松岡静雄先生の庵跡 2010-01-15 | 藤沢 鵠沼海岸3丁目にある松岡静雄先生の庵跡の石碑です。 ネット情報によると、「松岡静雄(1878-1936)日本の海軍軍人、 言語学者、民俗学者、最終階級は海軍大佐」とありました。 鵠沼に住んだのは退役後で、ここに神楽舎(ささらのや)を構え、 言語学、民俗学を研究し、多くの若者を指導したようです。 民俗学者の柳田国男は松岡静雄の兄ということも知りました。 « 座頭市ゆかりの家 | トップ | 辻堂元町の松林 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます