goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

こいつを見たかったんだ、遼馬!(19日・甲子園)

2014-09-20 19:37:17 | Koushien Stadium
【 オーナーズリーグ】 松田遼馬 NB 黒 阪神 《 18 弾 OWNERS LEAGUE 2014 02 》 OL18 092【 オーナーズリーグ】 松田遼馬 NB 黒 阪神 《 18 弾 OWNERS LEAGUE 2014 02 》 OL18 092
プロ野球オーナーズリーグ
販売元:Amazon.co.jp

 昨夜は【8回裏】までに(中日ドラゴンズに)「9対3」とリードして、【9回表】には“あの男”が上がるのだろうと思ったら、その通りになった。(阪神タイガースの)3番手、松田遼馬(3年目)、今シーズン登板! 

 先頭打者に初球=152km(最速)! 外角低めにズバッと決まって、この投球が見たかった(……)。2球目(143km)「ボール」の後、3球目(148km)で完全に詰まらせて、ショートフライ! 
 続く打者への初球(149km)で空振りを取り、2球目(150km)が大きく外れた後、3球目(150km)で空振り! 4球目(150km)ファウルの後、5球目の意表をくスライダーで見逃し三振! 
 最後の4番打者へは初球(150km)と2球目(148km)「ボール」の後、3球目(146km)をこれも完全に詰まらせて、サードフライ! ……背番号「56」が還ってきた。

虎・遼馬、おかえり初登板!1軍最速152キロで3人斬りや(SANSPO.COM)

BBH2013追加 黒カード 福留孝介(阪神)BBH2013追加 黒カード 福留孝介(阪神)
コナミデジタルエンターテイメント
販売元:Amazon.co.jp



厳格なアナタで良かった…(2日・甲子園)

2014-09-03 09:03:11 | Koushien Stadium
BBH2012 黒カード メッセンジャー(阪神)BBH2012 黒カード メッセンジャー(阪神)
コナミデジタルエンターテイメント
販売元:Amazon.co.jp

 昨日も先発投手(ランディ・メッセンジャー)が初回に3失点して……(阪神タイガース)打線も横浜DeNAベイスターズの先発=久保康友(11勝6敗)の前に沈黙して……当日のCSプロ野球ニュース(フジテレビONE)を見ていたら、タイガースの打者が悉く初球(ファースト・ストライク)を「見逃していた」のが原因と指摘されていた。そういえば……打撃コーチは(一塁側ダッグアウトで)何をしていた? 

【6回裏】に何とか2点を返して、それでも「2対3」ビハインドで【9回裏】を迎え、ここまで3カード連続(1勝2敗)負け越し中……このベイスターズ3連戦も負け越すことになるのか? と心配(絶望)したが、1-OUT満塁のチャンスを作って、7番(この試合)3打席連続三振の今成亮太(打率.269)が(4打席目)レフト前に流し打って、ひとまず同点に追いつき、二人目は(タイミング的に)「OUT」を覚悟したが、球審の判定は「セーフ」! 
 VTRで仔細に見れば、確かに二人目=二塁ランナーのマット・マートン(打率.339)の脚が(ベイスターズの)捕手の股間を掻い潜り、タッチより速く入っていた。これは球審がよく見ていた。昨日の球審=吉本文弘(20年目)。中畑清監督(60歳)が抗議していたが、然とした態度を貫いていた、吉本球審。……アナタが昨日の球審で良かった。

 初回は先発メッセンジャーの際どい球を悉く「ボール」に判定していた吉本球審だが。「ストライク」「ボール」「アウト」「セーフ」を格に判定しようとする吉本球審だったから、最後にタイガースに《勝利の女神》が微笑みかけた。(吉本球審は)ベイスターズのOB(内野手)だから、初回は憤慨しながら(疑念を持ちながら)見ていたが……(誤審が多い)パシフィック・リーグ出身の審判とは一味違う。

九回3人斬り!阪神・安藤「サヨナラを信じて投げました」(SANSPO.COM)

【オーナーズリーグ】[今成亮太] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-119【オーナーズリーグ】[今成亮太] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-119
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

柿木園さんと佐藤さん(31日・甲子園)

2014-09-01 08:38:55 | Koushien Stadium
BBH2013 白カード 鶴直人(阪神)BBH2013 白カード 鶴直人(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

 昨日の球審=柿木園悟(34年目)。初回の(阪神タイガース)先発=左腕・岩貞祐太(横浜商科大学)の際どい球を悉(ことごと)く「ボール」に判定して、ルーキーのリズムを崩し、2-OUT満塁から2点タイムリーヒットを浴びせた。
 5番・雄平(12年目)の(明らかな)ハーフスウィングを「セーフ」に判定した三塁塁審の佐藤純一(24年目)も“札付き”の審判。昨日は(試合前から)東京ヤクルトスワローズに「勝たせる」という“ブック”(台本)でも出来ていたのか? 

勝負にならない!阪神・和田監督、押し出し岩貞に鶴に怒!!(SANSPO.COM)

オーナーズリーグ 11-094 白 雄平(ヤクルト)オーナーズリーグ 11-094 白 雄平(ヤクルト)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

雨に助けられて…(29日・甲子園)

2014-08-31 08:41:36 | Koushien Stadium
オーナーズリーグ 01-080 白 狩野恵輔(阪神)オーナーズリーグ 01-080 白 狩野恵輔(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 阪神タイガースファンの何が嬉しいって、生え抜き選手が活躍すること(が嬉しい)。一軍に昇格して、即7番“スタメン”で4打数3安打4打点! 14年目の狩野恵輔(外野手)。序盤で「10対0」とリードして、“左団扇”の展開だったが、7回以降、先発の左腕・能見篤史(10年目)と中継ぎ陣が崩壊して、「10対5」5点差に迫られたタイガース。【9回表】も0-OUT満塁のピンチを招いたが、試合中から降り続いていたに助けられ、コールドゲーム。……助かった(!)。

 翌30日の試合に影響しなければいいがな、と誰もが考えたことだろうが、案の定、先発の金田和之(2年目)が5回(6安打)2失点で降板した後、中継ぎ陣が次々と失点して、打線も沈黙して、「1対4」で完敗したタイガース。(3位の)広島東洋カープが勝ったために、3位に転落した(!)。
 今日(31日)はカード(東京ヤクルトスワローズ戦)勝ち越しを懸けて、ルーキー左腕・岩貞祐太(1勝1敗、防御率4.02)に先発のマウンドを託すことになる。相手(予告先発)は“ライアン”小川泰弘(6勝5敗、防御率4.09)。打線がどれくらい、岩貞を援護することができるか? そして伊藤隼太(得点圏打率.190)は(普通の)外野フライが捕れるのか? 

伊藤隼“普通のライトフライ”捕れず 和田監督「ピッチャーがかわいそう」 (スポニチ Sponichi Annex)

オーナーズリーグ2014 01 OL17 086 阪神タイガース/能見篤史 エレガントエース GRオーナーズリーグ2014 01 OL17 086 阪神タイガース/能見篤史 エレガントエース GR
オーナーズリーグ
販売元:Amazon.co.jp



首が寝る癖のある男に変化球(1日・甲子園)

2014-08-04 20:14:31 | Koushien Stadium
【 オーナーズリーグ】 伊藤 隼太 ノーマル(W)《 13 弾 OWNERS LEAGUE 2013 01 》 ol13-064【 オーナーズリーグ】 伊藤 隼太 ノーマル(W)《 13 弾 OWNERS LEAGUE 2013 01 》 ol13-064
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 7月30日の東京ヤクルトスワローズ戦の【2回裏】第1打席でライト線に二塁打を放ち、【4回裏】の第2打席では四球を選び……チームの勝利に(ようやく)貢献できるようになった、伊藤隼太(2011年ドラフト1位)。
 8月1日の横浜DeNAベイスターズ戦でも【2回裏】の第1打席にセンター前に(ゴロで転がる)ヒットを放ち、【4回裏】の(0-OUT一塁)第2打席では(チャンスを拡げる)ライトオーヴァーの二塁打! ようやく戦力になってくれて、我が事のようにしい。
 しかし、いずれも変化球を打っている。バットスウィングの際、(顔)がる(傾く)がある隼太は変化球にはタイミングを合せ易いが、速球には振り遅れる。スワローズもベイスターズもまだ、隼太に対する[スカウティング・レポート]が完成していないのだろう。だから(驚くほどに)変化球ばかりで攻めてくる。(各球団の)レポートが完成したとき、隼太の真価が問われる。

虎・伊藤隼、先発でマルチ「流れの中で考えながらできる」(SANSPO.COM)

オーナーズリーグ 15-061 黒 井納翔一(DeNA)オーナーズリーグ 15-061 黒 井納翔一(DeNA)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

良川さんに救われた日曜日(18日・甲子園)

2014-05-19 17:51:01 | Koushien Stadium
【オーナーズリーグ】[鶴直人] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-118【オーナーズリーグ】[鶴直人] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 03》ol11-118
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 10日ぶりに戻ってきた先発、左腕の岩崎優(国士舘大学)が5回(4安打)1失点で降板して……「1対1」同点の【6回表】からは当然、先発から(強制的に)中継ぎに回った鶴直人(9年目)が登板するのかと思ったら、左腕・高宮和也(9年目)。(相変わらず)首を傾げたくなる采配だったが、案の定、横浜DeNAベイスターズの先頭打者=石川雄洋(10年目)に2球目(140km)を引っ張り込まれ、ライト線を破られる三塁打! いきなり0-OUT三塁の大ピンチ! 

 真っ直ぐは高めに浮くし、変化球はスッポ抜けているし……2番打者がボール球を振ってくれて、空振り三振! 1-OUTを取ったが、3番・梶谷隆幸(8年目)が初球(141km)を狙い打って、二塁ゴロ! 前進守備の二塁手=大和(9年目)がホームに送球したが、判定は「OUT」! 三塁ランナー石川の長い足が速く入っているように見えたが……球審=良川昌美(26年目)。タイガースの采配ミス(?)を、元クラウンライターライオンズの投手=良川さんが救ってくれた。

鳥谷V弾 虎5カードぶり勝ち越し!(デイリースポーツ)

【 オーナーズリーグ】 鳥谷敬 GR グレート 阪神 《 プロモーション 紹介キャンペーン OWNERS LEAGUE 2014 》 OLP19 008【 オーナーズリーグ】 鳥谷敬 GR グレート 阪神 《 プロモーション 紹介キャンペーン OWNERS LEAGUE 2014 》 OLP19 008
プロ野球オーナーズリーグ
販売元:Amazon.co.jp

今成、スタメン復帰で決勝タイムリー!(17日・甲子園)

2014-05-18 07:56:28 | Koushien Stadium
カルビー2014 プロ野球チップス タイトルホルダーカード No.T-13 メッセンジャーカルビー2014 プロ野球チップス タイトルホルダーカード No.T-13 メッセンジャー
カルビー
販売元:Amazon.co.jp

 前日(16日)の横浜DeNAベイスターズ戦で“スタメン”に今成亮太(9年目)の名前が無くて、驚いた。水曜日(14日)の広島東洋カープ戦に「6番ライト」でスタメン起用されて、3打数1安打(1四球)二塁打1本を放った。当然、金曜日もスタメンで起用されるのかと思ったら……勝つ気が無いのか? 勝たなくてもいい試合だったのか? 首を傾げたくなる采配。
 案の定、ベイスターズの先発=井納翔一(5勝2敗)に【7回裏】まで「0」に抑え込まれたタイガース打線。【8回裏】に一矢を報いたのが、代打=今成。左中間スタンドに流し打って、第2号(ソロホームラン)。スタメンで起用していたら、“二矢”も“三矢”も報いて、同点に追いついていた、あるいは勝ち越していたかもしれない(?)。

 昨日(17日)は6番(三塁)でスタメン起用されて、【4回裏】1-OUT一塁三塁のチャンスでライト前に先制タイムリーヒット! 5月の打率.387。こういう打者を(突然)スタメンから外す、監督の采配って何? 先発メッセンジャー(4勝4敗)の甲子園3試合連続完封で「4対0」快勝! 

「僕にも黄色い声援を」阪神・今成、千金V打で爆笑お立ち台や!(SANSPO.COM)

オーナーズリーグ 11-119 白 今成亮太(阪神)オーナーズリーグ 11-119 白 今成亮太(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

この世でイチバン恐いもの。(11日・甲子園)

2014-05-13 17:28:27 | Koushien Stadium
BBH2012 黒カード 榎田大樹(阪神)BBH2012 黒カード 榎田大樹(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

 先週末(9日~11日)は“のユニフォーム”(ウル虎の夏2014)が《最悪》だったので、一行も語りたくなかったが……土曜日(10日)の試合。先発の左腕・榎田大樹(4年目)が【6回表】まで散発4安打(1四球)5奪三振の“巧投”で(タイガースが)「3対1」とリード。
 その【6回表】も簡単に3人で片付けたから、当然【7回表】もマウンドに上がるのかと思ったら、【6回裏】の攻撃で代打を送られ、【7回表】から[勝利の方程式]の適用。
 その【7回表】は安藤優也(13年目)が抑えたが、【8回表】に登板した(3番手)福原忍(16年目)が捉まって(2失点で)「3対3」(読売ジャイアンツに)同点に追いつかれた。榎田の今シーズン初勝利が消えてしまった。

 前回(8日)のナゴヤドーム(対中日ドラゴンズ戦)でも「1対0」リードの【8回裏】から登板して(ソロホームランを打たれ)同点に追いつかれ、岩田稔(9年目)の3勝目を消してしまった、福原。10日の試合が終わってから、右内転筋痛で登録を抹消されたから、よっぽど状態が悪かったのだろう。その見極めが付けられない、タイガースの首脳陣(監督&投手コーチ)。
 一昨日(11日)も「1対0」とリードして【7回裏】に9番(先発の)ランディ・メッセンジャーに打席が回ってくるとき、一塁側ダッグアウトに(不穏な)《動き》があるかもしれない、と思って、冷や冷やさせられた。……この世で、巨人打線よりも《恐い》のは…… 

金本氏 580日ぶり甲子園に“凱旋”(デイリースポーツ)

BBH2011 PUV 黒カード メッセンジャー(阪神)BBH2011 PUV 黒カード メッセンジャー(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

期待の岩崎、崩壊の後で…(1日・甲子園)

2014-05-02 09:47:26 | Koushien Stadium
オーナーズリーグ/2012 04 ol12弾/エルドレッド/広島東洋カープ/スターオーナーズリーグ/2012 04 ol12弾/エルドレッド/広島東洋カープ/スター
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 首位攻防(広島東洋カープとの)第3戦は「1対6」で敗戦……期待の左腕(先発)岩崎優(国士舘大学)が4回(1/3)5失点でKO! しかし【5回表】1-OUT一二塁で、4番エルドレッド(3年目)に3ラン(第9号)を打たれたのは、2番手の渡辺亮(9年目)。今シーズンは防御率2.45ながら、2番手でマウンドに上がる度に、先発投手に失点を付けているような印象があるが……

【6回表】からは3番手で伊藤和雄(3年目)がマウンドに上がって、先頭打者ロサリオ(カープアカデミー)にレフト前ヒット! 8番打者が送って、9番打者の一塁ゴロで2-OUT三塁になって、1番打者への初球がワンバウンド! 三塁ランナーの“ドミニカン”が猛然とホームに突っ込んできたが、捕手(途中出場)の梅野隆太郎(福岡大学)が飛び込んでタッチして、判定は「OUT」! VTRで仔細に見れば、“微妙な”判定だったが、球審=芦原英智さん(6年目)の“ナイスな”判定! 

【7回表】は先頭打者を速球(135km)で空振り三振! 2番打者にはフォークボールで空振り三振! 3番打者はツーシームを打たせて、二塁ゴロ。球速は常時130km台の中盤で《最速》は142km。春のオープン戦のような、140km台後半の速球は見られないが、それでも難なく抑えている。
【8回表】は4番エルドレッドにチェンジアップを打たせて、三塁ゴロ。5番打者は速球(135km)で空振り三振! 6番打者も初球(チェンジアップ)を打たせて、ライトフライ。当面は中継ぎ(ブルペン)での起用になるだろうが、この投球なら、いずれ先発投手で起用されることになるかもしれない。

4番ゴメス“歴史弾”球団通算7500号(デイリースポーツ)

BBH2012 黒カード 渡辺亮(阪神)BBH2012 黒カード 渡辺亮(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

続 鶴岡の効用(29日・甲子園)

2014-05-01 18:00:24 | Koushien Stadium
カルビー2014 プロ野球チップス タイトルホルダーカード No.T-13 メッセンジャーカルビー2014 プロ野球チップス タイトルホルダーカード No.T-13 メッセンジャー
カルビー
販売元:Amazon.co.jp

 一昨日(29日)の(広島東洋カープとの)《首位攻防》第1戦。中5日で先発のメッセンジャー(5年目)が初回に連続三振に斬って取った後、3番・丸佳浩(7年目)に(ストレートの)四球。4番エルドレッド(3年目)の初球に丸が(二塁に)走って、タイミングは微妙だったが、「OUT」! 
 VTRで仔細に見れば、確かに(二塁手の)タッチの方が速かった。審判はよく見ていた。二塁塁審=芦原英智さん(6年目)。若いのに(31歳)《慧眼》だ。そして刺した捕手は、ここまで先発マスク=8試合7勝1敗の鶴岡一成(19年目)。

【6回裏】までカープ先発バリントン(4年目)にパーフェクトに抑えられていたタイガース打線だが、【7回裏】に3番・鳥谷敬(11年目)がレフト線を破って(均衡を破って)、【8回裏】(打席に入る前に)観客に「働け~!」と野次られた7番・福留孝介(11年目)がセンターバックスクリーンに《値千金》のソロホームラン(第2号)を放って、「1対0」! 

【9回表】1-OUT一塁で(カウント1-1から)メッセンジャーが牽制球を2度投げて、3度目は無いと踏んだ代走の赤松真人(10年目)が二塁へ盗塁を試みたが、バッテリーが3球目を外して(ウエストして)、捕手の鶴岡から矢のような送球が送られたが、三塁側にやや反れて、タイミングは微妙だったが、判定は「OUT」! 
 VTRで仔細に見れば、確かに(遊撃手の)タッチの方が速いように見えた。このプレーもよく見ていた、二塁塁審=芦原さん。非常に優秀な審判だ。2番打者がメッセンジャーのカーヴを打ち上げて、センターフライで《完封》勝利! 鶴岡に“お立ち台”に上がって欲しいと思ったが、その願望は翌日(30日)叶うことになる。

鶴岡、初聖地お立ち台「野球より緊張」(デイリースポーツ)

カルビー2013 プロ野球チップス スターカード No.S-34 福留孝介カルビー2013 プロ野球チップス スターカード No.S-34 福留孝介
カルビー
販売元:Amazon.co.jp