goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

5年目の法則の成就(13日・横浜)

2011-10-14 21:02:57 | Yokohama Baystars
【ベースボールオールスターズ】小嶋達也 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'  S vol.2》ba1102-095【ベースボールオールスターズ】小嶋達也 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.2》ba1102-095
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 大阪ガス(社会人野球)出身の左腕はプロ入り5年目で≪ブレイク≫する。能見篤史が作った(!)この法則を小嶋達也が破ってしまうのか、受け継げないのか? ここまで(34試合に登板して)0勝1敗(防御率3.46)。
 その小嶋が昨日、今シーズン初めて先発のチャンスを与えられて、【6回裏】1-OUTまで(3安打6奪三振)無失点の好投! やっぱり小嶋は先発タイプ。来シーズンこそは開幕から先発ローテーションの一角に食い込んで、6年目の≪ブレイク≫を見せてくれるだろう。

 小嶋の後は(2番手)西村憲(3番手)藤原正典(4番手)筒井和也のブルペン(中継ぎ)“Bグループ”が好投して、「10対0」の完封リレー! 
 先の読売ジャイアンツとの3連戦では、ブルペンの“Aグループ”ばかりが使われ、この若手の“Bグループ”には出番が無かったが、このピッチングを見たら、“Bグループ”の方が「いい球」を投げている。東京ドーム3連戦でも(お疲れの“Aグループ”ではなく)“Bグループ”を使うべきだったのでは? と思った。目標の無いベイスターズが相手だったとはいえ……

清原、実りの秋 プロ最長8回0封(デイリースポーツ)

BBH2010 黒カード 西村 憲(阪神)BBH2010 黒カード 西村 憲(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「2対1」で9回裏へ…(9日・横浜)

2011-10-10 19:17:58 | Yokohama Baystars
【プロ野球オーナーズリーグ】スタンリッジ 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-123【プロ野球オーナーズリーグ】スタンリッジ 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-123
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 13連戦の最初の3連戦に3連勝して、ベイスターズとの初戦にも勝って、4連勝。一昨日も【9回表】まで「2対1」でリードして、【8回裏】からイニング跨ぎで≪守護神≫
藤川球児の投入。何とか逃げ切れるだろう、と思ったら、【9回裏】1-OUTから球児が連打を喰らって、それでも2-OUTになって、何とかなるだろうと思ったら、“伏兵”細山田武史にサヨナラヒットを浴びて、まさかの逆転負け! 「最下位」チームに足元を掬われた。

 そして翌日の第3戦(9日)。同じような展開で「2対1」1点リードで【9回裏】へ……しかし昨日はイニングを跨がなかった球児。【8回裏】はベテラン(35歳)福原忍が頑張ってくれた(!)。4番、5番から連続三振を奪って、イニングを“まっとう”した。
 左腕・榎田大樹(1年目)が「疲れている」だけに、今後は福原(13年目)が正式に『勝利の方程式』に編入されることになるかもしれない。
 打者4人で何とか【9回裏】を抑えきって、前日の“借り”を返した球児。しかし(8日は)≪痛い≫敗戦だったことに変わりはない。今シーズン、どうしても「大型連勝」ができないタイガース、だ。

祝1000試合!関本、先制打で自ら花 (デイリースポーツ)

【ベースボールオールスターズ】関本賢太郎 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-162【ベースボールオールスターズ】関本賢太郎 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-162
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

岩田、スクイズと完封!(7日・横浜)

2011-10-09 19:21:25 | Yokohama Baystars
【プロ野球オーナーズリーグ】岩田稔 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 03》ol07-100【プロ野球オーナーズリーグ】岩田稔 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 03》ol07-100
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 横浜ベイスターズの先発は、三浦大輔。かつての≪天敵≫が復活して、【3回表】までパーフェクトに抑えられたが、【5回表】先頭のマット・マートン26試合連続ヒットを内野安打で決め、1-OUT後、横浜が地元(横浜隼人)8番(キャッチャー)小宮山慎二がヒットエンドランを決めて、三遊間を割り、チャンスを拡げて、9番ピッチャーの岩田稔のスクイズで先制点! 1番・平野恵一もセンター前に落として、「2対0」! 

【8回表】には3番・鳥谷敬がライトスタンドに放り込み(第5号)、【9回表】には5番クレイグ・ブラゼルが右中間スタンドに叩き込み(第15号)「4対0」! 
『勝利の方程式』を適用することなく、先発の左腕・岩田が125球で「完封」勝利! たった2安打に抑えて、10三振を奪う快投だった。……心配なのは、次の登板。中4日で先発することになるであろう(?)12日の読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)だが。

桜井、戦力外…真弓阪神リストラ第1弾 (SANSPO.COM)

オーナーズリーグ 01-079 白 桜井広大(阪神)オーナーズリーグ 01-079 白 桜井広大(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

球審がメッセの零封を阻止!(21日・横浜)

2011-08-22 18:31:11 | Yokohama Baystars
BBH2009追加 黒カード 久保 康友(阪神)BBH2009追加 黒カード 久保 康友(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

(Blogを書くのは)随分久しぶり、だ。何のことはない、京セラドーム大阪で(16,17,18日)広島東洋カープに≪3タテ≫(同一カード3連敗)を喰らったからだ。「1対3」「4対5」「4対5」何れも(1点差2試合を含む)僅少差。
 初戦は真っ直ぐが走らない(カープ先発)前田健太の前に打線が沈黙し、2戦目は先発ジェイソン・スタンリッジの≪不調≫で落とし、3戦目は「4対3」とリードしながら、【8回表】に小林宏“劇場”が開演して、逆転負け! 痛すぎる3連敗、だ。

 金曜日の“恵みの雨”(?)の後、一昨日は「5対2」と3点リード。3点のリードがあれば、と思ったが、【8回裏】にまたしても、“劇場のベル”が鳴って、3連打を喰らって、2点差に迫られた≪高価な≫セットアッパー。
 後続のピンチを(5番手の)渡辺亮がよく凌いでくれた。これぞ、セットアッパーの仕事! 「5対3」連敗を脱出! そして昨日、連勝して連敗を取り返したかったが……昨日の球審=木内九二生(14年目)。

粘りの投球も…阪神・メッセ、9勝目スルリ (SANSPO.COM)

【プロ野球オーナーズリーグ】渡辺亮 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-121【プロ野球オーナーズリーグ】渡辺亮 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-121
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

“左団扇”が一転!(17日・横浜)

2011-07-18 12:15:08 | Yokohama Baystars
BBH2010 FV RB新井貴浩(阪神)BBH2010 FV RB新井貴浩(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 こういう試合を“左団扇”と言うのだろう、と思いながら見ていたが、先発の左腕・能見篤史が【5回裏】≪突如≫乱れて、「6対2」。明らかに「おかしい」(変調を来たしている)。素人でも判るのに、【6回表】能見をそのまま打席に立たせたタイガース・ベンチ(三塁側ダッグアウト)。
 案の定【6回裏】1-OUTも取れずに降板……後を継いだ「連投」(酷使される新人)左腕・榎田大樹も連打を浴びて、「6対7」逆転されるタイガース。こんな試合になるとは……

 それでも【7回表】4番・新井貴浩(第8号)と6番・関本賢太郎(第1号)のソロホームランで「8対7」勝ち越して、【8回表】には新井の≪満塁弾≫(第9号)で「12対7」! こんな試合になるとは……! 
【9回裏】のマウンドには5点リードがあるから、左腕・加藤康介が上がったが、しかしベイスターズは4番・村田修一から始まる右打者がズラリと並ぶ打順。……不可解な継投だ。案の定2点を奪われて、加藤は降板……≪守護神≫藤川球児を出す羽目に……すんなり勝てる試合を態々≪混迷≫に陥れている(?)真弓明信監督の采配。「12対9」連勝! 

1番大好き!首位打者マートン (デイリースポーツ)

BBH2010 HUV SL関本 賢太郎(阪神)BBH2010 HUV SL関本 賢太郎(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

鄭凱文の連続無失点が途切れた!(16日・横浜)

2011-07-17 19:56:52 | Yokohama Baystars
BBH2009 白カード ジェン(阪神)BBH2009 白カード ジェン(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 鄭凱文(ジェン・カイウン)の連続(35イニングス)無失点が途切れた。しかし、それは同時に一軍に昇格したこと、一軍のマウンドで投げたことを意味する。昨日のベイスターズ戦に先発して、【7回裏】2-OUTまで(5安打)2失点の好投! 

【7回裏】は“さすがに”「疲れた」のだろう。ファームでも(何故か)5回までしか投げなかった鄭。2-OUT満塁のピンチを残して降板して、打席には左打者。2番手には左腕の川崎雄介か? 加藤康介か? と思ったら、「8対2」6点リードの場面で「勝利の方程式」榎田大樹を投入。酷使される新人左腕……昨シーズンの西村憲の“二の舞い”にならなければいいのだが……「10対2」快勝! 

鳥、先制2ラン!不敗神話3戦3勝 (デイリースポーツ)

オーナーズリーグ 03-046 SS 鳥谷敬(阪神)オーナーズリーグ 03-046 SS 鳥谷敬(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

久保、完封で14勝目!(6日・横浜)

2010-10-07 18:00:26 | Yokohama Baystars
【プロ野球オーナーズリーグ】久保康友 阪神タイガース スター 《2010 OWNERS DRAFT 03》ol03-049【プロ野球オーナーズリーグ】久保康友 阪神タイガース スター 《2010 OWNERS DRAFT 03》ol03-049
販売元:バンダイ
クチコミを見る

【4回表】までベイスターズの先発、ルーキーの加賀繁に抑え込まれて(打ち倦ねて)「0」行進。【5回表】城島健司鳥谷敬のタイムリーヒットで3点を奪うが、「エース」久保康友が先発している試合で「3対0」……嫌な予感がしたが、あの悪夢の「9・30」に学んだ(教訓を得た?)タイガースは【8回表】に4番・新井貴浩のセンターのフェンス直撃(二塁打)! 【9回表】に坂克彦の犠牲フライで追加点を確実に取り、「5対0」! 

 首脳陣(監督コーチ)に“余計な策”を弄させることなく、【9回裏】まで投げきった久保が完封で14勝目! もう少し打線の援護があれば、リリーフ(継投)の失敗がなければ、久保の勝利はもっと上積みされていただろう。……その鬱憤は次のCS(クライマックス・シリーズ)で存分に晴らしてもらいたい。……第2戦(17日)の先発が予想される久保だ。

新井“鬼迫打”引退登板の木塚に惜別 (デイリースポーツ)

【オーナーズリーグ】木塚敦志 横浜ベイスターズ ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-116【オーナーズリーグ】木塚敦志 横浜ベイスターズ ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-116
販売元:バンダイ
クチコミを見る

エース久保で3タテを阻止!(16日・横浜)

2010-09-17 21:18:01 | Yokohama Baystars
BBH2009 黒カード 鳥谷 敬(阪神)BBH2009 黒カード 鳥谷 敬(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

 昨日の横浜は15時頃から雨が降り出し、「今日は中止だな」と思ったが、弱い雨で17時過ぎには“ほぼ”止んで、「天にも見放されたか……」と思ったが。できれば、チーム・コンディション不良で中止になってほしかった。
 仕事の途中に携帯で速報を確認したら、「0対0」。その次に確認したら、「0対1」1点を勝ち越されていて、思わず≪寒気≫がした。そのまま3連敗するのか? と思ったが、3回目に確認したら、「2対1」で試合が終わっていた。……久々の勝利の味は格別! 

【8回表】先頭のマット・マートンが戦端を開き、鳥谷敬がライトフェンスに直撃させて(三塁打)同点! 4番・新井貴浩が豪快にレフトに打ち上げて(犠牲フライ)勝ち越し! 連敗中、ブレーキだった3番と4番で点を取って、先発の「エース」久保康友が1点で凌いで、【8回裏】から「勝利の方程式」を正しく運用して、逃げ切り! ……苦しい試合だったが。

 そういえば昨日、ファームに戻った蕭一傑が、オリックス・バファローズ戦(神戸第2)に2番手で登板して、6回を(3安打)無失点の快投! やっぱりベテラン左腕・下柳剛よりも、蕭を先発させた方が「良い結果」が出たかもしれない(15日)。何気に調子を上げている蕭だ。この調子だと優勝争いの終盤戦に中継ぎで起用される局面もあるかもしれない。……カンフル剤を一本(一人)射ち損ねた(?)タイガース。

球児、4試合ぶり登板で復活の0封締め (デイリースポーツ)

BBH2009 黒カード 久保 康友(阪神)BBH2009 黒カード 久保 康友(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

下柳、7失点の乱(15日・横浜)

2010-09-16 13:30:19 | Yokohama Baystars
BBH2009 SP内川 聖一(横浜)BBH2009 SP内川 聖一(横浜)
販売元:コナミ
クチコミを見る

 昨日は対戦相手のベイスターズが先発の≪谷間≫だから、容易に勝てると思ったら、その谷間の投手(田中健二朗)に好投(6回3失点)されて……一方、タイガースの先発は一軍登録を抹消されて、ファームで調整してきた、対ベイスターズ専属の先発投手=左腕・下柳剛だったが、7失点で(2回途中)KO! タイガースを“奈落の底”に叩き落すための調整だったのか? 「5対7」連敗!! 

 その下柳の代わりにファームに降格したのが、蕭一傑(2年目)。結局、一軍で1試合(1球)も投げることなく、鳴尾浜へ……。昨日の下柳のピッチングを見ていたら、蕭が先発した方がマシだったのでは? と思った。
 このまま最後まで優勝争いをしたら、蕭に登板の機会は訪れないだろう。早々に目の前で胴上げを見せられるようなことがあったら、消化試合での先発があるかもしれない。蕭の先発は見てみたいが、こうなったら、できれば見たくない。

 本日の横浜、現在は曇天だが、これから雨の予報。恵みの雨になるか……? 二日間「休み」になって、甲子園に戻れば、少しは“精神的な”体力が戻るかもしれない。……全ては「あの」≪矢野ショック≫(引退発表会見)から始まった? 

金本外し…決死さい配実らず3位転落 (デイリースポーツ)

【オーナーズリーグ】石川雄洋 横浜ベイスターズ ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-108【オーナーズリーグ】石川雄洋 横浜ベイスターズ ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-108
販売元:バンダイ
クチコミを見る

スタンリッジに大雨!(14日・横浜)

2010-09-15 12:31:04 | Yokohama Baystars
プロ野球カード【清水直行】2010 オーナーズリーグ 02 スター (STAR)プロ野球カード【清水直行】2010 オーナーズリーグ 02 スター (STAR)
販売元:バンダイ
クチコミを見る

 昨日は(仕事の途中に)携帯で速報を確認したら、クレイグ・ブラゼル(第43号)と城島健司(第25号)のソロHRで「2対0」で勝っていて、先発はジェイソン・スタンリッジだし、勝利は“鉄板”だなと思ったが、落とし穴が待っていた。……! 
 18時半頃から(関東地方)大雨が降りだして、“ハマスタ”は大丈夫かな? と思っていたら、別の意味で大丈夫じゃなかった。雨による32分間の中断が、スタンリッジのリズムを狂わせ……

 昨日の負けは痛い……3つ勝たなければイケない3連戦だった。しかし相手=横浜ベイスターズの先発投手は昨日の清水直行の後は、今日(15日)明日(16日)先発の≪谷間≫が2試合続く。負けるとしたら、昨日だと思っていたが、終わったことは仕方がない。今日と明日を確実に取れば、まだ希望は繋がる。

 それにしても、9月に入って、36打数6安打、打率.167。昨日も【3回表】【5回表】【7回表】の三度のチャンスに凡退した6番打者=金本知憲。このまま≪心中≫するのか? それとも再び“ハマスタ”でスタメンから外すか? 少なくとも、何か手を打たなければ……城島と入れ替えて、ブラゼル~城島の(左右の)“並び”を復活させるべきだと思うが。

新井3シーズンぶり100打点! (デイリースポーツ)

BBH2009 SP村田 修一(横浜)BBH2009 SP村田 修一(横浜)
販売元:コナミ
クチコミを見る