風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

時制の一致

2008-03-25 01:52:05 | ◇Weblog◇

さて、なんか聞きたくもないようなタイトルですが(^^;

ややこしいですね、時制って。


今最初から英語を勉強してるんですが、
もう時制が鬱陶しくて「は?なんでやねん」の連発です。


ただ、今勉強してるのは「時制」ではなく「動名詞」。
(なんか一番気になってたところが動名詞だったので)


最後に練習問題があって、、
全然区別が付かなかった問題があったんです。



それがこれ。

He was proud that he was a musician.
=He was proud of ______________a musician.


He was proud that he had been a musician.
=He was proud of ______________a musician.


という動名詞の書き換え問題。


で、この1つめの訳を
「彼はミュージシャンだったことを誇りにしていた」
にしてて、2番目の訳と区別できませんでした(^^;

2番目の訳はこれでいいんですが、
1番目の訳は「時制の一致で」that節の中のwasは現在形の
訳になって、「彼はミュージシャンであることを誇りにしていた」
が正しい訳。


なんで過去形のwasやのに現在形で訳すねんと
ボヤいてるんですが、これが時制の一致です。


あと、ここを勉強して分かったんですが、
「時制の一致」と「大過去」をごっちゃにしてました。



これは中学生で習うことだと思うんですが
当時、ややこしくてほったらかして、
闇に葬ったのが今になって掘り起こされました(笑)


今まで読解の問題ばっかりしてたので
こういうところはほったらかしでしたね。



意外と抜けている文法の基礎です。



ってかあやふやな知識が多いので「問題集」ではなく
「参考書」を使って最初から勉強してるんですけどね(^^;


なんか文法問題集やってても、なんとなくの知識で解いてたので、
そんな自分の知識に嫌気がさしました。




最新の画像もっと見る

post a comment