サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

台風12号が接近

2018-07-28 15:04:53 | Weblog


 ずっと猛暑が続いておりましたが、皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか。西日本の豪雨に続き、台風12号が接近してきました。外では風雨が強くなってきています。災害をおこさないで早く遠のいてほしいと願わざるを得ません。
 今回の実習はご飯の予定でしたが、ブルーベリーが最盛期を迎えましたのでパンに変更し、ブルーベリーのパンケーキを行いました。色がブルーになる位に生地にブルーベリーを入れ、粒のブルーベリーもたっぷり入れて焼いてみました。きれいに焼けて食欲刺激するパンケーキになりました。ジャムも一緒に作ろうと思い、トマトのジャムを作りました。糖分が少ない割にはとても甘みが出て、レモン果汁の酸味がよく合い、甘酸っぱいジャムになり、食欲がそそられます。パンケーキだけでなく、朝食のトーストなどにも十分活躍できると思います。以前は冷製茶わん蒸しに少しのせたことがありますが、色がきれいですので違うお料理にも使えます。
 スープはホールコーンにじゃがいもと玉ねぎを合わせたものにしました。とても優しい味に仕上がります。温かくても冷たくてもどちらでも美味しく食べることができます。暑さで食欲が進まない時などは是非、トマトジャムやこのスープを召し上がってみて下さい。
 夏になるとパエリアとかアクアパッツァが出てきます。パエリアは何度もしましたので今回はアクアパッツァに致しました。丁度鱈が販売されていてその鱈を使いました。鱈からも油が出てきますので、フライパンに伸ばすオリーブ油も少しで済みます。本来はアンチョビを入れて味や香りを出していますが、アンチョビの1缶を使いきれない事も考えられ、ここではアンチョビペーストと鶏がらスープの素を使い、味と香りを出しました。材料をそろえて準備さえできれば、加熱時間も少なくあっという間にできます。実習した皆さんはアクアパッツァが初めてでしたが、それぞれきれいに美味しそうに出来ました。色もきれいで味も美味しいと喜んでいただきました。沢山作って冷蔵したり、冷凍も出来ます。時間がたつほど味が染みて美味しくなりますので、夏の常備菜にしていただくと宜しいと思います。
 最後はデザートのナスゼリーです。皆様ナスのゼリーを召し上がったことはありますか。作るとナスの紫より内側のグリーンが出てきますが、香りづけにシナモンを加えます。ナスとは思えないとても美味しい味に仕上がり、ナスと言わなければ分からないものになります。ご近所から沢山ナスを頂いて普通の調理にお使いになる他、このようなデザートなどにしていただけると、新しいうちにナスを使い切ることができると思います。
 次回は丁度お盆になってしまいますので、1回お休みをいただき、8月の下旬になります。
 皆様暑さに負けずお元気でお過ごし下さい。

ブルーベリーのパンケーキ トマトジャム添え

2018-07-28 14:50:41 | Weblog


ブルーベリーのパンケーキ ( 1人分 ) 1枚178 kcal ジャム全量 1897 kcal

材 料         分 量

薄力粉     100g
ベーキングパウダー  8g
塩  1g 又は砂糖 大さじ2
ブルーベリー    20g
豆乳        90ml
菜種油       10g
ブルーベリー      30g

トマトジャム
 トマト        1㎏
 グラニュー糖   300g
 レモン汁     大さじ3

作 り 方

1、薄力粉にベーキングパウダー、塩を加えて篩う。砂糖を加える場合は、他の材料と共にミキサーに入れる。

2、 ブルーベリー、豆乳、菜種油をミキサーに入れて滑らかになるまで攪拌してボウ ルに入れる。その中へ1の粉を加え、粒のブルーベリーも加えて混ぜ合わせる。

3、 フライパンに分量外の菜種油を薄く塗り、中火の弱火で熱し、生地を3等分して 広 げる。そのまま加熱し、片面5分でやや焦げ目がついたところで返し、更に5分加熱して取り出す。

トマトジャムの作り方

1、トマトを湯むきしてざく切りにして鍋に入れ、グラニュー糖を混ぜ合わせ30分そのまま置く。

2、弱めの中火にかけて大きく攪拌しながら加熱し、途中でレモン汁を加え混ぜ、とろりとするまで煮詰める。

コーンとじゃがいもの冷製スープ

2018-07-28 14:47:01 | Weblog


コーンとじゃがいもの冷製スープ ( 4人分 ) 97 kcal 

材 料      分 量

ホールコーン 200g
じゃがいも    100g
玉ねぎ      50g
水       1カップ
固形コンソメ   1/2個
塩      小さじ1/4
豆乳      100ml
生クリーム   小さじ4
パセリ      1枝

作 り 方

1、鍋に水と固形コンソメ、塩を入れ、皮をむいて2~3mm厚さに切ったじゃがいもと玉ねぎを入れ火にかけ、柔らかくなるまで加熱し、粗熱を取りホールコーンとともにミキサーで滑らかになるまで攪拌する。

2、その中へ冷えた豆乳を加え混ぜ、不足する塩・胡椒を加え味を調える。器に盛り、生クリームとみじん切りのパセリを添える。


アクアパッツァ

2018-07-28 14:42:18 | Weblog


アクアパッツァ ( 1人分 ) 222 kcal

材 料      分 量

鱈       1切れ
ミニトマト    5個
かぼちゃ    60g
玉ねぎ     40g
ピーマン    1個
エリンギ    25g
アサリ     5個
オリーブ油  小さじ1
a)  
水  大さじ2
アンチョビペースト・鶏がらスープの素 各小さじ1/2
白ワイン  大さじ2

作 り 方

1、鱈に塩・胡椒をして10分おく。

2、かぼちゃは4等分に切る。玉ねぎは大きく2等分にする。ピーマンは縦に4等分に切り、種を除く。アサリはよく洗う。エリンギは2枚にする。

3、中火でフライパンにオリーブ油を伸ばし入れて熱した中に、鱈を 入れて両面をこんがり焼く。その中へアサリ以外の材料を入れて軽く炒める。

4、その中へ、水にアンチョビペーストと鶏がらスープの素を加えて溶かしたものを回 し入れ、続いてアサリと白ワインを加え、蓋をして3分くらい蒸らす。野菜に火が通り、アサリの殻が開いていることを確認して火を止める。

5、鱈を中心に食材を盛り合わせ、最後にフライパンに残った汁をかける。パセリを飾る。

ナスゼリー

2018-07-28 14:39:10 | Weblog


ナスゼリー ( 4人分 ) 90 kcal 

材 料      分 量

ナス       100g
水        100ml
豆乳       100ml

豆乳       200ml
粉寒天        2g
砂糖        30g
シナモン      少々
生クリーム    小さじ4
ミント

作 り 方

1、ナスの両端を切り取り、600wの電子レンジに表裏共に1分かけて取り出し、大きく切り分け水とミキサーにかける。滑らかになるまで攪拌し、取り出して漉す。豆乳と混ぜ、シナモンパウダーを少々加える。

2、鍋に豆乳と粉寒天を入れて火にかけ、かき混ぜながら加熱し、沸騰したら火を弱め2分加熱して砂糖と1を加えて沸騰させ、冷水で粗熱を取り水で濡らした器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。生クリーム、ミントを添える。


真夏になりました

2018-07-15 15:51:41 | Weblog


 あっという間に梅雨が明け、熱い毎日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
 今回の実習は、アサリが成長し、とてもおいしくなっておりますので、アサリと紫蘇を沢山使った炒めうどんにいたしました。あっという間にできるうどんですが、それぞれの美味しさが混ざり合い、夏にぴったりの炒めうどんになります。
向付けは、今回は慌ててしまい、向付けの写真を載せ忘れてしまいましたが、人参と豆腐のよせもの、鶏もも肉の梅干しだれ焼き、紫蘇・トマト・きゅうりの和え物に致しました。炒めうどんに合う味でとてもおいしいと喜んでいただくことができました。
デザートは豆乳かんを致しましたが、このところ紅茶をよく使っておりますので、紅茶シロップを入れたものにしました。さっぱりした味がとても合うとこれも喜んでいただきました。
次回はご飯になります。枝豆を使ったおこわなどを考えています。
熱い毎日ですが、少しでもお口に合うものを召し上がって、皆様お元気でお過ごしください。

青紫蘇とアサリの炒めうどん

2018-07-15 15:44:33 | Weblog


青紫蘇とアサリの炒めうどん ( 1人分 ) 322 kcal 

材 料  分 量

茹でうどん 1玉
アサリ殻付き  200g
醤油     小さじ1
酒      大さじ1
青紫蘇      4枚
オリーブ油  大さじ1/2
a )
オイスターソース大さじ1/2
醤油      小さじ1/2

作 り 方

1、 アサリは塩水につけて砂抜きし、殻をこすり合わせてきれいに洗う。

2、 耐熱ボウルにアサリを入れ、醤油と酒を加えてラップまたは蓋をして、600wの電子レンジで殻が開くまで、3分加熱する。青紫蘇は太めの千切りにし、水につけてパリッとさせてザルに上げて水気を切る。トマトは6枚のくし形にする。茹でうどんは熱湯をかけてザルに上げ水気を切る。

3、 フライパンにオリーブ油を熱し、うどんを入れて炒め、a ) 、アサリと汁、半量の紫蘇を加え炒め合わせ、トマトを敷いた器に盛り付ける。最後に残りの紫蘇をこんもり盛り付ける。

人参と豆腐のよせもの

2018-07-15 15:35:13 | Weblog


人参と豆腐のよせもの ( 4人分) 19 kcal 

材 料   分 量

人参・豆腐   各50g
出し汁     50ml    
塩     小さじ1/4

粉寒天     2g
出し汁    50ml

あん

出し汁    60ml
みりん   小さじ1
薄口醤油  小さじ1/2
片栗粉   小さじ1/2
青紫蘇の葉   4枚

作 り 方

1、 人参を3mm厚さに切り、柔らかくなるまで茹で、豆腐、出し汁とともにミキサーに入れ滑らかになるまで攪拌する。

2、 2、鍋にだし汁と粉寒天を入れ、弱火でよく溶かし、その中へ1を加え沸騰後冷水に充てて粗熱をとってから型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。

3、 あんの材料を鍋に入れてとろみがつくまで加熱し、冷蔵庫で冷やす。

4、 2が固まったら取り出して切り分け、器に盛って冷えたあ んをかける。

鶏もも肉の梅干しだれ焼き

2018-07-15 15:32:01 | Weblog


鶏もも肉の梅干しだれ焼き ( 2人分 ) 159 kcal 

 材 料   分 量
鶏もも肉   100g
酒      小さじ1
塩・コショウ   少々

梅干しだれ 4人分
梅干し         2個
ニンニクのすりおろし  1/2
みりん       大さじ2 
醤油        小さじ1

作 り 方

1、 鶏もも肉を開いて一人分2切れに切り、 酒と塩・コショウで軽くもみ、10分おく。

2、 梅干しだれを作る。梅干しの種を取り、包丁で細 かくたたく。その中へニンニクと調味料を加えてよく混ぜる。

3、 魚焼きグリルに並べ、中火で5分加熱後たれを上に塗り、更に5分加熱する。

紫蘇・トマト・きゅうりの和え物

2018-07-15 15:27:02 | Weblog


紫蘇、トマト、キュウリの和え物 ( 4人分 ) 10 kcal 

材 料      分 量
青紫蘇   4枚  
トマト   100g 
きゅうり  80g  

薄口醤油  小さじ1
酢     小さじ1
出し汁   大さじ2

作 り 方

1、トマト、きゅうりを乱切りにし、青紫蘇は太めの千切りにて水にさらす。きゅうりに小さじ1/4の塩を振り10分おく。

2、きゅうりを軽くもみ、水でサッと洗い水を切り、青紫蘇も水を切る。合わせた調味料の中で軽く混ぜて器に盛る。