山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

サンデーワイン、明日から値上げ

2020-03-31 11:39:53 | ワイン四方山話

麻屋葡萄酒(勝沼)のサンデーワインが、明日4/1より、値上げです。

今日まで1100円、明日から1188円になります。

ネット販売は、本日発送分までが1100円ですので、午後3時受付のお客様まで、1100円です。

よろしくお願い申し上げます。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list1.htm#asaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代様作品 とん甲のかつ丼

2020-03-30 12:15:37 | 八代様作品

八代昌明様が、新しい作品を持ってきてくれました。

甲府市若松町にある、とん甲のかつ丼です。

とん甲は、甲府の老舗のトンカツ屋さん。

八代様は以前、甲府の老舗店のマップを作りました。

とん甲のかつ丼を作品にするため、久しぶりにとん甲に行ったのですが、八代様は食が細いので、かつ丼の米は食べません。

山梨では、全国的なかつ丼のことを「煮カツ丼」と呼びます。

山梨で、かつ丼と言えば、ご飯の上に、とんかつとキャベツが乗っているものを指します。

かつ丼を食べるときは、ソースをかけて食べます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻屋葡萄酒の花鳥風月

2020-03-29 10:44:30 | ワイン四方山話

麻屋葡萄酒(勝沼)の、花鳥風月シリーズです。

花鳥風月シリーズを発注する時、風林火山シリーズを、と間違えてしまい、社長の雨宮一樹さんに「花鳥風月」ですね、と訂正されました。

全てのワインに、こだわりがありますが、4つもあるので、さらっとご紹介。

花鳥風月の花は、マスカットベイリA種の樽熟成。

比較的軽い品種ですが、樽熟成により、重厚感が出ています。

このワインのみ、新ビンテージから値上げ。

2200円から、2530円になります。

花鳥風月の鳥は、甲斐ブランです。

珍しい品種です。

山梨県果実試験場が、甲州種とピノーブランを掛けた品種。

品種名は良いですが、山梨のワイナリー85社で、甲斐ブランのワインを発売しているのは、このワインと八代醸造の三美神しか知りません。

白の辛口。貴重なワインです。2200円(税込)。

鳥のデザインが、燕のようです。

雨宮社長は、スワローズファンでしょうか?

私は、40年来の日ハムファンですが。

花鳥風月の風は、甲州です。

さらに、皮も一緒に醸した、流行のオレンジワイン。

しかしオレンジワインが流行する以前から作られているので、昔ながらの呼び名の、甲州醸しと言いましょう。

甲州種ワインの、勃興期の作り方のワインと言われています。

甲州種の皮の渋味も入った、甲州種200%ワインです。

2200円(税込)。

花鳥風月の月は、甲斐ノワールです。

甲斐ノワールは、山梨県工業時術センターが開発した山梨のオリジナル品種で、ブラック・クイーンとカベルネ・ソーヴィニョンを掛けたもの。

山梨の赤ワイン品種は、マスカットベイリAが中心ですが、他の品種も試行錯誤しています。

名前が良いので、これから増える品種と思いますが、栽培しづらい点があり、甲斐ノワールの単品種ワインは、まだ少ないですね。

2200円(税込)。

麻屋葡萄酒の挑戦的な4つのワインの花鳥風月、ぜひよろしくお願いいたします。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list1.htm#asaya

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭洋酒のシラーとロゼ、入荷です。

2020-03-28 12:57:33 | 新商品インプレッション

旭洋酒(山梨市)から、シラー2018とロゼ2019が入荷です。

まずシラーです。

標高500㍍の自社畑栽培の葡萄。

シラーは、フランスのコート・デュ・ローヌ地方原産の葡萄。

日本では、栽培が簡単ではない為、まだ少ない葡萄。

標高500㍍は、勝沼が300㍍強なので、山梨では比較的高い方ですね。

樽熟成8ヶ月。樽のうち、新樽が1/3。

樽の使い方も、ワイナリーの見せ所ですね。

ワイナリー販売数929本。3080円。

ロゼ2019です。

ロゼの作り方として、セニエ方法というのがあります。

赤ワインを作るとき、薄い液を抜いて、濃い赤ワインをつくり、薄い部分をロゼワインにする方法。

こちらのロゼは、セニエではなく、葡萄の色の薄いものだけでつくったロゼです。

やや辛口。

赤ワイン品種のピノノワール55%、メルロー27%、白ワイン品種のソービニヨンブラン9%、甲州9%とのことです。

日本のロゼワインは、単に白ワインと赤ワインのブレンドやセニエが多いので、旭洋酒のようなロゼワインは飲んでみたいですね。

葡萄品種もなかなか無いブレンドです。

やや辛口。1870円。

先日、ワインを買いに伺ったとき、手違いで入荷しなかった2つのワイン。

やっと入荷しました。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list6.htm#soreil


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の日本酒のスパークリング 3本セット

2020-03-27 11:25:05 | 新商品インプレッション

山梨の日本酒、七賢、太冠、甲斐の開運のスパークリング、3種類のセットです。

箱入りです。

山梨には10社の日本酒の蔵があり、スパークリングの日本酒をつくっているのは、北杜市の七賢、南アルプス市の太冠、富士河口湖町の甲斐の開運の3社。

その3社のスパークリングの日本酒をセットにしました。

すべて山梨の米を使った日本酒です。

七賢は何種類もスパークリングの日本酒を作っていますが、こちらは甘口の山の霞。

太冠は、ワイン酵母を使用した、やや甘口。

甲斐の開運は、甘辛中間です。

七賢は炭酸ガス注入方式ですが、太冠と甲斐の開運は、瓶内2次発酵でスパークを作っています。

各360㎖。

オリジナルの案内も入っています。

4950円です(税込)。

よろしくお願いいたします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする