肩ロース    100g
生姜       10g
にんにく      4g
トマト      100g
かぼちゃ     120g
玉ねぎ      100g
人参       40g
なす       100g

a)
水       2カップ
固形コンソメ   1/2個
カレー粉    大さじ1
醤油      小さじ1
塩       小さじ1/3

ターメリックライス
 米      1合
 固形コンソメ  1/2個
 オリーブ油  小さじ1
 ターメリック 小さじ1/2

作 り 方

1、豚肩ロースは、食べやすい大きさに切る。生姜、にんにくはみじん切り。トマトはざく切り、かぼちゃは大きく4切に切る。玉ねぎは薄切り、人参は乱切りにし、なすは2㎝厚さの輪切りにする。

2、鍋に水、コンソメを入れ、豚肩ロースから人参までを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱め5分加熱しなすを加え、カレー粉から塩までを加え沸騰したら火を弱め、5分加熱し不足する塩分を加えて火から下ろす。

3、器に盛り、ターメリックライスを添える。
ターメリックライスは、研いだ米を炊飯器に入れ、オリーブ油を加えて1合の線まで水を入れ、砕いた固形コンソメとターメリックを入れて炊飯する。


赤玉ねぎとトマトのサラダ

2021-09-12 15:07:28 | Weblog


赤玉ねぎとトマトのサラダ ( 2人分 ) 26 kcal

 材 料   分 量

赤玉ねぎ   50g
トマト    1/2個
パセリ    2枝
塩     小さじ1/6
レモン汁  大さじ1/2

作 り 方

1、赤玉ねぎを薄切りにし、サッと冷水で洗い水を切る。トマトは食べやすい大きさのざく切りにする。

2、ボウルに赤玉ねぎとトマトを入れ、塩、レモン汁を加えて和える。

3、器に盛り、パセリを添える。

ジュースで作る豆乳ラッシー

2021-09-12 15:05:16 | Weblog


ジュースで作る豆乳ラッシー ( 2人分 ) 138 kcal

 材 料   分 量

豆乳       200㏄
豆乳グルト   100g
100%ジュース  160㏄
蜂蜜      大さじ1
レモン汁    小さじ2

作 り 方

1、ボウルに材料をすべて入れ、泡立て器で攪拌する。
2、氷を入れたコップに注ぎ、ミントを飾る。



カステラ

2021-09-12 15:02:43 | Weblog


カステラ ( 20×20×6㎝の型1台分 ) 1/12切れ 131 kcal 

 材 料   分 量

卵      3個
グラニュー糖  100g
菜種油    大さじ3
蜂蜜     大さじ3
豆乳     大さじ2
強力粉    120g

作 り 方


1、ボウルに卵を割り入れ、途中グラニュー糖を2~3回に分けて加えながら、しっか り泡立てる。

2、1の中へ菜種油、蜂蜜、豆乳の順に加えながら混ぜ合わせる。その中へ強力粉をふるいを通しながら一気に加え、ヘラに持ち替えてさっくり混ぜる。( ボウルを手前に回しながら生地をすくっては落とすように混ぜる )

3、オーブンペーパーを敷いた容器に2を流し入れ、160℃に温めたオーブンで40~50分加熱する。