サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

次第に秋に

2020-09-27 16:10:23 | Weblog


 台風が去りましたが、天候の回復が遅れています。暑かった夏から急に寒さを感じるようになり、秋になった感じが致します。皆様のお住まいの地域は如何でしょうか。
 今回の実習は、秋を感じるさつま芋とレーズンを入れたパン、ヘルシーなきのこと野菜のコンソメスープ、ややコレステロールが心配な方も安心して食べられる牛肉と野菜のエスニックサラダの3品を行ないました。
 3品ともとても上手に出来、味のバランスも良いと喜んで頂く事が出来ました。
秋は色々な食べ物が出回り、食欲も出てしまいます。皆様コロナに打ち勝つためにしっかり召し上がって、適度な運動や睡眠もきちんととり、体力を付けてウィルスに負けないようにしましょう。
 次回は、電子レンジで作るヘルシー酢豚などを考えております。
 

さつま芋とレーズンのパン

2020-09-27 16:04:10 | Weblog


さつま芋とレーズンのパン ( 4個分 ) 1個198 kcal

材 料  分 量

さつま芋   120g
レーズン    15g
砂糖     大さじ1
オリーブ油  小さじ1    
シナモン    少々
水      50ml

強力粉    100g
豆乳      20㏄
水       40㏄
菜種油    小さじ1
塩       1g
グラニュー糖   大さじ1
ドライイースト  小さじ1
卵液       適量
黒ゴマ      適宜

作 り 方

1、さつま芋を1㎝角に切り水に浸けてあくを取る。水を切って鍋に入れ、レーズン・砂糖・オリーブ油・水を加えて火にかけ柔らかくなるまで加熱し蓋をして冷ます。

2、耐熱ボウルに豆乳と水・菜種油を入れて600wの電子レンジに30秒かけ、塩、グラニュー糖、ドライイースト・強力粉の1/3の順に泡だて器を3回ずつ撹拌しながら加え、残りの強力粉を加え、菜箸に替えてざっくり混ぜる。

3、2の耐熱ボウルを150~200wの電子レンジに30秒かけ水で絞ったペーパータオルを被せ、蓋をして温かい所に置き2倍量に膨れた生地にする。

4、まな板に打ち粉を振って3の生地を取り出し、指で軽く押さえてガスを抜く。生地を4等分して切り口を中に入れて丸め、麺棒で15×20㎝位の大きさにのばす。その中へ1のさつま芋を1/4ずつ置いて包む。

5、成形したパンを皿にオーブンペーパーを敷いた上に並べ、150~200wの電子レンジに30秒かける。取り出して天板に移し、上にクッキングシートと濡らしたペーパータオルをかけて、2倍の大きさになるまで温かい所に置く。

6、表面に卵液を塗り、包丁で切れ目を入れる。黒ゴマを振り、霧を十分かけて200℃に予熱したオーブンで
13~15分焼く。



きのこと野菜のコンソメスープ

2020-09-27 16:01:53 | Weblog


きのこと野菜のコンソメスープ ( 2人分 ) 20 kcal 

材 料    分 量

人参・玉ねぎ 各30ℊ
しめじ     50ℊ
水       2カップ
固形コンソメ   1個
塩・コショウ  各少々

作 り 方

1、人参・玉ねぎを千切りにし、しめじをほぐす。

2、人参と玉ねぎを鍋に入れて、水・固形コンソメを入れて火にかけ、沸騰したら火をやや弱めしめじを加えて2分加熱する。最後に不足する塩・コショウを加え味を調えて火からおろす。



牛肉と野菜のエスニックサラダ

2020-09-27 15:54:14 | Weblog


牛肉と野菜のエスニックサラダ ( 4人分 ) 212 kcal

材 料     分 量

春雨       50g
きゅうり    1本
玉ねぎ     60g
サプリーフ   50g
牛肩ロース肉  80g
トマト    中1個  
a )
ナンプラー  大さじ3
レモン汁   大さじ3
オリーブ油  小さじ2
砂糖      小さじ2
赤唐辛子    2本
ニンニク    1片

作 り 方

1、春雨は熱湯で7~8分茹でて水に取り、ザルに上げ水を切り、食べやすい長さに切る。

2、きゅうりは縦に2つ割りにしてから2mm厚さの斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。サプリーフはよく洗いザルに上げて水を切る。トマトはくし型に切る。

3、湯に塩を少々入れた中で牛ロース肉をサッと茹で、ザルに上げて水を切る。

4、柔らかく戻した赤唐辛子は薄い小口切り、ニンニクはみじん切りにしa ) を合わせ、水が切れた牛肉、春雨、野菜を入れてよく混ぜ合わせ、トマトを盛り付けた器にこんもりと盛る。


夏から秋へ

2020-09-13 14:55:55 | Weblog


猛暑続きの夏から少しずつ秋になろうとしています。暑いだけでも疲れてしまいますが、皆様お変わりなくお過ごしでしたでしょうか。いよいよ食欲の秋が間近です。
 今回の実習はおからをテーマに取り上げました。先ず主食は生おからを入れて作るパンケーキを行ないました。おからが入るだけでふんわり膨らみ、柔らかい食感になります。ペーストはなすを使って作りました。蜂蜜やメープルシロップをかけて食べるのが一般的ですが、やや甘めに仕上げたなすのペーストも美味しく、いくらでも食べられてしまいます。
 スープはおから入りの鮭の中骨のコーンポタージュを作りました。鮭の中骨はカルシウムが特に豊富で、4人分の一日に必要なカルシウムをこの缶詰1缶で補うことが出来ます。おからも入れて美味しく召し上がっていただく事が出来ました。
 サラダは生おからを使って、すぐ出来るポテトサラダ風のサラダにしました。味付けにすし酢とマヨネーズを使いました。あっという間に出来上がりますので皆さんがビックリ。初めて食べた方ばかりでしたが、とても美味しいと喜んで頂きました。
 もう一品おから煮も行いました。以前おから煮は鍋でじっくり煮て作りましたが、すぐ食べたい時に間に合いませんでした。そこで今回は、おからをあらかじめフライパンで炒って、炒りおからにした物で行いました。中に入れる野菜が8割方火が通ったところに炒りおからを入れて、適当な水分量になるまでヘラでかき混ぜながら煮るだけですので、時間もかからずあっという間に仕上がります。
 おからも色々な使い方が出来ます。たんぱく質やカルシウムの他繊維もたくさん含みますので、痩せたい方やLDLコレステロールでお悩みの方には、おすすめの食材です。沢山作ってしまった場合は、冷凍保存も出来ますので、是非お役立てください。次回もちよっと面白いおからを考えたいと思います。
 皆様、秋冬におそらく大変になるコロナに打ち勝つためにも、しっかり栄養を摂り、ウオーキングなどして筋肉を鍛え、体力をしっかり付けましょう。

おからパンケーキ

2020-09-13 14:50:40 | Weblog


おからパンケーキ ( 2人分 ) なすペースト全量 189 kcal パンケーキ 1/3枚 142 kcal

材 料    分 量

なすペースト
 なす  3本 ( 300g)
a )
 オリーブオイル 大さじ1
 にんにく     1片
 カレー粉    小さじ1
 アンチョビペースト 小さじ2
 塩・コショウ  各少々

おからパンケーキ
薄力粉       80g
生おから      70g
ベーキングパウダー  6g
砂糖         40g
豆乳       100㏄
卵         1個
菜種油      大さじ1・1/2
バニラエッセンス  少々
オリーブ油    小さじ1

作 り 方

なすペーストを作る。
1、なすの皮をむき、さっと水に通してからラップに包み、600wで4分から4分30秒加熱し、粗熱が取れたらざく切りする。

2、にんにくは摩り下ろし、フライパンにa ) の材料を入れて香りが立つまで加熱して火から下ろし冷ます。

3、1と2をフードプロセッサーに軽くかけてペースト状にする。不足する塩・コショウを加えて味を調える。

おからパンケーキを作る
4、薄力粉から砂糖までをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ、中心部に溝を作りその中へ、豆乳、卵、菜種油、バニラエッセンスを加え、全体をよく混ぜる。

5フライパンにオリーブ油を含ませたもので拭き、加熱して温める。中火の中の火加減で両面をこんがりと焼く。

6、器に盛り、蜂蜜やメープルシロップ、なすペーストのいずれかを利用して食べる。


おから入り鮭中骨のコーンポタージュ

2020-09-13 14:47:57 | Weblog


おから入り鮭中骨のコーンポタージュ ( 4人分 ) 138 kcal 

材 料     分 量

鮭中骨缶     1缶
桜えび       5 g
玉ねぎ     80g
水       300 cc
固形スープの素   1個
コーン缶( ホール ) 180g
豆乳       200㏄
生おから      40g
塩・コショウ  各少々
パセリ      少々

作 り 方

1、玉ねぎを薄切りにし、耐熱ボウルに入れ、桜えび、鮭中骨、水、固形スープの素を入れて、ラップ又はふたをして600wの電子レンジで7分加熱する。取り出して 粗熱が取れたらコーンとおからを加えてミキサーにかける。
                        
2、ミキサーにかけたものを再び耐熱ボウルに移し、豆乳を加え600wの電子レンジで沸騰するまで加熱する。(5分 ) 沸騰したら取り出し、塩・コショウで味を調える。器に盛りパセリのみじん切りを振る。


おからサラダ

2020-09-13 14:45:17 | Weblog


おからサラダ ( 4人分 ) 103 kcal 

材 料   分 量

玉ねぎ     30g
人参      30g
きゅうり    1/2本
塩     小さじ1/4
生おから    60g
ツナフレーク缶 70g
a)
 すし酢   大さじ2
 マヨネーズ 大さじ3
パセリ      適量

作 り 方

1、玉ねぎは薄切り、人参は千切り、きゅうりは縦に2等分したものを4㎝長さの斜め薄切りにする。ボウルに入れて塩を加え10分後、良く揉んでさっと水で洗いよく水気を切る。

2、1に生おからと水を切ったツナフレークやシーチキンを加え、a) を加えてよく混ぜ、器に盛りパセリを飾る。


おから煮

2020-09-13 14:39:39 | Weblog


おから煮 ( 4人分 ) 105 kcal

材 料   分 量

炒りおから   30g
生揚げ     1/2枚
長ねぎ     50g
人参      50g
干し椎茸    中2枚
桜えび     5g
a)
干し椎茸の戻し汁 
1カップ
砂糖     大さじ3
酒      大さじ1
醤油     大さじ2
塩     小さじ1/2

作 り 方

炒りおからを作る。
1、フライパンに生おからを入れて中火にかけ、ヘラでかき混ぜながらサラサラになるまで炒る。生おから100gについて煎り上がりまで10分位かかり、出来上がったものは1/3の重量になる。

2、出来上がったものはよく冷ましてからチャック袋に入れて、冷凍庫で保存する。

おから煮を作る。
3、生揚げを熱湯で油抜きしてから8等分に切る。長ねぎは小口切りにする。人参は太めの千切りにする。干し椎茸は戻してから薄切りにする。

4、鍋に干し椎茸の戻し汁を1カップ入れ、3の材料を入れて火にかけ、沸騰したら砂糖から塩までを加え、火を弱めて隙間を開けて蓋を被せ、4分加熱する。

5、蓋を開けて炒りおからを加え、中火に火を強めヘラでかき混ぜながら、適度に水分が蒸発するまで加熱する。