goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

さらば、江草で連敗脱出!(24日・甲子園)

2011-05-26 00:43:06 | Koushien Stadium
BBH2009 黒カード 平野 恵一(阪神)BBH2009 黒カード 平野 恵一(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 前日の試合が降雨で中止になり、ローテーションを前倒しするかと思ったら、そのままスライドさせてベテラン(43歳)左腕・下柳剛の先発。前回(12日)は派手に打ち込まれただけに、心配したが、案の定【4回表】に(突然)3連打を喰らって、2失点で降板……
 嫌~な感じがした。4連敗中で、しかも最下位≪転落≫中……新しい≪暗黒時代≫の幕開けかと思ったが、【4回裏】先頭の(17打席無安打)新井貴浩が左中間スタンドに放り込んで(第5号)【NHK】のアナウンサーが絶叫! ひょっとして≪隠れ≫タイガースファンか? 不振の7番(降格中)クレイグ・ブラゼルがセンターのフェンスの尖端に打球を突き立て(二塁打)、8番(活性剤)上本博紀の犠牲フライと1番(4試合ぶり復帰)平野恵一がレフト前に落として、「4対2」! 

 2番手の左腕(防御率1.04)小嶋達也が失点する(個人的には)目を疑う光景が展開されたが、【8回裏】に(またしても!)平野のタイムリーで追加点を挙げて、【9回表】は久々に≪守護神≫(藤川球児)の出番。【7回表】と【8回表】は『勝利の方程式』左腕・榎田大樹がピシャリと抑え込んで(防御率0.47)これがプロ入り初勝利! 自分に勝利が転がり込むとは思っていなかったようだが……
 そんなことよりも、江草仁貴……この勝利は、タイガースナインが「江草に捧げた」(江草の為に頑張った)勝利だったと思いたい。さらば……! 

阪神が江草放出、レオ遊撃手・黒瀬を獲得 (SANSPO.COM)

BBH2009 SP江草 仁貴(阪神)BBH2009 SP江草 仁貴(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

鳥谷、流血の後に…(15日・甲子園)

2011-05-16 20:31:39 | Koushien Stadium
BBH2010 白カード メッセンジャー(阪神タイガース)BBH2010 白カード メッセンジャー(阪神タイガース)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 先発のランディー・メッセンジャーが【5回表】まで1失点で試合を作って、【6回表】【7回表】を『勝利の方程式』榎田大樹がピシャッと(4三振)抑えて、【8回裏】の榎田の打席には「代打」桧山進次郎が送られたが、複雑(な気分)だった。
 前日(14日)【9回裏】に球団新記録(14本)の代打ホームランを放った桧山だったが、このときばかりは榎田にそのまま打席に入って欲しかった。3イニングス行かせるべきだと思った。

 得点は「2対1」タイガース1点リード。1点差で【8回表】に小林宏之「投入」は不安が≪巨大≫すぎる。そう思ったが、案の定(8回表)簡単に2-OUTを取った後、ドラゴンズの3番・森野将彦に(あろうことか)ストレート勝負を挑んで、ライトスタンドに一直線! 
 その瞬間、甲子園の観衆(46,832人)の誰もが同点ホームランを≪覚悟≫(あるいは期待)しただろうが、ライトフェンスに直接当たって、二塁打。4番打者を敬遠した後、5番打者に今度は(勝負球の)スライダーが真ん中に甘く入って、センターに大飛球! ……ヒヤヒヤさせるなあ~小林宏。

 ヒヤヒヤさせると言えば、【9回表】に久々に登板した≪守護神≫藤川球児。全てストレートで連続三振で2-OUTを取った後、8番打者・谷繁元信には一転、フォークボールから入って、フォークの連投。裏を掻いたつもりなのだろうが、キャッチャーの谷繁には完全に読まれていた。そのフォークを狙い打たれて、センター前ヒット! 
 キャッチャー城島健司は同じ球を何度でも続ける(要求する)悪い癖がある。“素人の私”でも配球が読めたくらいだから、そんな配球が谷繁に通用するハズがない。FA(フリーエージェント)で“せっかく”獲得した「捕手」藤井彰人を“もっと”活用すべきだろう。
 活用といえば……上本博紀!! 

鳥谷が初回で交代… 痛すぎる負傷退場 (デイリースポーツ)

BBH3 SP藤川 球児(阪神)BBH3 SP藤川 球児(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「HERO」は渡辺!(12日・甲子園)

2011-05-13 19:54:51 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】渡辺亮 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-121【プロ野球オーナーズリーグ】渡辺亮 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-121
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 先発の下柳剛が初回に(早くも)2点を失って……広島東洋カープの先発は≪苦手≫左腕・篠田純平。遣る瀬無~い気持ちになったが、初回に3番・鳥谷敬が右中間フェンスにぶつけて(二塁打)4番・新井貴浩が左中間フェンスにぶつけて(三塁打)【2回裏】にも鳥谷、新井の連続タイムリー! 
【3回裏】には6番・金本知憲(第2号)7番・城島健司(第4号)の連続ホームラン! 「9対3」でリードしたタイガース。しかし激しい雨が降っていたから、恐いのは全てが≪幻≫(ノーゲーム)になることだった。

 下柳が【3回表】にも失点して、まるでバッティング・ピッチャーのように打たれるベテラン左腕。「早く代えろヨ!」と心の中で念じていたら、それが通じたようだ(?)。【3回表】2-OUTから2番手・渡辺亮を継ぎ込んで、火消しに成功したタイガース。今シーズン初めて上手くいった継投策を見た。
 その渡辺。【3回裏】三塁打の俊介を置いて、センター前にタイムリーヒットを放って、これが恐らく(ひょっとして)そうかな~と思ったが、プロ入り初ヒット(初打点)! 【5回表】までパフェクト・リリーフで、プロ入り二度目のお立ち台に上がった「HERO」。……実直な人柄が滲み出るようなヒーローインタヴューだった。

阪神・小嶋、第2子誕生!お祝いゼロ封や! (SANSPO.COM)

【プロ野球オーナーズリーグ】城島健司 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-115【プロ野球オーナーズリーグ】城島健司 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-115
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

レフトフライとセカンドゴロで4点!(30日・甲子園)

2011-05-02 09:20:14 | Koushien Stadium
プロ野球カード★メッセンジャー 2011オーナーズリーグ05 ノーマル黒 阪神タイガースプロ野球カード★メッセンジャー 2011オーナーズリーグ05 ノーマル黒 阪神タイガース
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 先発のランディー・メッセンジャーが初回にあっさり先制点を取られて、(ファームで好投を続けている)鄭凱文に代えろ(!)と思った。しかし【6回表】途中まで8安打されながら2失点で踏ん張って、何とか試合を作ったメッセンジャー。……“ジェン”は見たいけど。

【1回裏】1-OUT満塁のチャンスを作って、5番打者が初球のド真ん中のストレートを見逃した後、5球目を打って、どん詰まりのセカンドゴロ。併殺でチャンスが潰れる寸前だったが、東京ヤクルトスワローズの二塁手がこれを弾いてくれて、同点。
 6番・金本知憲が四球で歩いた後、7番・城島健司が打ち上げて、平凡なレフトフライ。同点で終了かと思ったら、左翼手が捕球できずに(二塁打)満塁の走者が一掃されて、「4対1」! 本当に9連勝していたチームなのか? 

6対2」4点リードで【9回表】のマウンドには“球児”ではなく、福原忍が上がったが、四球一つを挟んで3者三振! 最後の打者にはストレートの球速が150kmを計測し、最後はカーヴで空振り三振に仕留めて見せた。
 こういうピッチングを見せられたら、次はもっと重要な場面で使いたくなる。そういう陥穽に嵌ったのが、翌日の首脳陣(監督・投手コーチ)。「2対3」1点ビハインドの【7回表】1-OUT一塁で(福原を)起用したが……

新井“甲子園今季1号”貴重な中押し弾 (デイリースポーツ)

【プロ野球オーナーズリーグ】城島健司 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-115【プロ野球オーナーズリーグ】城島健司 阪神タイガーズ グレート 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-115
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

林威助、逆転の右中間突破!(29日・甲子園)

2011-04-30 20:16:56 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】久保康友 阪神タイガース スター 《2010 OWNERS DRAFT 03》ol03-049【プロ野球オーナーズリーグ】久保康友 阪神タイガース スター 《2010 OWNERS DRAFT 03》ol03-049
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 先発の久保康友が【3回表】に先制のソロホームランを浴びて、嫌~なムード=3連敗中のタイガース。しかし【4回裏】4番・新井貴浩が左中間フェンス直撃のツーベース! 5番打者が初球を打ち上げて、サードへのファウルフライに倒れた後、6番“スタメン”の林威助が「0-2」に追い込まれながらも、3球勝負の3球目のフォークボールを掬い上げて、右中間突破のツーベース! 「2対1」逆転のタイガース。

【5回裏】には2-OUTから満塁のチャンスを作って、またしても(!)4番・新井が三遊間を破って、追加点「4対1」! 続く5番打者は“またしても”(!)初球を打って、平凡なファーストゴロ。チョッと5番打者のバッティングが酷いなあ~。……連敗脱出! 9連勝中の東京ヤクルトスワローズに勝って……

江草、榎田に負けん「巻き返したい」 (デイリースポーツ)

BBH3 黒カード 林 威助(阪神)BBH3 黒カード 林 威助(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

普通の右翼手なら「2対3」で負けていた。(22日・甲子園)

2011-04-23 23:54:57 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 初回に1-OUT満塁のチャンスを逃して、嫌~なムード、連敗中のタイガース。しかし【2回裏】復調(?)マット・マートンがレフト線を抜いて(ツーベース!!)【3回裏】には城島健司がライトオーヴァーを放って、「2対0」! 
 しかし城島のライトオーヴァーはライト(右翼手)がグラヴに当てて、後逸した打球。巧いライトなら簡単に捕れていた(捕られていた)打球だった。

【7回表】に先発の久保康友が4連打を浴びて、「2対3」逆転されて、意外に打たれ出したら止まらなくなる「(右の)エース」久保。【6回表】までは1安打ピッチングを続けていたのだが……

 その裏、マートン(復調?)が左中間スタンドに放り込んで(第2号)同点に追いついて、【9回裏】新井貴浩のライトオーヴァーでサヨナラ勝ち!  
 しかし、このライトオーヴァーもライト(吉村裕基)が前進してから慌てて後退する拙い守備でツーベース!! 巧いライトなら、否、普通の外野手なら難なく捕球していた(されていた)打球だった。……実質、2点しか取れていなかった(?)昨日のタイガース。

 それにしても、昨日の藤川球児は≪圧巻≫だった。【9回表】「3対3」同点のマウンドに上がって、球速こそ140km前後しか出なかったが、外角低めにズバッとコントロールされ、決め球のフォークもキレキレだった。
 こんな球児が見たかった。こんな球児は久しぶりだ。開幕当初はコントロールにバラツキがあったが(3者連続三振!)完璧なピッチングで、その裏の味方のサヨナラ劇を呼び込んだ。……それにしても、小林宏(8回表)。

榎田、聖地0封デビューも初星ポロリ (デイリースポーツ)

BBH3 追加 SP藤川 球児(阪神)BBH3 追加 SP藤川 球児(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

大丈夫じゃなかった、小林宏(19日・甲子園)

2011-04-22 02:56:38 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】新井貴浩 阪神タイガーズ スター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-117【プロ野球オーナーズリーグ】新井貴浩 阪神タイガーズ スター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-117
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 小林宏之は大丈夫じゃなかった。「2対1」1点リードした【8回表】2-OUTを取りながら、四球を挟んでヒット2本で同点に追いつかれた。真っ直ぐが(依然として)走らないから、変化球を狙われている。……今シーズンの“劇場”開演のベルを鳴らすのは、この男になりそうだ。

 延長【10回裏】2-OUT一二塁で4番「新井貴浩が三遊間に内野安打を放ち、2-OUT満塁になって、打席には「新井良太。……何となく「打てる」ような気がした。途中出場で最初の打席(9回裏)では三球三振(見逃し)に倒れていたが。
 3月21日のオープン戦(vs.北海道日本ハムファイターズ)で札幌ドームのバックスクリーンに3ランホームランを叩き込んだ新井「弟」を見て、4番は「弟でもいい」と思った。当時「兄」は≪絶不調≫でバッティングにまるで精彩がなかった。弟でも「四番」が務まると思った。……いずれにしても「四番は新井」だが。

 ライト前に会心の(!)サヨナラヒットを放って、これで(真実)“タイガースの一員”になれた「弟」。新井のように、小林宏にも(真実)“タイガースの一員”になれる瞬間、試合は訪れるのだろうか? 

能見、7連続「K」虎史上4人目球団タイ (デイリースポーツ)

BBH2009 SP能見 篤史(阪神)BBH2009 SP能見 篤史(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

やってくれたヨ、球審・良川(13日・甲子園)

2011-04-14 19:33:27 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】スタンリッジ 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-123【プロ野球オーナーズリーグ】スタンリッジ 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-123
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 小林宏は大丈夫か? 昨日も「2対1」1点リードの【8回表】から登板したが、ストレートが走らず、変化球主体のピッチング。変化球を“待っている”打者(梵英心)の意表を突いて、ど真ん中に“半速球”(130km)を投げ込んで三振を一つ取ったが、最後の打者(東出輝裕)にはセンター前に強烈なライナーを浴びて、前進守備でなければ、センター前ヒットで同点に追いつかれているところだった。……不安だなあ~。

 それにしても、【4回表】ファウルチップしたのに、ファウルの判定を下さなかった球審=良川昌美。この人、パシフィック・リーグ時代から判定のトラブルが絶えなかった人。今シーズンから審判部が統一されて、厄介な人が来るなあ~と思っていたが、“早速”開幕の第2戦で不可解な判定。……元近鉄バファローズの投手なのだが。

阪神・スタン、誤審ニ負ケズ今季初星! (SANSPO.COM)

【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

大丈夫か、小林宏?(12日・甲子園)

2011-04-13 20:31:45 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】能見篤史 阪神タイガーズ スーパースター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-113【プロ野球オーナーズリーグ】能見篤史 阪神タイガーズ スーパースター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-113
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 能見篤史は“緊張しぃ”だから……初の開幕投手。大丈夫かなあ~と思って見ていたら、案の定(立ち上がり)初回に失点。しかし、その裏マット・マートンの先頭打者ホームランで直ぐに同点! 
 今シーズンのマートンは長打を打てる≪核弾頭≫。それを目指しているのかもしれない。ヒットを打つのは2番の平野恵一に任せて……それが成功すれば、昨シーズンとは一味違う“ダイナマイト打線”になりそうだ。

【3回裏】3番・鳥谷敬の左中間フェンスに達するツーベースで勝ち越すが、緊張が継続する先発=能見が【5回表】【6回表】に失点して、「2対3」リードを許すが、【6回裏】労組プロ野球選手会会長=新井貴浩の同点タイムリーヒットを口火に逆転に成功して、【8回裏】にもレフト線にツーベース! 「HERO」は選手会会長だった。

【7回表】の能見が招いた2-OUT一二塁のピンチで「最初のK久保田智之が登板した日には“久保田劇場”の開幕かと心配したが、打者一人を抑えて、【8回表】からは「二人目のK小林宏之が登板したが、あっさり1点を取られる。
 今シーズンは違う“劇場”が開演するかもしれない。ストレート(直球)が速くない。よく、このスピードでメジャーへ行こう、と思ったものだ。メジャーのスカウトの眼は(残念ながら)正しかった。

秋山 強気の投球!!直球復活 (デイリースポーツ)

【プロ野球オーナーズリーグ】新井貴浩 阪神タイガーズ スター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-117【プロ野球オーナーズリーグ】新井貴浩 阪神タイガーズ スター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-117
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

“秘密兵器”は秘密のまま終了…(17日・甲子園)

2010-10-19 12:26:16 | Koushien Stadium
【オーナーズリーグ】高橋由伸 読売ジャイアンツ スーパースター 《2010 OWNERS DRAFT 02》ol02-001【オーナーズリーグ】高橋由伸 読売ジャイアンツ スーパースター 《2010 OWNERS DRAFT 02》ol02-001
販売元:バンダイ
クチコミを見る

 ……少し頭を冷やす必要があった。あの試合(17日)を見せられた後では……【6回裏】0-OUT一塁で、好投の先発・久保康友に代打(上本博紀)を送って、送り(犠牲)バントを決めさせて、1番マット・マートン敬遠の後、2番・平野恵一が左中間を破って「6対2」! 

 4点差になって、【7回表】のマウンドには当然≪秘密兵器≫左腕・小嶋達也が上がるものだと思ったのに、前日(16日)に続いて久保田智之。信じ難い継投だった。久保田は前日も2イニングス投げている。【7回表】(のジャイアンツ打線)は2番・亀井から始まり、3番・小笠原、5番・阿部、6番・高橋由と左打者が並ぶ。4点差に開いたことだし、投げてみなければ判らない小嶋だが、4点差なら投入しやすい。そう思ったのだが……

 何のための秘密兵器か? 秘密兵器は「秘密」のまま終了した。ファーム日本選手権(2日)からフェニックス・リーグ(5日~)にかけて、急速に調子を上げていた左腕・小嶋。ここで使わなくて、どこで使うつもりだったのか? 理解し難い。気が違っているとしか思えない。
 今シーズン、何度も繰り返された継投ミス。この大事なCS(クライマックス・シリーズ)でも繰り返されて、終戦。こんな終わり方……地元・甲子園で連敗。しかも(2戦目は)逆転負け。今シーズンを象徴するような負け方だった。……誰が悪いのか、ハッキリさせたい! 

「FK」4点差守れず…崩れた方程式 (デイリースポーツ)

【オーナーズリーグ】ラミレス 読売ジャイアンツ グレート 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-002【オーナーズリーグ】ラミレス 読売ジャイアンツ グレート 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-002
販売元:バンダイ
クチコミを見る