鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

片瀬漁港日没

2008-12-31 | 藤沢
片瀬漁港から眺めた日没です。この時期、太陽は左の伊豆半島のスカイラインに沈みます。中央に箱根の山並み、右に黒冨士が見えます。いよいよ2008年が終わります。

ブログの楽屋

2008-12-30 | 藤沢
カメラの設定を調整中に撮ったスナップです。この4年間、ブログを編集してきたデスクです。中味同様、雑然としていますが、ここから、「昔砂丘の一本松」を発信しています。

スタンドアップボードパドラー

2008-12-28 | 藤沢
日没前の片瀬漁港の防波堤で、冨士山とその左右に広がる山並みを眺めていた時です。突然目の前を、サーフボードの上に立って櫂を漕ぐ人が横切りました。


思ったより速く、すぐに江ノ島の岩場の方に消えました。するとまた、少し沖合いに同じような人が現れました。


この人は、途中で向きを変え、次第に黒くなる冨士に向かって進んで行きました。
家に戻って調べると、これは最新流行のサーフィングの形式で、スタンドアップボードパドリングと言うのだそうです。

閑散とした白旗公園

2008-12-27 | 藤沢
白旗神社の右隣に広がる、明るい白旗公園です。公園の向こうに白く輝く建物は藤沢市民病院です。この公園では、元気な中高年がゲートボールなどを楽しんでいます。師走ということでしょうか、公園は閑散としていました。市民病院に移動したわけではないと思います。

白旗川の終点

2008-12-26 | 藤沢
藤沢市の亀井野から流れ始め、白旗地区で境川に合流する地点の白旗川です。流域が農地だった頃は、川としての機能が発揮できたのでしょうが、都市化が進むと、集中豪雨による氾濫が発生し、問題が多くなりました。対策等のため、一部暗渠化された部分もあり、境川に合流するする部分も、蓋のない暗渠のようです。

鷹匠橋

2008-12-25 | 藤沢
大清水中学校の前を境川が流れ、そこに鷹匠橋が架かっています。その昔、この辺りに、鷹匠が居て、鷹の訓練をしていたのでしょう。


鷹匠橋から北側を眺めたところです。右手には大清水小学校、中学校、高等学校があり、左手ははるか彼方まで、住宅が立ち並んでいます。鷹匠の時代、境川は流域が広く、広々とした自然の荒地が広がっていたと思われます。鷹匠の仕事場です。

ここにも江ノ島弁財天道標

2008-12-24 | 藤沢
白旗神社の石段の左手横に、沢山の道祖神や庚申塔がまとめて祀ってあります。その一番右手にあるのは、江ノ島弁財天道標です。隣の今にも崩れそうな庚申塔?と好対照です。資料によると、この形式の道標は、元禄時代に杉山検校が建てたもので、元は48基あったが、現在確認できるのは12基ということです。

師走の鵠沼伏見稲荷

2008-12-23 | 藤沢
鵠沼海岸地区の氏神様、鵠沼伏見稲荷です。鵠沼新道が大鳥居の前を横切っているのが残念です。久し振りに境内に入りました。


稲荷神社なので、本殿前に狐の像があっても良さそうですが、それらしいものはありません。


本殿左手奥に、小さな稲荷神社が3つほどあり、周囲に赤い鳥居と赤い旗が沢山ありました。しばらく好景気が続いたので、お礼参りで寄進したものでしょう。
世界的な不況の嵐が続く昨今ですが、稲荷神社にも影響がありそうです。

陣屋小路

2008-12-22 | 藤沢
藤沢市民病院の前を左から右へ横切る白旗川に沿って、境川との合流点に出ました。ここは藤沢宿本陣の裏手で、昔は陣屋小路と呼ばれた場所のようです。古い庚申塔や道祖神がまとめて祀ってありました。


一番新しい庚申塔は昭和55年のものでした。

犬のオシッコ

2008-12-21 | 藤沢
犬の散歩の時、ウンチの持ち帰りはかなり定着していますが、オシッコが問題です。一日に通る犬が多いと、臭気が気になる場所もあります。散歩の途中で見かけた面白い対策がありました。水の入ったバケツと柄杓が置いてあり、「使用した後は水を流してください」という注意書きがありました。犬は字が読めませんから、当然飼い主にお願いしている訳です。さて、効果はあるのでしょうか?

何と読むのか馬虎記

2008-12-20 | 藤沢
鵠沼新道の運動公園交差点の近くに、中国料理の「馬虎記」という店があります。何と読むのか分からないので、とりあえず「ウマトラキ」と覚えました。昨日、開高健の「開口閉口」と言う本を手に取ると、本文2ページ目に、昔の中国人が編み出した「マーマーフーフー」という挨拶があるとありました。漢字で「馬々虎々」と書き、意味は「どうもどうも」や「まずまず」なのだそうです。


今日、店の側を通ったのでよく見ると、右手の壁の高いところに「MAFUKI」とありました。読み方はこれで分かりましたが、意味は分かりません。「どうもどうも、まずまずの料理です」ということでしょうか。そのうち挑戦してみます。

境川東橋の装飾

2008-12-19 | 藤沢
境川が上流に向かって東海道線をくぐった最初の橋が、東橋です。この橋には、藤沢らしい藤をモチーフにした装飾が施されています。全貌を捉えるため少し離れた場所から狙ってみました。欄干に藤の花が咲き、伸びた蔓が中央の照明柱を上り、上部には藤の花弁のような照明が付いています。

長屋門完成間近

2008-12-18 | 藤沢
新林公園で長い間進められていた、保存家屋の長屋門の工事が、ようやく完成を迎えそうです。少し高い冒険広場の階段から、工事現場を覗いた写真です。新年からは、すっきりした景観を楽しめるでしょう。

ユニクロ頑張る

2008-12-17 | 藤沢
世界的な不況で、ほとんどの企業が売上げを落としている中で、11月の売上げが前年同月比32.2%増となり、ユニクロが頑張っています。藤沢では、東急ハンズが撤退した場所に、ユニクロが大きな店舗を構えましたが、順調なようです。いつもカジュアルの私も、ユニクロを愛用しています。