オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

穏やかな夜明け・・・

2020-01-28 | 弁当

1/28(火)昨日は朝から雨。天気予報では大荒れになるとのことであった!。

こんな日は部屋に籠り一日を過ごすに如かずだが、昼頃から風雨が強まり、外に置いた除草のバケツが転がりはじめた。道具を少しばかり置いてある小屋のトタン屋根がバタバタと音を立て飛ばされそうになっていた・・・。今更手の打ちようがないので窓から眺めるだけであった。

こんな日でも部屋掃除はできると、午後から暇つぶしに掃除をする。掃除機をかけた後は、KISHIMOTO大兄から頂いた電動ブラシで廊下などを流す。

部屋で本を読んでいると妹が来たのでコーヒーを淹れる。従姉の勝っちゃんも呼んで茶菓子を摘みながらの談笑。風雨は強弱を繰り返しているが、これ以上のことはないだろうと高を括っていた。

夕となり風呂を沸かして老に入ってもらう。その間に夕食の準備を始める。この夕は、賞味期限がきた「ウドン鍋」を主食にして「クリームシチュー」「鶏の親子煮」に味噌汁・サラダを並べた。

ウドン鍋は煮込みうどん風にして、豚バラ・大根・白菜などの野菜をたっぷりと加えた。

風呂上がりの老は焼酎炭酸割、私はハイボールを飲みながら・・・。おかずも、ウドン鍋も余った!。カロリー過多だと、明日から量と品数を減らすことで一致。

食事を終え、洗い物も済んだ時刻は七時半であった。早いねぇ~。ローカルニュースでは風雨と雷の警報が・・・。

高を括っていたが、日付が変わる頃から雷鳴が轟き始めた。低い位置で稲妻が走りお腹に響く雷鳴がつづいた・・・。予報どおりかと思いながら、布団の中でCDを聴き、文庫本を捲るうちに眠っていた。

 

一夜明けた今朝、曇り空ながらも穏やかな朝を迎えた。ニュースは関東地方の悪天候を流している。通勤に向かう友人たちの苦労がしのばれる朝であった。

素浪人のスローな朝、そしてスローに時が流れゆく・・・。こんなことで良いのか!。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする