桃の袋掛けを見つけた 2010-05-23 | 藤沢 江ノ電沿線の橘1丁目の民家の庭に、袋掛けした桃の木を見つけました。 戦前、この辺りは高砂と呼ばれ、あちこちに桃林があったそうです。 戦争が始まり、桃は贅沢な作物として、栽培禁止になりました。 民家の主は、本鵠沼に残っていた桃の種から育て、挿し木で増やしたそうです。 « 善行・横須賀水道みち | トップ | 輝く湘南台文化センター »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます