健康断食のススメ

食べる楽しみ 食べない愉しみ

断食後の食事のバランス

2012-06-25 11:27:20 | 断食
よく、バランスよく食べましょう、と聴きます。



この場合のバランスとは、野菜も少しは食べましょうね、というニアンスだと思います。



断食後の食生活のバランスについては、断食療法のパイオニア、故馬淵通夫医師が明確かつ的確な食事法を提唱しています。



それが、1:1:3の食事法といわれるものです。



1:1:3とは何かといいますと。



1:動物性タンパク質



1:植物性タンパク質



3:野菜



このバランス(重量)で食べることが1:1:3の食事法です。



そして、ご飯が5です。



5(ご飯):1:1:3、これが、1:1:3の食事法です。



馬淵医師が提唱している1:1:3の食事法は、玄米を主食としていますが、これは、白米でも構わないと思います。



子供の場合は、1:2:2ですね。



少し、動物性タンパク質を増やします。



もちろん、これは、断食後に限らず、日常の健康になれる食事バランスとしてお考えください。







質問です。



はい。



果物は1:1:3の内どこに入りますか?



素晴らしい質問ですね。



1:動物性タンパク質です。(果物は動物性タンパク質ではありませんが、バランス的には動物性タンパク質に入れます。





毎食1:1:3にするのですか?



これまた、素晴らしい質問です。



1日で1:1:3程度になればいいです。あまり厳密にすると疲れちゃいます。





お菓子はどこに入りますか?



これも、全体の1割、動物性タンパク質に入れます。間食やジュースをどれだけ減らせるかが、ポイントです。





馬淵医師は、“健康的な食事とは大きく間違わないこと”と、言っています。



1:1:3を基準にして、あなたの食生活は大きく違っているでしょうか?



どうでしょう。





断食があなたの健康のお役に立ちますように。



佐下橋聡 拝