鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

江ノ島夕景②灯篭まつり

2009-08-31 | 藤沢


8月の下旬、江ノ島では灯篭まつりが行なわれています。
規格化された3種類ほどの灯篭が島内各所に点灯されていました。
これは展望灯台の下にある庭園の木立にあった灯篭です。


江ノ島神社参道の一番賑やかな場所です。
江ノ島にかかわる伝説などを影絵のようにデザインした灯篭がそれぞれの店頭に掲げてありました。


これも影絵の灯篭です。この時期、浴衣の客には優遇サービスがあるとも聞きました。


江ノ島弁天橋を渡って帰る途中です。
日は沈みましたが、まだ夕映えが残って、富士山のシルエットが見えました。

江ノ島夕景①展望灯台

2009-08-30 | 藤沢


よく晴れていたので、午後5時に家を出て江ノ島の展望灯台に向かいました。
40分ほどで展望台に着きました。
夕日に染まった片瀬海岸の風景です。左から、片瀬西浜、片瀬漁港、境川河口、江ノ島大橋、片瀬東浜です。


展望台でサンセットを待つ人たちです。


日が沈む前に西にカメラを向けると、日の光が強いため海に映える光の帯しか写りませんでした。


午後6時を少し過ぎて、やっと冨士山の右手の裾野に沈む夕日が撮れました。
1週間ほどで、夕日は富士山の山頂近くに沈む予定です。

市民会館への道

2009-08-28 | 藤沢


鵠沼石上にあるイトーヨーカドー前のエスカレーターを上がると、この道に出ます。
国道467号線に沿って南へ進む回廊になっています。


この回廊を少し進むと斜めに国道467号線の上を横切り、藤沢市の市民会館入口に到着します。
交通の激しい467号線の混雑と危険を避けるために建設されたものですが、
市民会館の側には図書館、体育館等もあるので、市民には有難い道です。

はしご車の消防訓練

2009-08-27 | 藤沢


市役所の中庭ではしご車の消防訓練に出会いました。
はしご車の出動機会は少ないと思いますが、訓練はきちんと定期的に行なわれるようです。
はしご車の先端が電波塔に近づいているように見えますが、
これは錯覚で、電波塔はかなり離れた場所に建っています。


はしご車の先端の消防署員です。じっと下を見ていますが、かなり怖そうにも見えます。
高所恐怖症ではとても勤まらない仕事です。

市役所のエコ対策

2009-08-26 | 藤沢


期日前投票のために市役所に出かけたついでに、市役所のエコ対策を見てきました。
新館入口のアサガオのすだれです。
花の盛りは過ぎましたが、立派な緑のカーテンです。


旧館の壁面に広がるゴーヤのすだれです。
こんなに伸びると思っていなかったので驚きました。


これも旧館の別の壁面です。ゴーヤとアサガオの混ざったすだれです。
ここのアサガオはまだ花がたくさん咲いていました。


壁面の上の方にゴーヤの実を見つけました。
面白いことに、上半分が緑で下半分がオレンジでした。

多数派・少数派

2009-08-24 | 藤沢


引地川の河口のカゴメです。引き潮の水際に群れていました。
少し離れたところでボール遊びをしていた人たちが、ボール拾いに近づくと
いっせいに飛び上がりました。


それでもよく見ると、1羽だけ頑張っているカモメがいました。
カゴメにも多数派だけでなく、少数派もいるようです。

完熟ゴーヤ

2009-08-23 | 小さな庭


病気になったゴーヤですが、それでも2つの実が熟してオレンジ色になりました。
写真に撮ろうと準備中に、1個がぱっくり口をあけ、赤い種が飛び出しました。
記念に皿にのせて写真を撮りました。

借り手がいない

2009-08-22 | 藤沢


海水浴場のレンタル長椅子です。
人はそれなりに沢山集まっていますが、この椅子を借りる人はいないようです。
天候が第一ですが、日本経済の本格的な回復がないと、海の家の経営も難しそうです。

ゴーヤ病む

2009-08-20 | 小さな庭


エコ対策のゴーヤの日よけに異常が起きました。
どうにかゴーヤの実が4本ぶらさがったばかりで、
ゴーヤの葉が黄ばんですぐに枯れるようになってしまいました。
病虫害に強いと聞いていたのですが、とても残念です。
捲土重来を期します。

現場指揮本部

2009-08-19 | 藤沢


鵠沼海岸のサーフビレッジの隣の草地に、赤い車が集まっていました。
藤沢消防署の水難救助用の車輌です。


よく見ると「現場指揮本部」の旗が立っていました。
夏の盛りには、毎年こうした体制が構築されます。
余り目立ってもいけないので、砂防柵の内側で緊急出動に備えています。 

空からの監視

2009-08-17 | 藤沢


夏休み最盛期の鵠沼海岸です。
海水浴を楽しむ人たちの上で、ヘリコプターが旋回を続けていました。
いつもは新聞社の取材用ヘリコプターが多いのですが、今日のヘリコプターは大型でした。


よく見ると、コーストガードの文字が見えました。水難救助用のヘリコプターでした。